ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

宅建コミュの最後にアドバイス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ついに明日ですね。

試験の解き方は人それぞれ向き不向きがあるとおもいますが、うまくいった方法を恐縮ながら教えます。

まだ迷っている人がいたら参考に。

ちなみに47,48点とりました。

統計→宅建業法→民法

です。

統計は直前に覚えたものも成果がでるようにすぐ解きます。
つまり当日、試験開始直前に統計の復習を。
次に満点狙いの業法です。おそらく自信がある問題が多いので時間があるうちに。
そして残り時間を民法にかけます。

解きながら自信がない迷ってる問題には印をつけました。
時間が余った場合に再チェックするためです

もう時間はないので苦手分野は潔く捨てましょう。
よく出る問題や、重要ポイントをおちついて読み返して見てください。
ケアレスミスを防ぎます。

それでは、明日がんばってください。

コメント(1)

4回受験して、昨年やっと受かった者です。

女性の方は、試験会場に着く前にお手洗い済ませたほうがいいですよ。(駅とかコンビニとかで。)

会場のお手洗いは長蛇の列ですから。

あと、会場が暑くても寒くても対応できる服装で行ってくださいね。


今まで頑張ってきた自分を信じて、15:00の終了合図まで諦めず出し切ってきてください!

p(^^)qガンバれ!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

宅建 更新情報

宅建のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング