ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

保守によるネット普及委員会コミュのみんなの活動報告

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「○○に声をかけてネットを始めてもらえた」
「○○さんはネットを見て政治に興味が出てきたみたい」
「やっと、やっと自分の言うことを信じてもらえた」
「いやあ、なかなかうまくいかないよ」

などなど、貴方がネット普及運動をして何か動きがあれば
ここで報告して下さい。

コメント(10)

こんなデモのお手伝いをします。

まずは↓のページをご覧ください。
http://www21.atwiki.jp/kodomoteate/pages/964.html

以下、今回のデモの趣旨になります。

第1回 子ども手当再審義要求デモ@東京
※予告なく内容に変更が生じる場合があります。
あらかじめご了承ください※

日時:4月18日(日)  ※雨天決行予定
  明治公園/四季の庭(競技場の西側) 13:30集合 14:00出発
  神宮通り公園流れ解散 15:00〜15:30
 ※警察からの要望で詳細なコースは掲載できません。
 ※ご了承ください。

注意事項:
 ・ノボリ、横断幕は運営が準備いたします
   ※個人で作成したものの持ち込みは原則禁止とさせていただきます
 ・服装は、普段着でお越し下さい。特攻服や着ぐるみはご遠慮ください
 ・特定の政党、人物、団体への誹謗・中傷は禁止させていただきます
 ・当日は撮影が入りますので、必要に応じてマスク、
  サングラスなどをご用意ください  ※1参照
 ・ 拡声器の持ち込み禁止
 ・体調に注意しましょう ※体調が悪い場合は
  お近くのスタッフに申し出てください
 ・ 万が一、外部からの挑発があっても決してのらず、
  安全なデモを行いましょう
 ・参加者全員に簡易の腕章を配布しますので、
  活動中は必ず身につけてください

上記注意事項を守れない場合、退場していただく場合がございます。
ご了承ください。
※服装については特に指定はございません。
※普通の人が参加しているということが重要なので、普段着がベストです。


===============================================================
■□重要事項□■ このデモの趣旨

今回のデモは、子ども手当法に関する問題点を
一般の方に提起する デモです。
参加者の皆さんには、この点を理解したうえでの
行動をお願いいたします。
一般の方が目をそむけるようなものでは意味がありません。
上記注意事項でも述べましたが、
特定政党、特定人物、特定団体、特定宗教に対する中傷、
非難は禁止です。
それらの行為が発覚した場合、
即刻退場していただくことになりますので、
ご注意ください。

===============================================================

◆◇デモサポーター募集◇◆
今回のデモのサポートをしていただける方を募集しております。
お仕事は、参加者に注意事項を書いた紙を渡したり、
参加者の誘導をしたりといった簡単なものになります。
サポーターの方には、当日デモ開始2時間前に集合していただき、
作業の説明・分担などをおこないます。
協力していただける方は、
メールフォームよりデモサポート希望の旨明記のうえご連絡ください。
街活部隊専用メーリングリストに登録させていただきます。
※これまで登録ができない状態になっておりました。御迷惑をおかけいたしました。

申請に際し公安より正確な数字を求められています。
コメント欄にて以下のいずれかで参加表明をお願いいたします。
参加します
参加できると思います
今回は応援で協力します
※事前アンケートに答えていただいた方も、
改めて参加表明をお願いします※

詳細情報は随時更新していきますので、
確認をお願いいたします。

主催:子ども手当再審議要求デモ実行委員会
お問い合わせ:050-3736-4560 ※メールフォームもご活用ください
※時間帯によって問い合わせが受けられない場合もございます

子供手当再審議要求デモのページは↓にて
http://www21.atwiki.jp/kodomoteate/

子供手当デモ第2段の告知です。
↓のページをご覧下さい。
http://www21.atwiki.jp/kodomoteate/pages/1490.html

以下、今回のデモの趣旨になります。

第2回 子ども手当再審義要求デモ@神奈川

※予告なく内容に変更が生じる場合があります。あらかじめご了承ください※

日時:5月8日(土)  ※雨天決行予定
 13:30 横浜公園 集合 ※市庁舎前交差点入り口にて受付
 14:00 出発
 15:00 横浜公園 流れ解散
 ※当日、希望者のみでの打ち上げを予定しています。
 ※ふるってご参加ください。

注意事項:
 ・ノボリ、横断幕、拡声器は運営が準備いたします
 ・個人での持ち込みは HPにある運営指定のプラカードのみOK です。
  (より一般市民が参加しやすいデモを目指すため、
   国旗の持ち込みをご遠慮いただいております。
   申し訳ありませんがご了承くださいますようお願いいたします。)
 ・当日は普段着でお越し下さい。特攻服や着ぐるみ等でのご参加はご遠慮ください。
 ・ 特定の政党、人物、団体への誹謗・中傷はご遠慮ください。
 ・ 途中参加は原則禁止 とさせていただきます。
 ・ 外部からの挑発があっても決してのらず、安全なデモを心がけましょう。
 ・ネックホルダーを配布しますので、デモ行進中は必ず身につけてください。
 ・当日は撮影が入ります。必要に応じてマスク、サングラスなどをご用意ください。
 ・体調が悪い場合はすぐにお近くのスタッフに申し出てください。
 ・ 上記注意事項を守れない場合、やむをえず退場していただく場合がございます。 ご了承ください。

===============================================================
■□重要事項□■ このデモの趣旨

 今回のデモは、子ども手当法に関する問題点を一般の方に提起するデモです。
 参加者の皆さんには、この点を理解したうえでの行動をお願いいたします。
  一般の方が目をそむけるようなものでは意味がありません。
 上記注意事項を守り、安全なデモを心がけましょう。
===============================================================

◆◇デモサポーター募集◇◆
今回のデモのサポートをしていただける方を募集しております。
参加者の誘導や参加受付、デモの隊列整理などです。
サポーターの方には、当日12時に横浜公園に集合していただき、
作業の説明・分担などをおこないます。

あらかじめ参加者の数を把握するため、
コメント欄にて以下のいずれかで参加表明をお願いいたします。
参加します
参加できると思います
今回は応援で協力します

主催:子ども手当再審議要求デモ実行委員会
お問い合わせ:050-3736-4560 ※メールフォームもご活用ください
※時間帯によっては留守番電話となりますが、
※折り返しご連絡させていただきます。
11/23 
【my日本共催】 第九回 関西中四国北陸ブロック 日本の歴史文化研究会 「アメリカの視点で読み解く占領統治」


詳細:
http://www.flipclip.net/clips/82bf5aa76a8de7ab97bcd109b50f36f2
第九回 関西中四国北陸ブロック 日本の歴史文化研究会
「アメリカの視点で読み解く占領統治」
【注意】参加希望の方は必ずお申し込み方法を御覧下さい。
また、my日本内での参加表明は、↓下記のトピックにてお願いいたします。
c_bbs&target_c_commu_topic_id=16207
世の中で起きている全ての出来事は必然です。
『なぜそんなことが起きるのか』信じられないような政治をはじめ、
頭を抱えたくなるような出来事が絶えない昨今、
実は、戦後の歩みは全て占領政策の流れの中にあります。
そこを紐解いていけば何故このような事件が起きるのか原因が見えてきます。
日時: 平成23年11月23日(水・祝) 受付 13:00〜 講演 13:15〜16:30
場所:
阪神尼崎 「サンシビック尼崎」
http://www.aspf.or.jp/suncivic/
尼崎市西御園町93-2
TEL:06-6413-8171
阪神尼崎駅より徒歩5分
会費: 500円(会場室料と資料代)
内容:
第一部 「占領統治の目的と概要」 
第二部 「革命思想と教育問題」
講師: 水谷 真  先生 〜近江高校社会科教諭〜
主催: 【第八回までと同じメンバーです】
共催: my日本
後援: 兵庫県教育再生協議会
受講申込方法:
お名前、連絡先(TEL、住所)を下記、石本 様 宛に
E-Mailにてご連絡ください。
終了後、懇親会も予定しております。ご参加希望の方はその旨も合わせてお知らせください。
石本 様 ( HN= f_home&target_c_member_id=37855 ) E-Mail: ishimotoh@kcc.zaq.ne.jp
定員: 50名先着順
終了後、懇親会も予定しております。
参加希望の方は、合わせてその旨お伝え下さい。


http://sns.mynippon.jp/?m=ktai&a=page_c_bbs&target_c_commu_topic_id=17546&ksid=gqhkltke9egsu8sek8to0ie5q5


「韓国大使館前に『竹島の碑』を建立する要


碧庵氏のご協力で、本日行われた「韓国大使館前に『竹島の碑』を建立する要望書」を所轄の港区役所担当部署に手交する様子を動画に納めることができました。動画は以下のURLより確認ください。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm16481651

韓国大使館への抗議文投函(1)在特会2011/12/14

http://www.youtube.com/watch?v=LiC7q3hD6k4&sns=em

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

保守によるネット普及委員会 更新情報

保守によるネット普及委員会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング