ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ULTIMATE FORCE コミュニティコミュの●ご意見、ご要望トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ULTIMATE FORCEに関するご意見・ご要望を書き込むトピックです。

ULTIMATE FORCEを皆様にもっと楽しく遊んで頂くために、遠慮なくご指摘して下さい。

現在あがっている要望は「マイミクとの戦闘機能」「マイミクランキング」などです。

コメント(151)

poncanをクリックしたら、わけのわからない
バナーサイト登録へ誘導されたのですが

普通にWM(ウェブマネー)などで
フォースポイントを購入して
戦士数を500人増やしたいんだが?
>>みずりんさん

WMやクレカ課金システムは審査が必要で
かつ、時間もかかるものなのです。
しかも、だいたい大手しか通りません。
現状ではWM課金は諦めたほうがいいと思います。

パートナーサイト登録は大手もよく使用する
立派な課金方法の手段です。
パートナー登録ができるだけでも
このアプリに将来性がある事がわかりますので
課金方法については静観する方向でいいかと思います。
TO:やらな@HO様

キャッシュフローは随時増額されているように見えますが、アプリ未実行時はキャッシュフローは
増額されません。
アプリ未実行時のキャッシュフローはアプリ実行開始時に最終更新時間から逆算してキャッシュに
加算しております。

ですので、キャッシュフロー反映時間を何時間毎にしてもアプリ未実行時は動作は同じになります。

TO:たくちゃん様
現在サーバ側の速度を少しずつ改修しておりますので、対戦相手の増加はもう少しお待ちください。
戦闘に負けて所持金を奪われるのは仕方ないと思うんですが
0円以下のマイナスになるのは変じゃないでしょうか?
無いお金を奪われる事ってないと思うんですが。
バンクに預けておいてもキャッシュがマイナスになっては
意味がないように思います
特にレベルが低いうちはカモにされて
ゲームを続ける事も嫌になってしまうのではないでしょうか?
TO:賢様

キャッシュがマイナスになるのは障害です。
次期バージョンにて対応いたします。
以前にも出ていましたが、
ビジネスでの購入数を100以上
例えば1000、5000、10000を増やしてほしいです。

何日か出かけていて何兆もたまったお金をビジネスで購入すると
1000回クリック×3とこちらが任務になってしまうし、
レベルが上がったので全てを売ろうとするととても大変です。
よろしくお願い致します。
回答ありがとうございましたexclamation
次期バージョンを楽しみにしていますexclamation ×2
暫定版でもつぶやいた事なんですが、こちらでも

■戦士数を増やしづらい。
 皆が皆、UFやるマイミクを10人も20人も持ってるわけじゃないですよね。
 フォースを稼げばいいんでしょうが、それすら戦士数が必要になる。
 クライアントは「戦士数+2」以外、現状では罠としか思えない…

■データのリセット機能が欲しい。
 各種プロパティの再設定、でもいいですが。
 戦闘でも勝てる相手が固定されちゃいますしね。
 パラメータをいじる事でどう変わるのか、研究も出来ない。

■ビジネスの売買数を任意の数値入力にして欲しい。
 「買えるだけ」ってのもあるといいです。
 連続売買で何度もサーバに負荷かけるよりも、システムにも優しいかと。

■建物を買ったら自動的に土地も購入して欲しい。
 もちろん、不足分だけです(土地購入は現状どおり残す)。

■Lvを上げる意味が薄い。
 プロパティも伸びない、フォースポイントももらえない。
 たまーに買い物の選択肢が増えるけど、それだけ。
 ただの回復機能になってます。

以下、暫定版のお話…

■任務にフィールド属性がある意味がわからない。
 条件さえ満たしてれば100%成功する任務には、無意味なパラメータでは。
 他のプレイヤーとの戦闘でなら意味があるのかとも思いますが。
 (それでも装備を自由に選択できないし…あまり意味は…?)

■戦闘詳細で戦闘するとスタミナが減らない。
 勝てる相手に戦闘詳細で戦闘を挑むとスタミナ減りません。
 逆に、負ける相手に戦闘詳細で挑むと一気に0になったりします。
折角お誘いしたマイミクが、いきなりカモにされて借金を背負っています。
チームメンバー間で、キャッシュの融通が出来る、貸付機能があるといいですね。
初期にゲームを諦めてしまうマイミクが多いので、
チームの古株が初心者を助けられる機能を是非。

119のれいばっくさんと各点において同感です。
TO:れいばっくさん

回答遅くなりまして申し訳ありません。
一部参考にさせていただいて近日公開の次期バージョンに反映しています。

暫定版について
■任務にフィールド属性がある意味がわからない。
戦闘詳細で任務経験数を戦闘力に反映しています。
そのために任務に属性を追加しました。

■戦闘詳細で戦闘するとスタミナが減らない。
障害対応いたしました。
>逆に、負ける相手に戦闘詳細で挑むと一気に0になったりします。
戦闘詳細では戦闘条件を変更するたびにスタミナを減算しています。
戦闘条件の変更を行ったのではないでしょうか。

TO:nyan

申し訳ございません。
軽率でした。
次からはトピックにも報告させていただいてから行います。
(場合によっては事後承諾になるかもしれませんが。。。)
新仕様について質問と問題があります。

レベルアップ時にフォースポイントを追加、との事ですが、

<問題>
・レベルアップ前後で確認しましたが、フォースポイントが追加されませんでした。
ブラウザは Sleipnir ver2.9.2 です。

<質問>
・これまでのレベルアップ分のフォースピントは得られるのでしょうか?
TO:二度寝族様

><問題>
>・レベルアップ前後で確認しましたが、フォースポイントが追加されませんでした。
何の処理を行ってレベルアップしたのでしょうか?
情報をいただけますと助かります。


><質問>
申し訳ありませんが、過去のレベルアップのフォースポイントは得られません。

素早い返答をありがとうございます。

強者 と 戦闘 してレベルアップしました。

その時起きてた現象としては、

・所持金が表示されず、そのタイマーも表示されていない。

・プロパティの能力上下のボタン「UP」は表示されていたが、「DOWN」は別の単語(詳細は忘れてしまいました)になっており、そちらをクリックしたらブラウザがフリーズ。

・レベルアップ時もブラウザがフリーズ。

です。
「レベルアップ時にフォースポイントの取得を追加しました。」
とありますが、新しく始めた人間の報が有利になるとはどういう事でしょうか?
過去のレベルアップ分についてフォースポイントを付与して下さい。

あと、戦闘で取得できる経験値が下がってますよね?
こういう事はきちんと書いてくれませんか?
TO:HIGO様

UFは現段階でβ版であり、評価中&構築中であります。
どういった配分が適切か思案&見極め中でございます。

申し訳ございませんが、ご配慮いただくようお願いいたします。
β版だったら全て許されるとお考えですか。分かりました。
プロパティのupとdownに+10 -10のボタンを追加して欲しいです。
調整する時に1ポイントづつだと時間が掛かり過ぎて大変です。
先程手配書に私が…
これは別に良いのですが、ひょっとして…と思いクリックしてみると…なんと自分と戦える(笑)。
で、回復を用いてやっつけることができてしまうんですが、相手の自分は「入院しています」??
私はぴんしゃんしていますが(笑)。

これってどうなんでしょうね〜、できれば手配書に載っている自分には攻撃できないようになってる方が良いと思うのですが…
まあおかげで良い経験値稼ぎにはなりましたが(1戦800以上)…
TO:Shinya様

ご意見ありがとうございます。

おっしやるとおりですね。
自分は検索できないようにいたします。
同じ相手との対戦を何回までという設定の方がいいのではないですか?

10〜30分や1時間では同じような気がしますね。

某ゲーム見たく1日○戦までというのが良いと思います。

そういうシステムできないでしょうかね。
最初の方でも出ていますが、ビジネス物件の購入に500や1000の単位を新設して頂きたく思います。
キャッシュが膨大になってくると100ずつチマチマ買うのが面倒になってきます。
弾丸を倉庫から持ってきたり備蓄したり運ぶのにエネルギーかかりすぎますねw
最初、どこに弾が有るのか解らなかった。
今まで撃たずに、銃で叩いたりしてたのだろうかww

手榴弾やC4が売ってるので、弾も売ってみてはどうでしょう?


