ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

篠田昌已/チンドン音楽の現在コミュのチンドン映像写真展 「 Ting Dong 〜今も生き活きちんどんやさん〜」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
告知失礼いたします。

映像カメラマンの竹内実さんが足掛け3年越しに撮りためた、チンドン屋さんの映像写真展が、今月末から始まります。
東京の大ベテラン、菊の家親方、喜楽家親方ご夫妻から、若手チンドン屋まで、沢山のチンドン屋の現在が撮影されています。

竹内さんが映像の仕事の方なので、映像がメインという所も見所です。
チンドン屋さんの音や動きも楽しめる映像・写真展です。

ご来場お待ちしております!


「竹内実+チームちんどん 映像写真展 
Ting Dong 〜今も生き活きちんどんやさん〜」

■場 所:やさしい予感 GalleryA・B
    東京都品川区上大崎2丁目9−25(JR目黒駅から徒歩約5分)
    (問)03-5913-7635 http://www.yokan.info/index.htm

■期 間:10月31日〜11月5日 11:00~20:00 (最終日17:00まで・会期中無休)
   入場無料
■概 要:
乗っていたバスが渋谷にさしかかった時、車窓から見える一団に視線が釘付けになった。
色鮮やかな着物姿、あでやかな化粧、傍らに置かれた太鼓や管楽器。
幼い頃から持ち続けていた――怖くて近寄りがたい――そんなちんどんやさんへの印象が、180度ひっくり返されたのは10年前のこと。
ストリートパフォーマーと見まごう眩い輝きを放つ若者たちを見かけた瞬間だった。

江戸時代からの広告屋としての粋を受け継いでいる志し高い若者たち。
衣裳・化粧の絵画的色彩美と楽士が奏でる哀愁に満ちたメロディーはもはや芸術。
芸術家志望の若者やこの道ひと筋のベテランが、渾然一体となり表現の場ともなっているちんどんやさんは、世界に誇るべき日本の文化であり職業です。

昭和世代にとっては懐かしく、平成世代にとっては新しい。
笑顔に満ちた21世紀のちんどんパフォーマンスを見れば、きっとこの世界に引きずり込まれることでしょう。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

篠田昌已/チンドン音楽の現在 更新情報

篠田昌已/チンドン音楽の現在のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング