ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

超一流のボディメーキング術コミュの死に物狂いの時期が必要

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんは、死に物狂いでトレーニングに明け暮れたことがありますか。

私には死に物狂いでトレーニングに没頭した時期があります。

毎日2回、週14回のトレーニングに、徹底的に管理した毎日6回の食事を

筋肉を手に入れたいという気持ちだけで貫き通しました。


それはそれは戦いでした。脂肪を極力つけずにいかに筋肉を大きくするかだけを

考えて狂ったようにトレーニングをしていました。


パーソナルトレーナーをつけたり、誰かからアドバイスをもらったことは

ありませんが、DVDや雑誌で得た知識を総動員して、ひたすら重いバーベルや

ダンベルをあげていました。


私の熱意は体にあらわれました。胸囲117cm、ウエスト65cmの体が手に入ったのです。

私は思いまいた。テクニックや理論も大切だけど、熱意に勝るものはないなと。

そして、今、トレーニングをほとんどやっていませんが、週1回30分程度

軽くトレーニングするだけで、ある程度、筋肉は維持できています。


4年前の辛い時期があるからこそ、筋肉を落とさないで済んでいるといえます。

一度ついた筋肉がトレーニングを中断したことで落ちてしまったとしても、

再びトレーニングを開始すれば、案外あっさりと元の状態まで

戻るようです。だから、一時期でもいいので、本気で筋トレと向き合い、

筋肉をつける時期を設けることをお勧めします。



週2回程度の筋トレを一生続けても、たいした体は手に入らないと思います。

皆さんはどう思われますか!?


最新メルマガ
http://archive.mag2.com/0000253778/index.html

コメント(14)

そうですよね… 学生の頃に聡さんのmixi日記に出逢いたかった。サラリーマンは、頑張っても 時間が、、
筋肉の話に限りませんよねえ。励みになります。。
>>[1]

でも、やらないよりはやったほうが効果はありますので、できる範囲で精一杯努力することが大切かと思います。
>>[2]

そうですね、なんでも、時間をかけた分だけ他を圧倒する実績が出るのだと思います。
ありがとうございます。この文を読んでかなり励みになりました。自分も20代前半に1年くらいトレーニングに没頭した時期がありましたが、年を重ねるに従って向上心が失せてしまって中途半端な体型が何年も続いています。

ストイックに熱意を持って筋トレに没頭すればきっと望みの筋肉は手に入るんですね。

弛んだ身体にカツを入れます。

『死に物狂いの時期が必要』心で何度も繰り返します、ありがとうございました。
>>[7]

そうです、熱意をもって実行に移さなければ理論もクソもないと思います。
>>[10]

死に物狂い、とっても大切だと思います!情熱に勝るものはないですね。
ジムに入れば いつも そんな感じです 一期一会 この気持ちでレップをこなしメニューを改善していってます
>>[12]
ジムに行くことで満足しちゃったらダメですね、課題を見つけてそれに向かっていく強い気持ちがないと結果はついてこないですもんね
上手くいくといいですけど 当日うまくいかないと「どうしてだろう?」 というトレ栄養休息に関して自問自答の問いも大事てすよね

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

超一流のボディメーキング術 更新情報

超一流のボディメーキング術のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。