ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

F1初心者の会☆コミュの09ハンガリーGP予選レポート&決勝見どころ(予選結果あり)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは☆管理人のケロックです☆
いつもF1初心者の会☆にご参加いただきありがとうございます☆

さて、今回は昨日行われたハンガリーGPの予選レポートです
今日の決勝レースを見る上での参考にしてください☆

※決勝レース後のコメントはこちらに書き込まないようにお願いします。

コース紹介
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=44773258&comm_id=461146




【マッサ、大クラッシュで決勝欠場】
昨日の予選で、まず驚いたのが、マッサ(フェラーリチーム)の大クラッシュでした。予選第2ラウンド終盤、タイムアタック中のマッサのマシンが突然コントロールを失い、コース脇のタイヤバリアに激突しました。原因は、マッサのすぐ前を走っていたバリチェロ(ブラウンGPチーム)のマシンのパーツが脱落し、それがマッサのヘルメットを直撃してしまいました。
マッサは頭部を負傷、すぐにヘリコプターで病院に搬送され、緊急手術を受けました。幸い命に別状はなく、手術も成功したそうです☆
しかし、治療のため今日の決勝は欠場となりました。




【前代未聞!?タイム表示システムの不具合でポールポジションが分からない!?】
昨日の予選をテレビで見ていた方は、かなり驚いたと思います。Q3(予選第3ラウンド)のラスト1分を切ったところで、突然タイム表示昨日が故障し、全員のタイムと順位の表示が行われなくなってしまいました。

もちろん、チームもドライバーも自分達の順位が分からない状態。予選が終了した後にシステムが回復し、結局ポールポジションを勝ち取ったのは、ルノーチームのフェルナンド・アロンソ。彼にとっては、2007年のイタリアGP以来、約1年11ヶ月ぶりのポールポジションで、通産18回目のポールポジションです☆




【決勝は、やはりレッドブル有利?】
まずは、昨日の予選結果(トップ10)と公式発表された車体重量です。
■順位:タイム/ドライバー(車体重量)
1位:1分21秒569/フェルナンド・アロンソ(637.5kg)
2位:1分21秒607/セバスチャン・ベッテル(655.0kg)
3位:1分21秒741/マーク・ウェーバー(652.0kg)
4位:1分21秒839/ルイス・ハミルトン(650.5kg)
5位:1分21秒890/ニコ・ロズベルグ(654.0kg)
6位:1分22秒095/ヘイキ・コバライネン(655.5kg)
7位:1分22秒468/キミ・ライコネン(651.5kg)
8位:1分22秒511/ジェンソン・バトン(664.5kg)
9位:1分22秒835/中嶋一貴(658.0kg)

※10位のマッサは、Q3を出走しなかったため、ノータイム。


今季初ポールを獲得したアロンソ。やはりフタを開けてみたら、トップ10の中で一番燃料が軽かったですね。この軽さだと、3ストップ作戦の可能性もあります。もしアロンソが3回ストップ作戦だとすれば、とにかくスタートから逃げて、1回目のピットまでに後続に対して約7秒の貯金が必要になってきます。そうなると、今回のアロンソのライバルになるのが、ベッテルとウェーバーのレッドブル勢です。しっかり2回作戦で燃料を積んでも、2位・3位を確保してくるマシン性能。特に2位ベッテルは車体重量で見ると、普通ならアロンソに対して0.2秒ほどの差がつくのですが、今回は0.038秒しかタイム差がありません。ということは、おそらくアロンソはベッテルから逃げたくても、逃げ切れない。そして、ピット作業でベッテルが逆転するという展開になりそうですね☆

また、優勝争いに絡んできそうなのが、4位のハミルトンです。2回ピット作戦(650kg台)を選んでいるドライバーの中では、一番軽いのがハミルトン。さらにハミルトンはKERSを持っているので、前回ドイツGPのようにスタートでダッシュをかけて、1コーナーで1位を奪う作戦をとってくると思います。そこで、ベッテルたちよりも少し軽いということを生かして、1回目ピットまでに3〜4秒の貯金を作れれば、優勝のチャンスもあると思います☆


いずれにしても、今回もブラウンGPが絶不調の状態を見ると、本命はレッドブルチームの2台ですね☆



また、初ポイントを狙う中嶋一貴ですが、今回もQ3進出で9位を獲得しました。今回は、5位スタートだったイギリスGPの時のように、燃料を軽くせず、ライバル達と合わせてきています。レース序盤は、しっかりポイント争いの集団についていければ、レース展開しだいでは初ポイントの可能性も十分あると思います☆



いかがだったでしょうか?
みなさんの決勝レースを観る時の参考にしていただければと思います☆

コメント(4)

アロンソのPPはうれしいですねムード3ストップだろうけど、どうにか逃げ切って欲しいと思いますexclamation ×2

そして、レッドブルの勢いも楽しみですし、久しぶりにハミルトンも上位にいて、抜きにくいサーキットとはいえ、面白くなりそうですわーい(嬉しい顔)

この前みたいにハミルトンがいきなり最下位に下がるのは見たくないなぁ台風
ファンじゃないけど。

ところで、質問なんですが、マッサが欠場という事ですが、フェラーリから代わりのドライバーが出ることはないのでしょうか?
>デンデンさん
質問ありがとうございます☆
代役が出走する事は・・・ないです^^;
ルール上、予選以降のドライバー交代は禁止となっているので、今回フェラーリはライコネンのみでの出走となります☆
> ケロックさん

ありがとうございます☆

マッサの回復を祈ると共にライコネンにはマッサの分も頑張って欲しいですぴかぴか(新しい)


アロンソのスタートダッシュに期待るんるん

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

F1初心者の会☆ 更新情報

F1初心者の会☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング