ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

筋肉・筋トレ大好き部コミュの プロの正しい筋トレ法

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
突然ですが、

あなたは、自分の今やっている筋トレ方法が本当に正しいという自信がありますか?

(絶対に自信がある!という方には必要の無いコミュニティです。
 貴重なお時間を無駄にして申し訳ございませんでした;)


しかし、「自信がない」というあなたには、役に立つお話になるかもしれません。

ですので、もし良かったら5分だけ読んでみてください。



あなたは、このコミュニティで筋トレ方法を勉強していますか?


実は私も、自分の筋トレ方法に自信が無かったので、
このコミュニティを利用して筋トレ方法を勉強していました。


しかし、今はあまりコミュニティを利用しなくなりました。

なぜなら・・・

「正直言ってめんどくさいから」です。

何がめんどくさいかと言うと、
無駄に文字だけが多すぎて、必要な情報を見つけるのに時間が掛かるということです。

しかも、プロが書いている訳ではないので、本当に正しい情報なのか?と少し不安でした。


ですので、

・プロが書いたもので、正しい筋トレ方法がすべて凝縮されたマニュアル

・出来れば無料で内容の濃いもの


そんなものが無いか?と思いネットで探していました。


そして、上の2つの条件に当てはまるものを見つけました。


これです→ http://www.infohouse.jp/outo.php?aid=4083&vid=31


ボディーコーディネーターのYOSHIさんが、無料で提供しているメールマガジンです。

その名も、「筋トレを成功させる5つの秘訣」

内容も、筋トレの原理を説明した上で、それと関連付けて色んなテクニックを紹介してくれるので、
かなり知識が身につきます。


内容はこんな感じです。何度も言いますが、全て無料で手に入ります。

−プロが教える正しい筋トレ方法:動画解説9分23秒

−有酸素運動を続けるとはまってしまう危険な落とし穴とは?(これを読めば、なぜダイエッターの8割以上がダイエットに失敗するかわかります)

−かっこいい体のKEYとなるもの(体重と体脂肪率を簡単にコントロールするために必要なものです)

−これを知らずに筋トレをするな!(腕立てを300回やろうが、毎日やろうが一向に厚い胸板にならならい論理的理由とは?)

−筋トレの大原則(神経系の発達と、筋肉の発達の間の関係とは?)

−かっこいい体になるための食事戦略

−胸のトレーニングのすべての基本となる腕立てのやり方:PDF14ページ写真解説付き

−「筋肉の付く、付かない」に体質が関係ない論理的な理由

−GI値とは?(筋トレ後は複合炭水化物では無く、単純炭水化物を摂るべき科学的な理由とは?)


以上!一部ですが、こんな感じの内容のものが全て無料で手に入ります


http://www.infohouse.jp/outo.php?aid=4083&vid=31


メルマガはいつでも購読解除できるみたいだし、無料なので、もし気になれば登録して下さい^^


このお話が少しでもあなたのお役に立てればと思います。

PS
YOSHIさんの経歴です。

2000年 5月 ボディービル 東京オープン 初出場7位

2005年 7月 ヤフーBBマガジン7月号 お役立ちブログベスト150企画に選ばれる

2008年 5月 無料レポート「割れた腹筋はこうして作れ!」執筆

2008年 6月 30万部を誇るファッション雑誌 men's egg(メンズエッグ)6月号で”モテ☆ボディーGET術”で筋トレ講師を務める

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

筋肉・筋トレ大好き部 更新情報

筋肉・筋トレ大好き部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング