ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

F1初心者の会☆コミュのスーパーアグリはここまで進化した!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは☆管理人のケロックです☆

もうすぐトルコGPですね☆
さて、今回は、純日本製の新チーム「スーパーアグリF1チーム」についてです☆

少ない資金、少ないスタッフ、短い時間でF1参戦をしているスーパーアグリ。
先日には、待望の新型車「SA06」もデビューしました☆
しかし、多くのF1関係者は「SA06はかなり進化した!」と言っていますが・・・ハンガリーGPの結果では琢磨が13位と、いつもと変わらないような感じ。

「一体、どこがどう良くなったの?」と疑問を持っている方も多いと思います☆

そこで!今回は、SA06がどれだけ進化しているのかを、我々でも簡単に見ることが出来るデータを使って、細かく見てみましょう☆



【リザルト表から分かる!SA06のすごさ!】
よく、yahooさんや他のサイトで、各レースのレース結果等を掲載しているサイトがたくさんあります☆

みなさんも、ひいきのドライバーの順位を確認したい時などに見ると思います☆
しかし、今回は、その順位の横に載っている、「ベストタイム」の部分を見ると、スーパーアグリの進歩ぶりが見えてきます☆


ここにいくつかのレースの予選結果を載せました☆よーく、見比べてください☆


★★★★★★★★★★★第1戦バーレーンGP★★★★★★★★★★
順位:ドライバー(チーム)           タイム
1位:ミハエル・シューマッハ(フェラーリ)   1分31秒431
2位:フェリペ・マッサ(フェラーリ)      1分31秒478
3位:ジェンソン・バトン(ホンダ)       1分31秒549



18位:クリスチャン・アルバース(ミッドランド) 1分35秒724
19位:ティアゴ・モンテイロ(ミッドランド)   1分35秒900
20位:佐藤 琢磨(スーパーアグリ)       1分37秒411
21位:井出 有治(スーパーアグリ)       1分40秒270


★★★★★★★★★★★第2戦マレーシアGP★★★★★★★★★★
1位:ジャンカルロ・フィジケラ(ルノー)    1分33秒840
2位:ジェンソン・バトン(ホンダ)       1分33秒986



19位:クリスチャン・アルバース(ミッドランド) 1分37秒426
20位:ティアゴ・モンテイロ(ミッドランド)   1分37秒819
21位:佐藤 琢磨(スーパーアグリ)       1分39秒011
22位:井出 有治(スーパーアグリ)       1分40秒720


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆第11戦フランスGP☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
1位:ミハエル・シューマッハ(フェラーリ)   1分15秒493
2位:フェリペ・マッサ(フェラーリ)      1分15秒510



19位:ジェンソン・バトン(ホンダ)       1分17秒495
20位:ティアゴ・モンテイロ(ミッドランド)   1分17秒589
21位:フランク・モンタニー(スーパーアグリ)  1分18秒637
22位:佐藤 琢磨(スーパーアグリ)       1分18秒845


■■■■■■■■■■■第12戦ドイツGP■■■■■■■■■■
1位:キミ・ライコネン(マクラーレン)      1分14秒070
2位:ミハエル・シューマッハ(フェラーリ)    1分14秒205



18位:クリスチャン・アルバース(ミッドランド) 1分17秒093
19位:佐藤 琢磨(スーパーアグリ)       1分17秒185
20位:ティアゴ・モンテイロ(ミッドランド)   1分17秒836
21位:山本 左近(スーパーアグリ)       1分20秒444


■■■■■■■第13戦ハンガリーGP■■■■■■■■■■
1位:キミ・ライコネン(マクラーレン)      1分19秒599
2位:フェリペ・マッサ(フェラーリ)       1分19秒886



19位:佐藤 琢磨(スーパーアグリ)       1分22秒967
20位:スコット・スピード(トロ・ロッソ)    1分23秒005
18位:クリスチャン・アルバース(ミッドランド) 1分23秒146
21位:山本 左近(スーパーアグリ)       1分24秒016



※各レースのスーパーアグリの状況
★★★★・・・SA05のデビュー初期のレース
☆☆☆☆・・・新車投入前、SA05の熟成期のレース
■■■■・・・新車SA06でのレース


どうですか?違いに・・・気づきましたか?^^;
まずは、スーパーアグリvs一番近いライバルであるミッドランドとのタイムを比べてみましょう☆

スーパーアグリが急ピッチでマシンを作り、デビューしたシーズン序盤。ライバルのミッドランドチームに対して、約1,5秒〜2秒の差をつけられていました。
ところが!SA05も改良が加えられ、第11戦フランスGPでは、その差が約1秒に☆
そして、新車がデビューした、ドイツ、ハンガリーGPでは、ミッドランドを追い越すことに成功したのです☆


もうひとつ☆
縮まったのは、ミッドランドとの差だけではありません☆
各レースでの1位のドライバーと、スーパーアグリのドライバーを比較してみましょう☆

開幕戦バーレーンGPでは・・・約6秒だった差が、
フランスGPでは・・・約5秒に、
新車投入後は・・・なんと3秒にまで縮まっているのです!!



確かに、まだまだスーパーアグリは「ビリ」です。
しかし、同じ「ビリ」でも確実に進歩しているのです☆

いつもは、順位表としての役割を果たしているリザルト表ですが、それをよーく見てみると、こういった発見が隠れているのです☆

タイムだけで、全てを判断するのは、非常に難しいですが・・・いろいろ見比べているうちに、見えてくるものもあるんです☆

ちょっと、時間の空いたときにリザルト表をのぞいたりすると、またF1の面白さに出会えるかもしれませんね☆

コメント(1)

リザルトって、順位をさらっと見るだけでしたが、今後はタイムにも目をやってスーパーアグリの成長を見守りたいと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

F1初心者の会☆ 更新情報

F1初心者の会☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング