ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベースの音作り研究所コミュのアンペグのプリ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アンペグのDIって出てます?アンペグ欲しいんですが、アンプは高価過ぎて買えません!DIないですかね?

コメント(18)

昔出てましたが、残念ながら現在は生産終了してるみたいです。
因みにこんなのです。(SVT-DI)

真空管搭載してるらしいです。


ただ価格的にはアンプ買った方がいいかも、ですね。笑
2年程前にサウンドハウスで5万円弱で扱っていた気がします。

大体300ドルくらいみたいですね。
当時より円高なのでもう少し安く手に入るかもしれませんが、
国内では扱っていないはずなので個人輸入になると思います。

まあ、廃盤になった、、、ということであまり人気が無かったのかもしれないです。


http://www.musiciansfriend.com/product/Ampeg-SVTDI-Tube-Bass-Direct-Box?sku=481847&src=3SOSWXXA
へぇ、こんなのがあったんですね!試奏してみたいぃぃ!

てか、オナホww
始めて見た!
使ったことのある人の感想聞きたいなあ〜

真空管だから中はほどよくあったかそうだな・・・笑
マンレイって言うメーカーがあるんですが、アンペグの社長の兄弟がやっているらしくて真空管などは同じものを使ってるみたいですよ。DIはサウンドハウスで6万円くらいで売ってました
Ampeg SVT-DIは「ちゃんとアースを取らないとノイズが出てしまう」ということで日本では販売されなくなった。

ってどっかのブログで書いてですが本当なんですねぇ・・・
>にってぃさん
どもー。
そんな情報あったんですねー。

調べた感じ、アメリカのサイトなんかでも、もう販売してないみたいですし
欠陥商品だった可能性がでてきましたね。汗

一度現物は見てみたかったですねー。
>そらさん
あっどもです!
みたいですねー

海外ももう販売してないんですか・・・

一時期気になって検索して片っ端からHP覗いたんですが、そんな情報発見してから萎えちゃいました(汗
そのブログどこへ行ったのやら。
>にってぃさん

検索してざっと数ページ見ましたが
「This product is no longer available」云々が大半でしたので。

またいつか出てくるかもしれないことを願っておきましょう。笑
>そらさん
あっ!

http://206022.fizla.com/206022.html
「アンペグのSVTシリーズのDIアウトは、USAとの電源事情の関係で(2芯と3芯のアースの違い)国内ではノイズが乗って使用できない場合があります。くわしくはマニュアルをごらんください。」

ずっと前、僕の見たページとは全然違うのですが、SVT-DIだけってことじゃないみたいですねー。
アンプに付いてるDIのノイズの具合いは実際どんなもんなんでしょうね。
マニュアルにどう書いてるかすごく気になります(笑
おおー。
てことはampeg自体の問題(日本国内の電源事情みたいですが。笑)ということですか。
初めて知りました。

どこかにPDFで説明書ないか探してみます。笑


昔PAさんに、「アンプヘッドのDIアウトはノイズが乗ることがあるからお勧めしない」と
聞いたことがあったのですが、もしかしたらこういった電源周りの問題かもしれないですね。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベースの音作り研究所 更新情報

ベースの音作り研究所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング