ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

超一流のボディメーキング術コミュの1種目1セットしかやらない

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この先もずーっと筋トレはしていきたい。でも、トレーニングにあんまり時間はかけたくない、ってことで、筋肉博士の山本義徳さんが提唱されている101理論に基づいて、合っているか自信はないけど1種目1セットしかやらないようにして、ささっとやってささっとジムを後にするようにしている。

有酸素を入れる日は1時間半くらいかかるけど、そうじゃないときは1時間で終わり。でも、前回の重量よりも重いものに挑戦するか、同じ重量でもレップ数を増やせるようにむちゃくちゃ集中する。ウォーミングアップをして、ちょっと慣らして本番セット1セットに命を吹き込む。今日はバーベルスクワット20kg→100kgでフォームを確認してから230kg×4レップやって終了。いつもなら守りに入ってそんなに上がらないのであるが、1セットだけでいいから頑張ろうという気になって、いつも以上のパワーが出た。だから、スクワットは5分以内で終了。その後も、ダンベルが使われていたから、マシーンショルダープレス96kg1セット、ダンベルが空いたので、ダンベルサイドレイズ片方36kg×1セット、ダンベルフロントレイズ片方30kg×1セットをチーティングを使いまくって振り回してからの、すかさず、重さを片方12kgと10kgに落として限界まで締め上げて終わり。肩のリアはケーブルで締め上げた。

その後に再び、脚と尻のマシーンをとりあえずヒップアダクションとアブダクション143kgで1セットずつやって、シーテッドレッグプレス200kg×1セットやって、ここまでで40分くらいしか経ってなかったので、腕も二頭筋と上腕筋をそれぞれ1セットずつ、30kgのダンベルでアームカールとハンマーカールをして、三頭は40kgのダンベルでフレンチプレスを限界まで1セットやっておいた。

高重量で複数セットをやると、インターバルが5分とか6分くらい必要で時間ばっかりかかってしまうので、メインは1セットしかやらないと決めて、週に2回くらいやるほうが、時間がかからないし、筋肥大には良いような気がするけど、こればかりは、どうなるかわからないけど、とりあえず、トレーニング自体は1時間で終わるので、かなり物足りないっす。

週に3回ジムに行くので毎週のトレーニングは3時間だけ。こんなんでほんとにいいのかって感じですが、これで結果が出てくれたらいうことなしです。経過を見たいと思います。

コメント(4)

>>[1]

正しいフォームで扱える重量を追求していくのが大切だと思っております。
まさしく・・・・・・・・・1に良いフォーム、2に重量に拘るべし。。。。。。。。。。。。。。。。。。次にレップ数とセット数。です^^。。。。。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

超一流のボディメーキング術 更新情報

超一流のボディメーキング術のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。