ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

全国布ぞうり(わらじ)作りの会コミュの鼻緒の作り方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんはどのように作られていますか?
ぬのぞうり
気になって最近編み出しました
取り付かれたように編みました。
ロープに布を巻きつける式
筒状にぬってロープを通す式をしてみました。
でも
うまくいかなくて あんまし
しっくりこないんですよね。

簡単・きれい・おすすめ 鼻緒 教えてください

コメント(7)

作り始めて3足目にタオルを筒状にしたので鼻緒を作ってみました。履く人に合わせて作るのが、良いと思いました。ただの部屋ばきや子供用なら柔らかめ、健康で普段の健康維持なら固め、足のむくみがある人には鼻緒は太めで硬すぎずやわらかすぎずです。先日足のむくみが有るお年寄りにプレゼントしたら毎日履いて頂いたのですが、鼻緒が当たるところからむくみが、解消されて大変喜ばれていました。
ありがとうございます・・・
ロープに布を巻きつけたものを
筒状の鼻緒の芯に使うのが基本になりました。
いろいろな鼻緒に挑戦してみたいと思います。

三つ編み・布を斜めに巻きつける・筒状
いろいろ・・・でも
細いより太目の方が はきやすいですね。
これが一番のお気に入り。
最初に差し込むくらいまでが
太め。
一周まきつけるところはほぼロープの太さでした。
ユニークなのは・・・
あるものを合体させているからでしょうか?(笑)
少しずつコーディネートできたらと思ってますが・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

全国布ぞうり(わらじ)作りの会 更新情報

全国布ぞうり(わらじ)作りの会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング