ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

呪縛から逃れてコミュの黙示録の構造

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
黙示録の構造はいろいろな説がありますが、SDAでは次の構造に解釈されています。

1.序 1:1〜11

2.戦う教会[勝利者への約束] 1:12〜3:22

3.みわざの進行[み座・4つの生き物・24人の長老(いつまで?)]4:1〜8:1

4.ⓐ7つのラッパ[警告] 8:2〜11:18
  ⓑ戦い[神と神の民に敵対する悪の勢力] 11:19〜14:20

4.ⓐ’7つの災い[刑罰]15:1〜16:21
  ⓑ’さばき [悪の勢力に対する神のさばき]17:1〜18:24

3.みわざの完成
  [み座・4つの生き物・24人の長老・(あなたは!!)]19:1〜21:4

2.勝利した教会[約束の成就]21:5〜22:5

1.結 22:6〜21


(黙示録講義P34~35 )


黙示録講義本の読み方のところを見てみますと、4つほど読み方のコツのようなものが書かれていました。そして、4つ目の最後には、「悔い改め」という言葉があって、「悔い改めなくしては黙示録を読むことはできない」ということでした。
この書を学びたいなら、それほど真剣さがなければならないということがかかれてありました。とても、興味深いと思います。


では、今日はこの辺で終わります。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

呪縛から逃れて 更新情報

呪縛から逃れてのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。