>135 ルイ・スカイクローさんも仰ってますが、
戦闘で、マイミク以外は1日の戦闘回数上限を設定するとかどうでしょ?
負け続けて身ぐるみ剥がされるのは嫌です。。


これも戦闘になるんですが、レベル順とかに並び替えられませんかね。
ライバルはβってなってるので変わると思うのですが、レベル1桁、メンバー0が
並んでますし。
仲間募集のトピが1000件越えてます。

新しくトピ立ててもらえますでしょうか?宜しくお願いします。
ライバルに関しては、同時期にはじめられた方って所を見てなかったです。ごめんなさい。

あと2点
・プロパティで、今までこなした各(空・海など)任務回数とか見てみたい。
・アイテム購入で、属性ごとに分けて貰えるともっと解りやすくなるかと。
 

140で書いた上限ですが、同一対象に戦闘を行った場合の制限という意味でした。
Aさんに5回挑んだら、暫く(リセットタイミング?)はAさんとは対戦できない。
というイメージでした。
率直に。

マイミク経験値でLVが上がれば上がるほど、同LV帯においては相対的に自分が弱くなっていくので実は嬉しくないですよねぇ。
でも同LV帯の相手としか戦えませんよねぇ。
例え広く相手が選べたとしても、格上とも格下とも戦うメリット無いですよねぇ。
その上、経験値的に「強者」がいつでも最良の相手なら他人と戦う(関わる)意味無いですよねぇ。
最適な相手から3%程度の経験値が得られると言う事はスタミナが40程度もあれば永久機関化しますよねぇ。
武器が選べるわけでもないので特殊パラメータもほぼ無駄ですよねぇ。
攻撃力を上げるといろんな意味で損していきますよねぇ。
そもそもアイテムの9割が無駄ですよねぇ。
任務とかのせっかくのキャプションも無駄ですよねぇ。
バンクも無駄ですよねぇ。
がんばって高い物件買うほど損しますよねぇ。
お金が紙屑ですよねぇ。

っていうか今、プロパティでパラメータの再配分をすれば消費系パラメータを手動回復できるので、永遠に戦闘も任務もしてられますよねぇ。
戦闘に無関係なパラメータを戦闘に関係のあるパラメータに一時的に再配分すれば、強さも捏造できますよねぇ。
ググったりいろいろ見て回ったつもりですが、これって既出ですか?

これって致命的ですよねぇ。
ゲームが崩壊してますよねぇ。

それでも応援してます。がんばってください。
一人だけレベルが突出しているのは何故でしょう?
クライアントのところも 受諾 をクリックでなく

数字を打てる もしくわ 100単位でもいいので 入れれるように してもらえると

ありがたいのですが・・・w
1.完全回復させる

2.プロパティでスキルポイントを全部ダウンさせる

3.スタミナに35 残り全部を生命力に割り振る

4.再度読み込みでページ更新

5.戦闘:強者で自分よりレベルの低い「いたって普通」を探して
  レベルUP経験値−生命力+αまで経験値を稼ぐ

6.クリニックで回復させる

7.プロパティで生命力を全部ダウンさせてエネルギーに割り振る

8.任務をこなしてレベルアップさせる

9.2に戻る

の繰り返しで延々レベル上げ出来ます。

対人戦する必要も無いので攻撃力 防御力は0のまま

任務をチラっと見ると必要戦士数が一番いるのが50人
フォースポイントで戦士数増やしていって50人になったらあとはスキルポイントに使ってます。

既出かもしれませんがランキングでレベルだけじゃなく財産ランキングもお願いします
ここ最近なんの手直しも更新もされないままβ版のままずーっと放置・・・

もう運営する気ないなら一掃の事アプリ抹消したら?

ログインすると、残り119件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ULTIMATE FORCE コミュニティ 更新情報

ULTIMATE FORCE コミュニティのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング