ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

南方の地学部コミュの6月6日はどうする?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
5月21日までもうすぐですね〜
6月6日にも天体ショーがあるらしいが未だ、メガネすら購入してないたらーっ(汗)
宇宙兄弟のメガネは紀伊国屋でしか買えないのだろうか。1,000円位するのか・・・
いまやコンビニでも売っているが、ここはやはり宇宙兄弟のものを買っておくべきか???

コメント(8)

私はばっちり準備済みだよ!!
宇宙兄弟メガネ色が白と黒があるんだけど、私は白を買った。
晴れるといいねー!!あと21日3:30頃ISSも通過するからね!
もはや寝ないことにしたよ。
しかし実に地学部らしい会話だね久々に。
地学部時代より地学部らしい。
そして私もこのトピック気付きませんでした。
すみません。未だにメガネを買ってません。フィクションさんが白を買ったらな私は黒を買いますかひよこ
5月21日は雲が少ないといいですね〜 6月6日は金星が太陽を通過する、で合ってましたっけ?新聞で見た記憶によれば。確か。
さらに反省。メガネを買い損ねましたげっそり
どうか除籍は勘弁下さいあせあせ  朝、6時前から見る準備はなんとか整えましたから。 後は雲が少ないことを祈るのみですひよこ 
高校の屋上からはよく見えましたよわーい(嬉しい顔)
ちょうど雲もかかってなくてよく見えましたよぴかぴか(新しい)
集ったらグッズもいっぱいあったし。 まだ地学部が存在していてよかったですよ。
現役に聞いたところ、3年4人の1年4人らしいです。まあまあな人数ですね〜
よかったですよね〜
蝕の始まりから見られて楽しい1日でしたよ〜
使うメガネによって赤だったり緑だったりしたのは意外でした晴れ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

南方の地学部 更新情報

南方の地学部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング