ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

F1初心者の会☆コミュのドライバーのスキルデータ(2010開幕版)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは☆管理人のケロックです☆
いつもF1初心者の会☆にご参加いただきありがとうございます☆

いよいよ今週に開幕を迎える2010年のF1世界選手権☆みなさんも、観戦準備は整っていますでしょうか??

もちろん、今年から初めてF1観戦を始められる方もいらっしゃるでしょうし、昨年途中から観始めて、まだ観戦暦が長くない方もいらっしゃると思います。
先日、今年参戦するチームとドライバーの紹介を行いました。しかし、表面的な部分のみの紹介に終わってしまい、「レース面での、各ドライバーの長所と短所を知りたい!」という方も多いと思います☆

そこで!!
ドライバー紹介の『おまけ版』ということで、ドライバーの技量を視覚的にまとめてみました☆

いつもは、ドライバーの技量の差や特徴は、F1マシンの高い性能によって、なかなか表に出てこないものです。でも、ドライバーによって得意な項目や、苦手な項目は絶対あります。その辺のドライバー同士の「特徴の違い」を、今回の特集で確認していただけると幸いです☆



※※注意事項(必ず読んでください)※※
・今回のスキルデータは、管理人ケロックが、全ドライバーの昨年までのレース内容、今年の冬季テストの内容を見て、公平に数値化したデータです。
・また、このデータは初めてF1を観る人、観戦暦が長くない初心者ファンの人が、少しでも2010年のF1を楽しく観戦できるための“きっかけ”となるために作成しました。
・このデータは、私自身の判断のみで作成しております。実際の能力と100%一致している保証はありませんので、ご了承ください。



◆チーム・ドライバー紹介
「その1」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=50665001&comm_id=461146
「その2」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=51056962&comm_id=461146





【スキルデータの項目】
■スピード■
単純に、速さ(単純にマシンを速く走らせる技術、特に予選等でのパフォーマンス)
■テクニック■
マシンを操る技量(例:雨のコンディションでのマシンコントロール、タイヤに優しい走りができるなど・・・)
■安定性■
決勝レースにおいて、安定したペースで走れる。ラップタイムのコントロール能力が優れている、何周走ってもミスをしない。
■レース戦略での引き出しの多さ■
レースの状況に応じた臨機応変な対応ができ、それに合わせた走りの切り替え能力が優れている
■マシン適応度■
マシンのキャラクターが変わっても高いパフォーマンスを発揮することができる(数値が低いと、マシンの出来によって良し悪しがはっきり出る)

※全て、10点満点でデータ化してあります☆



◇◆◇◆◇【ドライバーズ・スキルデータ(2010開幕版)】◇◆◇◆◇

【No.1】ジェンソン・バトン「マクラーレン」
スピード
★★★★★★★★★☆:9
テクニック
★★★★★★★★★☆:9
安定性
★★★★★★★☆☆☆:7
引き出し
★★★★★★☆☆☆☆:6
マシン適応度
★★★★★☆☆☆☆☆:5


【No.2】ルイス・ハミルトン「マクラーレン」
スピード
★★★★★★★★★★:10
テクニック
★★★★★★★★★☆:9
安定性
★★★★★★★★☆☆:8
引き出し
★★★★★★★★★☆:9
マシン適応度
★★★★★☆☆☆☆☆:5


【No.3】ミハエル・シューマッハ「メルセデスGP」
スピード
★★★★★★☆☆☆☆:6
テクニック
★★★★★★★★★☆:9
安定性
★★★★★★★★★☆:9
引き出し
★★★★★★★★★★:10
マシン適応度
★★★★★★★★★☆:9


【No.4】ニコ・ロズベルグ「メルセデスGP」
スピード
★★★★★★★★☆☆:8
テクニック
★★★★★★★☆☆☆:7
安定性
★★★★★★★★☆☆:8
引き出し
★★★★☆☆☆☆☆☆:4
マシン適応度
★★★★★★★★☆☆:8


【No.5】セバスチャン・ベッテル「レッドブル」
スピード
★★★★★★★★★★:10
テクニック
★★★★★★★★★★:10
安定性
★★★★★★★★★☆:9
引き出し
★★★★★★★☆☆☆:7
マシン適応度
★★★★★★★★★☆:9


【No.6】マーク・ウェーバー「レッドブル」
スピード
★★★★★★★★☆☆:8
テクニック
★★★★★★★★☆☆:8
安定性
★★★★★★☆☆☆☆:6
引き出し
★★★★★★☆☆☆☆:6
マシン適応度
★★★★☆☆☆☆☆☆:4


【No.7】フェリペ・マッサ「フェラーリ」
スピード
★★★★★★★★☆☆:8
テクニック
★★★★★★★☆☆☆:7
安定性
★★★★★★★☆☆☆:7
引き出し
★★★★★☆☆☆☆☆:5
マシン適応度
★★★★★★☆☆☆☆:6


【No.8】フェルナンド・アロンソ「フェラーリ」
スピード
★★★★★★★★★☆:9
テクニック
★★★★★★★★★☆:9
安定性
★★★★★★★★★☆:9
引き出し
★★★★★★★★★☆:9
マシン適応度
★★★★★★★★★☆:9


【No.9】ルーベンス・バリチェロ「ウィリアムズ」
スピード
★★★★★★★☆☆☆:7
テクニック
★★★★★★★★☆☆:8
安定性
★★★★★★☆☆☆☆:6
引き出し
★★★★★★☆☆☆☆:6
マシン適応度
★★★★★★☆☆☆☆:6


【No.10】ニコ・ヒュルケンベルグ「ウィリアムズ」
スピード
★★★★★★★★☆☆:8
テクニック
★★★★★★★☆☆☆:7
安定性
★★★★★★☆☆☆☆:6
引き出し
★★★★★☆☆☆☆☆:5
マシン適応度
★★★★★★☆☆☆☆:6



【No.11】ロバート・クビサ「ルノー」
スピード
★★★★★★★★☆☆:8
テクニック
★★★★★★★★☆☆:8
安定性
★★★★★★☆☆☆☆:6
引き出し
★★★★★☆☆☆☆☆:5
マシン適応度
★★★★★★☆☆☆☆:6


【No.12】ビタリー・ペトロフ「ルノー」
スピード
★★★★☆☆☆☆☆☆:4
テクニック
★★★★★☆☆☆☆☆:5
安定性
★★★★☆☆☆☆☆☆:4
引き出し
★★☆☆☆☆☆☆☆☆:2
マシン適応度
★★★★★☆☆☆☆☆:5


【No.14】エイドリアン・スーティル「フォースインディア」
スピード
★★★★★★★★☆☆:8
テクニック
★★★★★★☆☆☆☆:6
安定性
★★★★☆☆☆☆☆☆:4
引き出し
★★★★★☆☆☆☆☆:5
マシン適応度
★★★★★★☆☆☆☆:6


【No.15】ビタントニオ・リウッツィ「フォースインディア」
スピード
★★★★★★☆☆☆☆:6
テクニック
★★★★★★★☆☆☆:7
安定性
★★★★☆☆☆☆☆☆:4
引き出し
★★★★☆☆☆☆☆☆:4
マシン適応度
★★★★☆☆☆☆☆☆:4


【No.16】セバスチャン・ブエミ「トロ・ロッソ」
スピード
★★★★★★★☆☆☆:7
テクニック
★★★★★☆☆☆☆☆:5
安定性
★★★★☆☆☆☆☆☆:4
引き出し
★★★★☆☆☆☆☆☆:4
マシン適応度
★★★★★☆☆☆☆☆:5


【No.17】ハイメ・アルグエルスアリ「トロ・ロッソ」
スピード
★★★★★★☆☆☆☆:6
テクニック
★★★★★★☆☆☆☆:6
安定性
★★★☆☆☆☆☆☆☆:3
引き出し
★★★☆☆☆☆☆☆☆:3
マシン適応度
★★★☆☆☆☆☆☆☆:3


【No.18】ヤルノ・トゥルーリ「ロータス」
スピード
★★★★★★★★☆☆:8
テクニック
★★★★★★★★☆☆:8
安定性
★★★★☆☆☆☆☆☆:4
引き出し
★★★★★☆☆☆☆☆:4
マシン適応度
★★★★★★★★☆☆:8


【No.19】ヘイキ・コバライネン「ロータス」
スピード
★★★★★★★★☆☆:8
テクニック
★★★★★★★☆☆☆:7
安定性
★★★☆☆☆☆☆☆☆:3
引き出し
★★★☆☆☆☆☆☆☆:3
マシン適応度
★★★★★☆☆☆☆☆:5


【No.20】カルン・チャンドック「HRT」
スピード
★★★★☆☆☆☆☆☆:4
テクニック
★★☆☆☆☆☆☆☆☆:2
安定性
★☆☆☆☆☆☆☆☆☆:1
引き出し
★★☆☆☆☆☆☆☆☆:2
マシン適応度
★★☆☆☆☆☆☆☆☆:2


【No.21】ブルーノ・セナ「HRT」
スピード
★★★★★☆☆☆☆☆:5
テクニック
★★★★★☆☆☆☆☆:5
安定性
★★★★☆☆☆☆☆☆:4
引き出し
★★★☆☆☆☆☆☆☆:3
マシン適応度
★★★★☆☆☆☆☆☆:4


【No.22】ペドロ・デ・ラ・ロサ「ザウバー」
スピード
★★★★★☆☆☆☆☆:5
テクニック
★★★★★★☆☆☆☆:6
安定性
★★★★★☆☆☆☆☆:5
引き出し
★★★★☆☆☆☆☆☆:4
マシン適応度
★★★★☆☆☆☆☆☆:4


【No.23】小林可夢偉「ザウバー」
スピード
★★★★★★☆☆☆☆:6
テクニック
★★★★★★★★☆☆:8
安定性
★★★★★★★★☆☆:8
引き出し
★★★★★★★☆☆☆:7
マシン適応度
★★★★☆☆☆☆☆☆:4


【No.24】ティモ・グロック「ヴァージン」
スピード
★★★★★★★☆☆☆:7
テクニック
★★★★★★★☆☆☆:7
安定性
★★★★★★★★☆☆:8
引き出し
★★★★☆☆☆☆☆☆:4
マシン適応度
★★★★★★☆☆☆☆:6


【No.25】ルーカス・ディグラッシ「ヴァージン」
スピード
★★★★★★☆☆☆☆:6
テクニック
★★★★★★★☆☆☆:7
安定性
★★★★★★★★☆☆:8
引き出し
★★★★☆☆☆☆☆☆:4
マシン適応度
★★★★★☆☆☆☆☆:5




いかがだったでしょうか??
是非、今年のF1観戦の資料のひとつにしていただければ幸いです☆

また、分からないことがありましたら、遠慮なくどんどん書き込んでください☆

コメント(1)

もう少しで開幕ですねるんるん

やっぱり平均的に点数の高いアロンソが強いんでしょうかほっとした顔
ベッテルファンの私にとってはケロックさんの評価が高くて心強いですぴかぴか(新しい)

とにかく今週末が楽しみですねexclamation ×2

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

F1初心者の会☆ 更新情報

F1初心者の会☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング