ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

全国布ぞうり(わらじ)作りの会コミュの「はじめまして」はこちらで

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自己紹介がてら「はじめまして」と挨拶するトピです。

まずワタシから。
「弟子になってください」と嬉しいことばをかけていただき弟子になりました。まだ修行中です。
昨日初めて師匠に布でつくったぞうりを教えて貰いながらつくりました。
今はクリスマスプレゼント作りに忙しいのですが、忘れないようにと家でも練習。しかしやっぱり難しい。
師匠とは家が近いのでまた教えてもらいにいきます!
色んな物を作るのが好きで、またエコ生活も楽しんでいます。
よろしくお願いします。

コメント(179)

初めましてわーい(嬉しい顔)
雑誌で布ぞうりを見かけて忘れることができず、
ネットで検索してはまやんさんのHPにたどり着きました。

動画を参考に、娘のぞうりを作ってみました。
鼻緒の止めるところがもうちょっと後ろでもよかったかな?
こちらでも沢山参考にさせていただきますうれしい顔
よろしくお願いします!
はじめまして。
作る前からはまり感満載です。
本も買いました。
PPロープも買いました。
が、、、。私、恐ろしく不器用なんです、、、(T_T)
「よかったァ〜♪あなァたがいてェ〜♪」(by矢野顕子)と、このサイトを見つけて思わず口ずさみました(o´艸`)
どうか、色々ご指導下さい。よろしくですぅ
私、パソコン潰れてましてココは携帯で見てます。
携帯でも動画見られます?ぞうりは一足何日かかりますか?辛抱強いけど、プレゼントする為には逆算したいのでー、、、
ありがとうございます♪
まだ始めてもいないのに、アドバイスばかりおねだりして、すみません。
いろいろ参考になりました。編み出したら、また頼ってしまう気がしますが、よろしくご指導下さい。
頑張ってみますよッ(^0^)/
はじめましてわーい(嬉しい顔)
夏に作りかけの草履を
なんとか完成させねばと
コミュニティに
参加させてもらいました
鼻緒の作り方を
すっかり
忘れてしまいましたので
参考にさせてくださいあせあせ(飛び散る汗)
どうぞよろしく
お願いします
小学生の時に体験教室でどこぞのおじいちゃんがわらじの作り方を教えてくれました なぜが鮮明に覚えています その時は藁(わら)を何かこしょこしょするところからだったので、最後ちゃんとしたわらじになった時は感動しました こんな僕ですが(?)仲間に入れてください
遅ればせながら はじめまして・・

昨年の11月頃、無料の講習会に参加してからすっかりはまってしまい
もう50足位作っています。

始めはボロ布で作っていたのですが、
ただボロだと面白くなくなってきて
今はテーマを決めて(今は花)作っています。
写真は牡丹と名前をつけました。
完全な自己満足ですが・・・・

もともと服飾パタンナーですので、留まるところを知らず
左手の人差し指は腱鞘炎になってしましました。

教えていただいた先生から、素質があったとtel頂き、
NPO法人でやっているエコを推進した布草履のボランティア活動に
参加してくれといわれてしましました。

はじめまして。
テレビでタオルぞうりを見て、今までに2つ作ってみました☆
Tシャツとかの布でもできるんですね!
早速質問なのですが、編み紐は布を裂いた後、芯を入れてボンドでとめてますか?
縫っていますか?切りっぱなしですか?
芯をビニール紐ではなく、布だけでとありますが、具体的にはどのように作るのでしょうか?
細かい質問ですみません。ネットなどにも編み方は載っているものの、細かい所までわからなくて…
いろいろな編み方があるようなのでアドバイスお願いします。
YUKI+ RYOさん
はじめましてhakorinです。

1、私の場合は、編み紐に芯は入れないで、
 初めから8〜10cm位に少し太めに
 裂いて、アイロンで4つ折にボロが出ないように、
 (芯の変わりにもなるので)しています。少し面倒ですが・・・

2、ボンドを使用するとその部分だけコチコチになってしまうので
 後で履いた時足に当たり痛い時もあるので辞めたほうが良いかと思います
 接ぎ目もボンドは使用しないで裏に出して後で処理したほうが良いと思いま  す。裏のぼろ処理には割り箸が良かったです。
 ピンセットとかは 危ないです。

3、Tシャツなどカットソーは伸びない方向を長めにカットして、
 6cm幅くらいでカットし、編む前に、紐を引っ張ると自然にくるっと巻いて くれるのでそのまま編めるので簡単です。

4、始めに左右の分をきちんと同じ分量に分けて紐を揃えて、
  左右同じ大きさに出来たのを確認してから、最後に鼻緒をつけたほうが
  失敗が少ないです。
  綺麗に出来ても左右の大きさが違う事が多くて、後で「ショック!!」
  ということが多々ありましたので・・・
  

色々書いてしまいましたが、参考になれば幸いです。
色々な本が出ていて、人それぞれですので、
ご自分で1番やりやすいように作るのが飽きないコツかと思います
頑張ってください。

はじめましてわーい(嬉しい顔)

今年から布草履に挑戦していまするんるん
ミクシィ初心者ですが、コミュを見つけたので参加させて頂きますね^^
まだ下手っぴでお恥ずかしいのですが、写真をUPしてみましたあせあせ
生地は、リサイクルの浴衣を使っています。

皆さん、とても可愛く編んでおられるので参考にさせて頂きますね^^

よろしくお願いしますウインク
はじめましてです。

新聞に載っていた布ぞうりをどうしても作ってみたくなり
見よう見まねの試行錯誤で作った1作目・・・

長細くてちょっと変ふらふら
でも履いてみるとすっごく気持ちいいexclamation ×2

で、2作目・・・
1作目よりはましだけど、どうしても幅が狭くなってしまってたらーっ(汗)

でも、はまやんさんの作り方を見て、何度も挑戦していますパンチ

一生懸命広げるようにしてるんだけどなあ・・・

締め具合と広げ具合が難しいですげっそり

でもでも絶対極めますexclamation ×2
るんるんかなばあちゃんさま
 編み始めで形が決まることがわかってから
 すごくカッコよくなりましたexclamation ×2

 やっぱりかずですねわーい(嬉しい顔)
かなばあちゃんに任せ切の管理をお願いしてきましたが
お忙しくなって管理人をやめられることになりました。
長い間ありがとうございました。

かなばあちゃん 

今まで沢山の優しいコメントありがとうございました。
作品を褒めてもらったこと忘れません。嬉しかったです。

長いこと本当にありがとうございました。
はじめまして。
ぐりこと申します。
3人の子育てに追われながら
マイペースにハンドメイドを楽しんでいます。
以前から布ぞうりに興味があり参加しました。
どうぞよろしくお願いします(^^)
はじめまして

めっちゃ興味があるのですが
作り方の基礎から
教えていただきたい
このコミュのどこを見れば
わかりますか?

どなたか
お教えください。
布ぞうりも嬉しいのですが
できれば藁ぞうり、わらじの編み方を
お教えください
お願いします。
よろしくお願いしますexclamation

江戸川区で教室がないか捜してます。が・・・なかなか見つかりません涙
はじめまして(*^^*)

バングラデシュわらじビジネスを始めようとしている大学3年です。

わらじの編みかたからわらじの種類までいろいろ興味が湧いているところです!

よろしく!
初めまして、かながわは、川崎村でぞうりづくりを始めて3年の初心者です?病気で、働くことが出来ない代わりに、ぞうりづくり・ミニぞうりアートづくりをしてます。
また、今年から、東京近郊で、出張教室や実演が出来たらと考えています、宜しくお願いします。
はじめまして。
去年から布ぞうりを作り始め、四月から身近な方々に教え始めました。
生地を選んでもらって作ってもらうので、個性が出るのがなんとも嬉しい!楽しい!

宜しくお願いします。

ログインすると、残り159件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

全国布ぞうり(わらじ)作りの会 更新情報

全国布ぞうり(わらじ)作りの会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング