ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日中の架け橋コミュの日本的経営の問題

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日本的経営とは、主に企業の終身雇用と年功序列を指す。昨今、成果主義が取り入れられ、日本的経営は変化を見せているとは言え、個人的にはこの問題の根は深いと感じている。

私は、今まで日本は暗黙知という、経験に裏打ちされた職人のような製品に対するノウハウで、世界一高品質のものづくり大国を築き上げてきた。その中で、終身雇用や年功の良さと験の蓄積などにおいて、単純な競争原理に基づく成果主義ではない為、さまざまなイノベーションを誘発することができたのは事実であると思う。

しかし、時代は変わった。

製造業であれば、職人的要素は重要であるため、現状維持でよいが、その他の産業は大胆な経営転換を迫られていると思う。

忌憚なくトピに参加していただければ思っている。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日中の架け橋 更新情報

日中の架け橋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング