ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

古本屋研究会コミュの古本通の街、そしていざ、オタクの聖地へ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 東大〜竹久夢二〜谷根千コースは、見所満載。少ない参加者でしたが、天気に恵まれ、元気に歩きとおしました。谷中銀座の中華料理店で一同休息。谷中霊園内にある、幸田露伴ゆかりの五重塔址にてミーティングして、家路につきました。参加者の皆さん、お疲れさまでした。
 さて、次はまた、がらりと趣が変ります。

○ 高円寺〜中野コース――古書店だけが古本さがしの前線ではありません!

    西部古書会館〜高円寺おしゃれ商店街(古書店数軒)〜中野ブロードウェイ会館

      集合日時: 5月31日(日) 11:00
      集合場所: JR「高円寺」改札口

 ふるってご参加ください。ご友人をおつれくださっても、大歓迎です。

○番外編――所沢古本まつり

 年四回、所沢にて、大きな古書展があります。都心の展示会に参加しない近県の書店さんも多く、見逃せない催しです。

      開催期間: 5月27日(水)〜6月2日(火) 夜20:00ころまでは、やっております。
      開催場所: くすのきホール(所沢駅東口、正面のビル8階)

 古研行事としてでなく、自由参加のWG企画といたしましょう。私、WGは、27日(水)おそくとも夕方6時には、会場におります。ご都合つくかたは、どうぞお越しください。

コメント(1)

 昨27日、くすのきホールへ行ってきました。今回も、すごい出品量でした。思わぬ買物もいたしました。
 院生のU君の顔も見えました。さすがですね。
 皆さん、都合をつけて、出かけてみてください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

古本屋研究会 更新情報

古本屋研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。