ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベースの音作り研究所コミュのトピ立てするまでもない質問パート3

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(502)

スペクター(廉価版)やアイバSRにEMG載っけたものよりは遥かに馴染みやすいいすよ
コシのあるっていうか、キレのあるハイファイなものってその辺りがムズイ
>>[462]
確かにヴィンテージサウンドってよく分からないですよね
僕が思っているサウンドは、最近のロックシーンにありがちなゴリゴリ、ブリブリとしたパワーのある音と対象的な、何というか良い意味でペラペラ、ペキペキした(??)感じの音で弾き手のニュアンスが伝わって来やすいサウンドってイメージがあるんです(よく意味が分からないですね、すんませんww)
多分ある程度ライブでの場数を踏んで使いこなせるようになるまではラインにお任せになる気がしますww
昔アンプとグライコメインでバンドと合わせつつ音を作って、いざリハでD.I通してみたらモコモコし過ぎた経験をしたことがありましたので…
僕はギターもやっているんですが、やはりベースは音作りが難しいですね〜 理想の音に近づくのが何より難しい…
>>[464]
EMGのPUは個人的にすごい気になっていて、デュアルコイルモデルだったかな? シングルとハムをミニスイッチで切り替えられるやつとか、新しいベース買ったら今のベースに載っけてみようかなと
まぁでもそこ目的ならG&L L-2000買えよ て話ですがww
初めまして♪あけましておめでとうございます\(^o^)/


質問なのですが、sadowskyのMV4とMS4の違いを教えていただきたく質問しました。

ピックガードの有無以外に違いはあるのでしょうか?
音の違い等はあるのですか?

どなたかよろしくお願いしますm(__)m
質問です

自宅練習の機材なのですが

マルチエフェクターのアンプシミュレーターを使う場合
アンプかモニタースピーカーならばスピーカーのほうが良いでしょうか?

今所有しているアンプはセンドリターンがないのでスピーカーを買ってみようと思ってます


ベース→インターフェース→PC→スピーカー

で出力している音を聞いたことがあって、その落ち着いたようなまとまったような音が良いなぁと思いまして…
>>[468]
アンプシュミレーターはアンプのクセを電気的に作るものなので、レコーディングや
モニタースピーカなどで使うほうが良いです。なぜなら、RecやモニターSPは、スピーカー
自体のクセがない、ピュアなソースだからです。ギターのスピーカーやアンプでは、
最大限に生かされないと考えるからです。いかがでしょうか。
>>[469]

回答ありがとうございます!

スピーカーを購入してみたいと思います!
>>[470]
書き忘れましたが、自宅の練習なら、
簡単で最も素直な音が得られるのはヘッドフォンです。
騒音や持ち運びなど、ヘッドフォンは一番お勧めです。しつれいしました。
>>[471]
了解です!
ありがとうございます!

いちおうとてもつもなく昔から家にあるYAMAHAの安っぽいのならあるんですがぜんぜんダメなので買いたいと思います(*^^*)
動画を視聴してから質問に答えてくださると嬉しいです。
http://m.youtube.com/watch?v=aWEucbgqPWE
このセッションでベースの方が出しているブリブリした音を出したいのですが、エフェクターで再現できるのでしょうか?可能な場合、
具体的に商品名も教えてくださると助かります。おそらく、チューブアンプを使用していると思うのですが、金銭面の問題でチューブアンプは買えません。
使用している楽器はエピフォン製アクティブのサンダーバードです。
皆さんは、エフェクターを繋げるときは、直列ですか?センド〜リターンですか?あとメリットデメリットも教えて頂ければうれしいです!

ちなみに僕は今は直列ですが、センド〜リターンにしようか迷ってます

よろしくお願いしますm(__)m
MXRのM-87のinput gainについて質問なのですが、ベースをアクティブ/パッシブ 両方で使う場合は切り替える時にいちいち調節するべきなのですか?
一応 ベース→ミッドコントロール→コンプ→ベードラ
の順に繋いで、パッシブ時はベードラをかますのですが
はじめまして!

初心者なのですがマルチエフェクター買おうと思っています。
なにかオススメはありますか??

ライブではGLAYやLUNA SEAなど主にV系の曲をやっていますが、個人的にボカロやスクリーモ系の曲もやりたいと思っています!

よろしければアドバイスお願いします!
>>[477]
bossのマルチが堅牢・完成度からみるとオススメします。でも今はバックにいれて持ち運びできるコンパクトマルチが安くてありますよね、各々のエフェクターの特色を理解するにためにも、しっかりしたものを最初は持った方がよいと、おじさんは思いますよ。自宅練習のベッドフォンが使えるものがマルです。
>>[478] ありがとうございます!
コメントを参考にしてどれにするか決めたいと思います!
>>[477]

コンパクト感覚で使いたいと思うなら断然ZOOMのB3を推します
最近ベースをレコーディング用に購入しました。

パッシブのベースでリンディのピックアップが乗っているのですが、

ピックアップはリンディのままで、ボディ加工など加えるとサドウスキーなどのアクティブサーキットのせれるのでしょうか!?!?


もしくはやった事あると言う方いらっしゃいましたらインプレッションお願い致します。
書き込み失礼致します。

音楽活動支援サイト『音活相談所』
http://thikutaku19820709.wix.com/onkatusoudanjo
にてセルフプロデュースアドバイザーをしております、ワタナベと申します。

ブログ
http://s.ameblo.jpthikutaku19820709/

突然ではありますが
音楽活動をしていてお困りの事はございませんか?
今は音楽活動といってもクリエイティブな事だけでなく、自分でなんでもやらなければならない時代です。

ホームページの管理、アクセスアップ、フライヤー•アンケート作り、ライブの動員、動画サイトへの投稿、音源制作、

もう山積みですね。
だからこそ1人で悩まずに
私にご相談頂けないでしょうか?

◼︎自分の音楽や活動に対して客観的な意見が欲しい!
◼︎音楽をアートしてではなく、ビシネスとしてもやっていきたい!
◼︎自分の売り方を追求したい!
◼︎セルフプロデュースって何?

そんな方のお悩みに無料で相談にのっております。

お気軽にメッセージくださいませ
音活相談所サイトからでも、下記SNSからでも構いません。

Facebook
http://www.facebook.com/taku.watanabe.1232

Twitter
http://twitter.com/watataku1982070

お待ちしております。
質問させてください

現在6弦ベースを使用しています。

基本右手で弾いていない弦をミュートさせる弾き方を心がけているのですが、間に合わなかったりミュート不足で他の弦がビビっていることがあります。
そこでブリッジをモノレールタイプの物に交換したいと思っているのですがネットなどで調べても物自体出てこないです。

アイバニーズのベースに良く使われているブリッジだと思うのですが、ブリッジの単品販売はしていないのでしょうか?

宜しくお願いいたします。
普通にラインナップされてるんですがねえ
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=863%5E5A100C%5E%5E
あとモノブリッジにしてもあんまり関係ない気がするんですが
>>[485]

サウンドハウスにでてましたかT^Tありがとうこざいます。
モノレールブリッジは弦の振動が伝わりにくいって言われていると思うんですが、あまり変わらないんですか?
>>[487]
濃い内容だったので直メしました。お許し下さい。
初歩的な質問ですみません。

色々ありampegSVT-3PROを所有する事になったのですが、4Ωと8Ωはどのように切り替えるのでしょうか?
マイアンプは初めてなので勝手が分からなくて…
わかる方御教授頂けると助かりますm(_ _)m
>>[489]
使用するスピーカーのインピーダンスが4Ωなのか8Ωなのかって事です
>>[491]

成る程、納得しました!
てっきりヘッドのどこかに4Ωと8Ωの切り替えのスイッチがあるものかと思ってました(・_・;
ネットですこし調べたらキャビネットとヘッドのΩを合わせると書いてあったので(・_・;

と、言うことは許容量の範囲のキャビネットならただ繋げばOKということで良いのでしょうか?
質問ばかりですみませんm(_ _)m
>>[492]
おそらくピークパワーがほしいんだと思うんですが
SVT-3PROなら450Wですよね
基本的にはスピーカーキャビネットの入力パワーが
450W以内であればつなぐだけで大丈夫です
但し複数台のスピーカーキャビネットを繋ぐ場合
少し電気的計算が必要になりますので
アンペグの輸入元神田商会の該当ページを参考になさってください

http://www.kandashokai.co.jp/flos/ampeg/features/impedance.html
>>[493]

ご親切にありがとうございます(^ ^)早速拝見しました♪
複数のキャビネットは使わず1台だけ鳴らします♪

3PROが4Ω450w、8Ω275wというのは分かったのですが、例えばキャビネットが4Ω400wとかだと繋ぐとマズいですよね??4Ωなら450w以上、8Ωなら275w以上の許容量を持つキャビネットに繋がないと故障に繋がるのでしょうか?
色々なサイトなどで調べてはいるのですがどうもパッと分からなくて(・_・;
本当に質問ばかりで申し訳ないです…( ;´Д`)
>>[494]
フルパワーで鳴らさなければ
そう簡単には壊れないですし
壊れそうなギリギリでキャビネットが悲鳴あげてる感じを
音色として使うというやり方もあります
後はセンスです
連投ですみません(T . T)
ヤマハSBV。
このベースの弦交換する時はショートスケール専用の弦ですか?ロングスケールの弦ですか?
>>[497]
このベースは触ったことはないですが、ウィキによるとロングスケールですね。
>>[498]
ご丁寧にありがとうございます!
購入検討してみます( ´ ▽ ` )ノ

ログインすると、残り469件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベースの音作り研究所 更新情報

ベースの音作り研究所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。