ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

八つ墓村 (アルヴィオン)コミュの参加人数の確保について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近、トピの作成が遅れたり人数が集らず撃退や門撃退の場合もあります。

今後どうすればより盛り上がるか話し合っていくトピです。

?モンス発見時に村民全員にメッセを送る

 メリット→幽霊村民の喚起につながり、みんなに伝わり渡ります。
デメリット→毎回メッセが来るようになるので、参加できない方には辛いシステムかもしれません

?施設や人数を上げて大型モンスが来るようにする

自動的に集らないと倒せない仕組みです。
新しいモンスだと楽しいですし、人数の活性化にもつながります

撃退やマナが減るデメリットもあります。

?Viasさんが毎回来れそうな人に連絡(メッセ等)送る
 ?と似てますが、連絡係を固定するパターンです。
(村会議で出たので一応乗せました。。w)
 もちろん連絡できればいいですが、出来ない場合も当然ありますあせあせ


そのほかにもこうしたらどう?的な意見等ありましたら
ガンガン受け付けます。

                                  by村おこし&掘り起こし対策委員長Viasさん

コメント(20)

?時間を固定する。

23時以降しか来れない方の場合などもあると思います。

最近、戦闘時間が早く僕も参加できない場合が多いです。

言われて気付きましたーあせあせ(飛び散る汗)
個人的には23時以降になっちゃうと参加きつくなるけど、

(4)時間固定が一番わかりやすく、かつ、個人に負担がかからない方法だと思います。

(1)(3)は個人の負担が増える。

(2)モンスをでかくする、は良いと思います。
個人的には?がいいと僕は思ってます。

ニニコさんの言うとおり?が現実的かもですね。


あ・あと、参加できるかわかんないけど、

「できたら参加」とか「参加希望」とかって曖昧でもいいから意思表示をしてくれると
トピを立てた方からすれば嬉しいかもです。

不参加でもいいので。

雑談トピに持ってった方がいい話題でしたかもです。
ここのところ特に、自分も空きこみしてなくてすみません。

■メッセ作戦に賛成します
ぬこさんのファインプレーは記憶に新しいところ。
イベントトピも最初は効果があったように「最初だけ」になる可能性も高いと思いますが、短期的には効果あると思います。



■もういっかいイベントトピが活性化する方法があればベストなのですが…
現状では、トピへの書き込みが無いことすらあるので、待つほうにしてみたら「来るか来ないかわからなので、延長するのはギャンブル」になってしまうのだと思います。
早い時間に集まった人に「延長すると参加できいかも」といわれたら、(負けない限り)その場でやるしかありませんよね。

「以前はよく参加してたけど最近はできなくなっちゃって…」という方の意見がキーになると思います。


もちろん「こうしたら参加しやすい」という意見も重要ですが。

是非、ご意見おきかせください。


いい案はなにもないんですけど、トピを見たことだけでもアピールしたほうがいいかと思って書き込みw

22時以降だとほぼ参加できないので、正直しばらくイベントトピを見てませんでした。ごめんなさい。最近は早くなってるんですね。

自分の場合
・22時以前で
・編成直前に自分の手が空いていれば(そのときにならないとわかりません)
参加可能という非常に不安定な状態なので、なんとも言えません

メッセ作戦はいいと思います。
が、自分の場合、22時以降にメッセが来てそれが溜まってくるとちょっと精神的に辛いかもしれません。
かといって、「自分は22時以降ダメだから、22時以降にならない場合のみメッセください」とか細かい指定をしちゃうとメッセしてくれる人が負担ですよね;

そもそも、モンスが毎日やってきて当日中に参加者募集っていう流れが、厳しいとか、飽きが来るとかの問題を生んでる気がするんですが、他の村とかどうなんでしょう。
同じ問題がよそでも起こってるなら、いっそ運営に頻度を下げてもらうよう意見をだすとかどうかなと。
■メッセ作戦について
試験的に行おうと思ったら緊急メンテでした。

いざ送ろうとなると一括送信ボタンが使えるので参加者が多いほうが便利なんですよね揺れるハート
そして、他の方は誰に送って誰に送らないかで迷うといったのが現状です。

「この人には連絡メッセが行ったのに私には連絡メッセが来てない!」
なんて話が出そうで心肺です。

と言うかそもそも時間が合わなかったり
長期休息中の村民さんにメッセを送るのはなかなかハードル高い。。。

ぬこ.さんの言われる作戦も理解はできます。

ただ、僕個人的にの場合ですが、コミュ数も少ないので頻繁に八つ墓村コミュはチェックしてると自分でも思っています。

理由は忙しくくて参加できないことが最近多いのですが、
行ける状況にあればメッセなどなくても行っている、と言うのが個人的な感想です。


最近トピ作成の遅れや戦闘開始時間が早いと行った傾向は感じられます。

でもそれは、今まで昼や朝の時間帯にトピを作成してくださった方が、
トピを立てても誰も書き込まなくなったり忙しくなったりと言うのも理由にあり致し方ない気もします。


村長の言う通りイベントトピが活性化するのがベストだと思います。

いずれにせよ、参加は義務的なものでなく自発的に楽しんでやるものだと思います。

楽しんで参加できるような方法を模索すべく、
早めにトピを作成したり、メッセなどで連絡をしていく試みを今後試してみるつもりです。
気付いたんですが、いずれにせよ発見して
トピ立てるにしてもメッセ送るにしても誰かしらの手間暇はかかりますね。

???は誰かしらそういう仕事をする方が必要ですし、

?にしても施設upや新人さんに教えたり、そもそも大手になると
「まったり中堅村」と言うそれまでのスタンスが崩れてしまいます。


曜日によってモンス襲撃時間を
夕方にする、21時にする、23時にするとか決めてみるのもどうかな?とか個人的には思いますあせあせ

りくさんのように参加したくても出来ないと言った方に極力配慮した
戦闘時間配分が必要かもしれません。
活発な意見、ありがとうございます!

■最初に…
怪獣戦の活性化という広いテーマにおいては、都合や意見はそれぞれあると思います。

村も大所帯となってきましたので、始めた頃とは状況が変わっています。
ここまで人数が膨らむと、再び全員が毎回参加するようになるのは難しいかもしれません。


しかし、皆さんのように積極的に楽しむ気持ちがあれば、ベストじゃないにしてもベターな選択(落としどころ)は見つかるはず。
そういう意味で、このトピは非常に有意義ですね。

状況を楽しみ、変化に対応していくのも「村へ参加する楽しみ」の一つだと思います。
今後も、できる限り最大公約数を探していきましょう。


引き続き、ご協力お願いします。
■りくさん
生活のリズムというか、ご家庭の事情了解しました。
当たり前のことですが、これまでどおりというか、それで結構です。

僕の考えですが…
毎日くるから、突然参加できることになっても、飛び入りできるんじゃないでしょうか。

毎日来るのが分かっているから「時間だけチェック」するのみで、参加の可・不可が決められるのは、むしろメリットだと思っています。
例えば一日おきとかだと、「あれ?今日は来る日だっけかな?」とか思えば良いほうで、そのうち確認の方が面倒くさくなると思います。

毎日くると厳しい・飽きる→来てても門で追い貸せばいい。(好きな頻度で対応可能)
この辺の話題は、公式コミュや運営日記で荒れ荒れに荒れながら出ていた話しなだけに、システム的には対策済みっつーことで。(笑)
ただ、こちらの都合とか考え方にゲームの方にを合わせさせるという発想は微塵もなかったから面白かったです。(笑)




■ぬこさん
ぬこさんのお話しは、共感できる部分が非常に多いです。
自分自身も同じような考えで取り組んできたのですが、特にこの場では 「リアル(での考え方?)を持ち込みすぎ」 であるとの批判を受けることがしばしばありました。
批判したなら、代替案(ネットにおいての正しい方法論?)を提示するべきなのですが、不思議なことにそんなものが示されたことは一度も無いんですけどね。w

思っていることを伝えるのは難しいし、正論過ぎるのもいけないそうです。
理不尽とも思える意見も発生するかもしれませんが、根気よく…というかボチボチやりましょう。^^
頼りにしています。




■なっつさん
コミュ活性化しましたね。まずはこれだけでも良い傾向ですよ。

一括送信テスト、積極的に実施していただき感謝です。
メッセ作戦は、とにかく実情に合った方法を探しましょう。


このコミュをチェックするのは、自分にとっても日常ですが、皆さんにとってもそれが当たり前だと思うと、また「押し付け」だの何だの始まる可能性があるので、メッセ送るのも良いと思ったんですよ。
まあ、メッセで「呼び出された」と感じたり「参加を強要された」と思う可能性もありますが、それを言い始めるとキリがありません。
ぬこさんのコメントにもありましたが、活性化を促すのは送り手の立場として正しいと思います。

物事を悪意でしか受け取ることができない人に合わせていては何もできませんので、とにかくできそうなことはやってみるで良いと思います。


何にしても情報がない人に合わせるのは不可能なので、まずは情報を出してもらう(書き込みをしてもらう)効果も期待できますし、メッセ作戦は重要なキーを握っている気がしています。



情報が無いながらにもなんとなく時間を大体決めておくのも有効だと思ってやってきました。
仮実装からここまでの数ヶ月でいろいろ試した結果、うちの村の場合は夜9時以降のほうがあつまりが良いという結果は出ているからそうしているのですが、それでも最近では集まりが悪いというのが問題なんですよね?


話しは前後しますが、情報なくして状況の打破はありません。
予想や想像だけで当てずっぽうに対策を実施しても、(まぐれ当たりが無いとは言いませんが)あまり効果は期待できないと思います。

案は案ですばらしいことだと思いますが、今はまずDMの回収率をあげる工夫からはじめましょうか。
具体的な対策は、有効な情報が集まってからという順番だと思います。


意見・情報・希望・案など、なんでも結構ですので、引き続きコメントお願いします。

案でも意見でもないのですが、ここのところ私事で参加確定がその場にならないと判らないためトピたてはしても書き込みはしてませんでした。

ただ、昨日、村チャでお話させていただいたり、こちらのトピを読んでいて、無理かもしれないけど参加希望という書き込みでも多少意味はあるかなとおもうのでこれからは書き込みが出来るときは書き込みをしようと思います。

話はずれますが、参加不確定の上、戦闘直前に席を外してしまうことが多くて本当にごめんなさい。
私もあんまり書かないので、まずゴメンナサイなのです。

書き込みも参加も日によってしまうというワガママっぷりなんですが、ある程度「こう!」って決めてもらえると、それに合わせて参加する感じかなあ。。。

時間があるときは、忘れちゃいそうなのでログイン放置とかしてるんですが、ギリギリ参加もやっぱりゼロにはならなくて。
参加できないくらいギリの入室だった場合、自分のせいだと諦めますので、お構いなくです。
ふてくされて無言退室とかはしませんからw
>そんちょ
了解(笑


ところで、
・イベントトピに「参加」と書いて予告無く参加しない(できない)のと、
・参加とは書かないで予告無く参入するのとでは
どっちがマシでしょうか?
>りくさん
ぬこさんの仰る通りかなと。^^

どちらが「マシ」ってのは良くわからんですが、
書き込みアリは、こちらが「ちょっと嬉しい」(おお、お元気なのだなと思う材料となる)で、
書き込みナシは、「りくさんが「ちょっと(手間・気持ち両面で)楽」という感じでしょうか。

無理しないのが一番だと思います。
なるほど。では今日は書いちゃったから次回から(^^;
行けなくても、参加ボタン押さずにカキコすればトピックは活性化しますね。
>村長

思っていることを伝えるのは難しいし、正論過ぎるのもいけないそうです。

それはすっごく経験則として理解してるところがあって、ここ数日ずっと見るだけにしてきました。

問題提起をしただけで事実上役割は果たせたかな、と。言い訳しながら。


不思議なもので3日くらい立って何度も読むウチに、
ようやくぬこ。さんのおっしゃるメッセ作戦の意味が理解できました。

トピ立て前はメッセで呼ばれても行けないので分からなかったんですが、
実際にメッセで呼ぶ場面に立ち会ってリアルで感じれたので納得できた面も大きいかもしれません。


状況を楽しみ、ベターな選択(落としどころ)を探す、と言うスタンスは大事だと思います。
基本裏方に徹します(笑)



ぬこさん
最初はニュアンスがわかんなかったんですが、
建設的な議論をしたいです!って言うのに乗っかって頂いて貴重なご意見ありがとうございます。
ホントぬこさんのおっしゃられる通り
村長たちに任せるだけじゃなく協力できるとこは協力しなければ
って思ってます。

メッセ作戦の意図が理解できるまでに3日もかかってすみませんあせあせ
非協力的な副村長です。
私もあまりカキコミしてないのですみません。

メッセ作戦は私自身メッセもらって
「あ、今からなら参加できるぞ」となった経験があるので有効だと思います。
いつもメッセくれる方、本当にありがとうございます。
ただメッセもらっても参加できないときがあるので
本当に申し訳ないですが。


トピ内容と関係ないですが、
最近は諸事情によりログイン放置になる可能性が高いため、
リーダー就任を控えさせていただいています。
お役に立てないことが多いので重ねてごめんなさい。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

八つ墓村 (アルヴィオン) 更新情報

八つ墓村 (アルヴィオン)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング