ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

超一流のボディメーキング術コミュの炭水化物や糖質の補給で気をつけるべき点

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トレーニング後にはたんぱく質だけではなく、

炭水化物を摂取することが大切です。


トレーニング後は、筋肉の代謝が活発になっているため、

そのタイミングで筋肉細胞にたんぱく質を送り込めれば、

筋肉の成長が望めます。


その筋肉細胞にたんぱく質を送る役割を果たすのが

インスリンというホルモンです。


インスリンは、血中にブドウ糖が大量に送り込まれると分泌され、

血中のブドウ糖やたんぱく質(アミノ酸)を

細胞内に送り込む働きをします。


インスリンは糖質や炭水化物を摂ると分泌されるため、

トレーニング後には糖質や炭水化物を摂取する必要があるのです。


トレーニング後にたんぱく質しか摂らないと、

たんぱく質を筋肉細胞に送りこむ

インスリンの分泌が活発にならないので、

摂取したたんぱく質が筋肉細胞に

うまく送り込まれないのです。


では、摂取する炭水化物の量はどれくらいが適切かと

いいますと、これは、トレーニング強度と時間によって

変わってきますが、


体重1kgあたり1g欲しいところです。

体重70kgの人なら70gです。

http://portal.nifty.com/2006/05/29/c/

のサイトにありますように、


コンビニのおにぎり1個あたりの炭水化物は

35〜40gくらいですので、参考になさってください。



一方、トレーニング直前に、砂糖をベースとした食べ物や

スポーツ飲料水などは絶対に飲まないでください。


血糖値が急上昇しますが、すかさず、インスリンが分泌され、

血中に漂うブドウ糖やたんぱく質(アミノ酸)が除去され、

細胞内に取り込まれてしまうため、血糖値が下がってしまいます。

こうなったら最後で、筋肉に力が入りません。

つまり、空腹時と同じ状態になってしまうのです。


砂糖をベースとした飲食物はトレーニング直後に限るのです!


http://archive.mag2.com/0000253778/20100215120000000.html

コメント(26)

知らなかったあ〜冷や汗

甘いスポーツ飲料

飲んでたかもあせあせ(飛び散る汗)
逆に言えば、ある程度早めに吸収の穏やかな炭水化物を取った方が良いと言うことですか?
根津銀八さん
スポーツ飲料水はランニング中に汗をかいた時にお勧めです。

YO☆那覇さん
トレーニング1時間半前には、ご飯を中心にたっぷりと糖質を補給することですかね。吸収の穏やかな糖質であればトレーニング前に摂ってもかまいません。バナナがお勧めです。
たいがい冷や汗満腹冷や汗で行ってるかも冷や汗たまにメッチャ空腹冷や汗どっちもようないなあ冷や汗けど…特に《水曜日》夕飯どんぶり食べ終えないとわーい(嬉しい顔)女房が出してくれんしあせあせ(飛び散る汗)あ〜今夜も《満腹冷や汗
大事な試合等の直前については、スポーツ飲料や糖分は控えた方が良いのでしょうか?
お初になりますわーい(嬉しい顔)

ちょっとお聞きしたいのですが、僕はいつもトレーニング直前にアミノさん飲料を飲んでからやるんですが、

お腹に何も入っていない状態が多いので最近はホエイプロテインのオレンジジュース割をトレーニング直前と直後に飲むようにしているのですが直前はあまりよくないでしょうか?

ご参考にしたいのでよろしくお願いしますm(^^)m
根津銀八さん
理想は、トレーニングの2時間前くらいにたっぷりとご飯を中心に糖質を摂っておくことですかね。直前はやっぱり体に負担はかかりますし、トレーニングに集中できないのでお勧めできません。

こにへいさん
2時間前には糖質を中心にしっかりとした食事を済ませることですね。直前はよろしくありません。めっちゃ直前(5分前)に摂る分にはかまいませんが、固形物はよろしくないですね。ゼリー状か水分がよろしいです。

エコけんじ〜にょCR-Zさん
直前に飲むとお腹がガバガバになりませんか?トレーニング中に、ちびちび飲むほうがよろしいかと思います。
Sueさん

体格によりけりですので、どのくらいの量が吸収されるのか私にはわかりません。一般に40gとも50gとも言われていますが、定かではありません。
トレーニングをしない日も、どこかしら筋肉痛が残っており、たんぱく質は必要だと思っておりますので、特にたんぱく質の量に変化をもたせてはおりません。ただ、トレーニングをしない日は、トレーニング後のたんぱく質ぶんだけ、摂取量は減りますね。
以前にもコメントさせて もらいました(^-^)

お聞きしたいのですが
トレーニング後に
プロテインを欠かさず飲んでるんですけど
やはりトレーニング終わって、すぐ飲む方がいいんでしょうか?

一時間ほどしてから飲んでは
効率が下がるんでしょうか?

後、寝る前にもプロテインを摂取してますが
お酒を呑んだ後は
やはりよくないんでしょうか?

すいませんが
教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします(^-^)
スパゲッティの麺はダイエット中に良くないですかね?聡さん
ありんこ☆さん
直後がいいですね。
1時間後は遅いです。
それか、トレーニングの最中から
チビチビ飲むのもアリです。
アルコールの後に摂取しても
問題ないと思います。


裸の原始人さん
GI値が高めなので、
トレーニング後すぐに
たんぱく質と一緒に
摂る分になら問題ないかと
思われます。
> 小幡 聡さん ありがとうございます。
体脂肪をもう少し落としたいと思っているのですが、トレーニング中に飲むスポーツドリンクでお勧めはありますか
あっこ@DLFCさん
むしろ、軽い運動なのに、スポーツドリンクを飲むと太るかもしれません。
> 小幡 聡さん えっ、そうなんですかげっそり
筋トレ一時間半、有酸素運動二時間ぐらいしてるんですが…ベンチプレスはまだまだ始め立てで軽量ですが、足系55〜75キロ、胸、背中系38キロ、腹筋もマシーン数種を自重と負荷かけての合わせて250回以上やってるので、水分補給はしっかりと思ってたんですよね冷や汗
ではお茶とかがいいんでしょうか
あっこ@DLFCさん
軽はずみなことは言えないので、
最適な水分補給について勉強しておきます。
> 小幡 聡さん ヨロシクお願いしますm(_ _)m
ヤスクルさん
チョコはあんまりよくないですが、
チョコを食べることによって
やる気が出るならアリです!
オニギリジョーさん

どうでしょう、糖質が何グラム含まれているかによりますね。

足りていなければラムネ以外にもとらないといけないですね。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

超一流のボディメーキング術 更新情報

超一流のボディメーキング術のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。