ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

南方の地学部コミュの実物を見にいきたい?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「天地明察」の天文機器 日光東照宮で特別展示
らしいです。(我が家の夕刊に載ってました)
本と映画ヒットのおかげで、安井算哲が実際に使ったものが東照宮に奉納されていたものを特別展示しているらしい。
地平環と渾天儀だそうで。なんで東照宮に奉納されたかの経緯なども紹介してくれるそうで。 江戸時代にどの程度の天文技術があったのか、元地学部として知りたい夜

見てみたいけど、日光って遠い・・・ 行くお金もないし・・・
いつまでやってくれるのか?

というか、この新聞記事の下に「クマに襲われケガ 栃木・矢板」と書いてある。 栃木にも熊が出没するのか!!! 怖い、怖すぎる!!!

もう一度戦場ヶ原に星を見に行きたいexclamation ×2という夢は無事に叶うだろうかげっそり

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

南方の地学部 更新情報

南方の地学部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング