ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

嫌煙家コミュの「禁煙」の意味は?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日から契約で仕事をするはずだった会社に行って驚きました。
私は煙が一切だめなので、事前に、机のあるスペースや、自分が入らなければならない会議室なども一切「煙が存在しない=その場所では喫煙しない」ということを前提に、契約で社内で働いています。

今回も「働くスペース(部屋)は完全に禁煙です」と聞いていたのにビックリしたのは・・・

まず島の頭に座っている社長の前に挨拶にいったら、灰皿が・・・そして、吸殻が山盛りに!!
え!と驚いたのですが、直後に担当の方にそのことを聞くと、「(私が)今日から就業するので、もうこれからは机では吸わないと思います。」ってことで。ということは、金曜日までは部屋に煙が充満していたのですよね??

「でも、部屋自体は禁煙だし、喫煙所は向こうに分けられていますから」と言われ、、、うーん、どうしよう?もう部屋から煙の残骸消えているかなあ、耐えられるかなあ、なんて甘く考えていたら・・・!

その喫煙所とは、いわゆる壁で仕切られた別室なのではなく、机のある同じ部屋のもろそばに、いわゆる集塵機を置いているだけ。(健康増進法以後にこんな会社があったなんて信じられない。これ違法じゃないんでしょうかね?)

???それって「禁煙」って言うのでしょうか?(言いませんよね。)
同じ「部屋」の中で、「タバコに火をつける」ことが24時間のいつであっても1度でもあるのなら、それは禁煙じゃないですよね?

その方いわく、「強力な集塵機があるので、禁煙です、大丈夫ですよ」の一点張りなのだけど、、、大丈夫って何が?誰が?(その人は喫煙者らしいです)
私はそれでも当然大丈夫じゃないから、事前にしっかり聞いたにも関わらず、、、その部屋では就業はできないのでさっさと帰ってきましたが、時間のロスです。こういうのは虚偽を伝えたってことで契約締結に対する罰則とかってないのでしょうかね?はっきり言って困ります。時間をロスされたことが。そういう環境なら最初からそういえば、最初から断ったのに。

というわけで、「禁煙」の正しい定義、どう思われますか?
私が思うのは、「その密室内では絶対にタバコに火をつけられない状況(もちろんすでに火のついたタバコももちこめない)」です。

もしかしてもっと徹底している方なら「煙のついた衣服を着たものが立ち入らない場所」と言うかもしれませんが、これは日本の実情としてムリすぎるので、私はまだそこまで条件にはしていません。
みなさんはどうでしょうか?

ちなみに、上のような環境の場合、私は「分煙」とも言いません。煙は「分けられない」ですから。
上の環境は、はっきり言って「喫煙所」です。だって喫煙所の中って、集塵機があってそこで喫煙しているわけでしょ?(同じだわ)

会社名出しちゃおうかなー。ちなみに数年前に行った超大手の証券会社なんて、自席で煙吐いてましたよ、それも部長が。すぐそばの女性が、ちょっとあてつけ風に苦しそうに咳をしていましたが、無視していました。その場で契約やめてきました。
ちなみにこの職場に張ってあった張り紙の文句。「節煙」ですって!

ともかく、「禁煙」とか「分煙」とか(「節煙」は除外!)って言葉を使うときは、その言葉の意味を詳しく詳しく重箱の隅をつつくように具体的に聞いておかないと、こんなおかしな解釈をしちゃう人もいる、ってことを体験。困りましたよね・・・
「禁煙」「分煙」・・・の意味を、法律で定義すべき!

コメント(19)

いや〜 びっくりしました!! なんじゃそら、って感じです。
私なりの分煙の定義?
『同じ部屋で吸ってもいいが、
 エアーカーテン類で”完全”に、煙が流体的に区切られている。
 (集塵機etcでは区切られていない!!)』
ですかね。

非喫煙空間に煙が来なければいいです。(百歩譲って。

 普通ならば、扉を開放状態にしない部屋を喫煙室にするのが妥当でしょうか…


 禁煙は、『煙の来ない空間。』実質上、服に付いた煙とかは不可能ですが…
一応定義というか基準はあるみたいですけどね。
http://www.mhlw.go.jp/topics/tobacco/houkoku/judou.html
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2002/06/h0607-3.html

1)排気装置(屋外へ強制排気)による場合

  判定場所その1 喫煙所と非喫煙所との境界
(1) デジタル粉じん計を用いて、経時的に浮遊粉じんの濃度の変化を測定し漏れ状態を確認する(非喫煙場所の粉じん濃度が喫煙によって増加しないこと)
(2) 非喫煙場所から喫煙場所方向に一定の空気の流れ(0.2m/s以上)

  判定場所その2 喫煙所
(1) デジタル粉じん計を用いて時間平均浮遊粉じん濃度が0.15mg/m3以下
(2) 検知管を用いて測定した一酸化炭素濃度が10ppm以下

2)空気清浄機による場合

  判定場所その1 喫煙所と非喫煙所との境界
(1) デジタル粉じん計を用いて、経時的に浮遊粉じんの濃度の変化を測定し漏れ状態を確認する(非喫煙場所の粉じん濃度が喫煙によって増加しないこと)
(2) 非喫煙場所から喫煙場所方向に一定の空気の流れ(0.2m/s以上)
(3) ガス状成分について適切な方法で濃度を測定し、喫煙所からの漏れ状態を確認する(現在、その手法は確立されていない)

  判定場所その2 喫煙所
(1) デジタル粉じん計を用いて時間平均浮遊粉じん濃度が0.15mg/m3以下
(2) 検知管を用いて測定した一酸化炭素濃度が10ppm以下
(3) ガス状成分について適切な方法で濃度を測定し、その値がある一定以下であること(現在、その手法は確立していない)

大気環境全体を視野に入れた場合の条件は1)に以下を追加

(1) 大気の環境基準が設定されている浮遊粒子状物質濃度の1時間値が0.2mg/m3を超えないこと
(2) 大気の環境基準が設定されているガス状物質のうち、1時間値があるもの(二酸化硫黄が0.1ppm、オキシダントが0.06ppm)は、その濃度を超えないこと
私は池袋を通ることが多いのですが、東武口出たところ。「禁煙」って書いてあるのに、デパートの入り口に灰皿置いてあるから、タバコ吸う人が後を絶たないんですよね〜。
一度「ここは禁煙です」って注意したら、灰皿置いてあるとかって言い返されたし(怒)
デパートに文句言ったら、置かないと吸殻が散らばるんでとか、本質と違う回答をされたし。

地下鉄も、階段上りながら吸ってる奴とかさ〜。もうほんとアタマ来る。喫煙者って、マナー悪いと余計目立ちますね。そうじゃない人もいるんだろうけどさ。理性ないの?って思う。
こないだは、地下鉄の改札当りで煙いんで、「?」って探したら、駅員とかに見えない位置で固まってタバコ吸ってる団体がいました。私は、喉が弱いんで、吸ってる人がいると頭の前に身体が反応しちゃうんですぐわかるんです。
あああ、もうやだ。
> Berylさん
それ、残念ながらよくある話ですね。

私は、小さな灰皿の存在する場所には必ず喫煙嫌煙のトラブルがあると思うのですが、喫煙者に文句をつけると「ここに灰皿あるじゃん」と言い、経営者側に文句をつけると「こまめに灰皿を置かないと吸殻が散らばる」と言われるんですよね。

私はもう、公共の場所で喫煙しているというだけで「ダメ人間」のレッテルを貼ることにしています。
こればっかりは事実ですからしかたありませんね…。
路上禁煙の千代田区にもコンビニ前に灰皿があって、そこで喫煙者が何人も煙草を吸ってたりしますからね…。
ルールも守れないようなら店は営業停止、喫煙者はそれなりの罰を即座に与えてやりたいのですが。
喫煙者には、鈍感な人が多いってことでしょうか。
みなさんのレスを読んで、まさにまさにとうなづいてしまいました。自分が平気だからって、嫌煙者を異常者扱いする人って多くありません?
芸能人じゃなくて、学者とかでも、そういうエッセイとか書いてる人見ると、「この人鈍いんだ」って思います。
いや、喫煙者も平気というわけじゃないんですよ。
実際喫煙者なのに、他人の煙草の煙(副流煙ってやつですね)はいやだという人がものすごく多いんです。
それなのに自分が吸っていると周りが煙たがっているのがわからないんです。
喫煙者というのはそういう矛盾した奴らなんです…
鈍感でないとあんな有毒なものが平気であるはずがない!
他人への配慮なども鈍い人多数なのが困りものですよね。(;^_^A

へたに灰皿を置いたりなんかするから
勘違いする人や屁理屈を言う人が出て来るのかも。
灰皿がそういう人たちを呼んでる気さえします。
いっそ置かない方が良いのではないか と最近思うようになりました。
散らばる吸殻はそこの管理者がこまめに掃除するしかないかな…。
吸殻がポイ捨てを呼ぶ気もするので…;;。
確かに灰皿を置かないほうが良いと思います。
ゴミだって、公園にゴミ箱があると捨てる人がいて、あふれるゴミが問題になったりしますが、そういう時は対策としてゴミ箱を撤去するところが多いそうです。で、ゴミ箱を撤去したら誰もゴミを捨てなくなったそうで…。
散らばる吸殻は管理者が掃除するようになるわけですから、吸殻が散らばるのが嫌な管理者はタバコ自体を吸わないようにと言うだろうし。
吸殻のポイ捨ても、罰金にしてほしいですよね。
路上喫煙と吸殻ポイ捨てを法律で全国的に禁止して欲しい!
うちの前に、たまに吸殻が落ちててホント腹立ちます。
今日、地元の駅前でベビーカー持ってベンチに座りながらタバコ吸ってる母親とその夫、友人の大バカトリオを見ました。
赤ん坊もちろんベビーカーにいますが全員が吸ってました。
馬鹿面で。。。
子供は親を選べないわけで、あの子はずーっと受動喫煙していくんだと思ったら暗い気持ちになりました。
日本に限った事じゃないかもだけど、小学校から喫煙の害を徹底して教え込まないとダメですよね。。
なんか本当に日本って遅れてるっと思いますね。
契約不履行に関してはきちんと訴えれば、ペナルティを支払ってもらうことはできると思います。
事前に契約条件として禁煙について通達してあった証拠さえあれば大丈夫でしょう。

大手こそ、こういった企業は減ってきていますが、中小ではまだまだ当たり前ですよね。
素で「俺が法律だ」と言わんがばかりに喫煙する経営者を見ると、可愛そうに思えてきます。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

嫌煙家 更新情報

嫌煙家のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング