ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【津崎事務所】個の確立とMBAコミュの【メルマガ No.218】個の確立とMBA(2008/11/14号)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Tsuzaki Factory No.218 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪この津崎ファクトリーに入れば何ものにも負けない強い“個の確立”が図られる≫
http://tsuzakij.com/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ November 14 2008

H_E_A_D_L_I_N_E_S_______________________
≪この津崎ファクトリーに入れば何ものにも負けない強い“個の確立”が図られる≫

★6種類のビジョン・メーキング プログラム
あなたも“個の確立”人材へ!
http://tsuzakij.com/sv/index.html

★丸ビル 津崎スクール 2008/11/22
「個の確立(キャリアの自立)とMBA」
http://tsuzakij.com/sc/2.html

★六本木ヒルズ開催 津崎スクール 2008/12/23
テーマ:「ピンチもチャンスに変えられる!ビジョン・メーキング講座!
〜自分に贈る最高のギフト=ビジョン・メーキングで来年もパワーアップ〜」
http://www.academyhills.com/artelli/detail/05_0812_03.html

★VM無料説明会
ビジョン・メーキングの中身がよくわかる!
http://www.tsuzakij.com/sv/6.html
__________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※このメールマガジンは“まぐまぐ”や“メルマ”から登録された方、
津崎事務所と名刺交換をさせていただいた方や、津崎スクールに
参加された方にお送りしております。不要でしたら、末尾のURL
からいつでも配信停止可能です。よろしくお願い致します。

◆これまでのメルマガタイトルはこちら
http://tsuzaki.cocolog-nifty.com/mba/

Tsuzaki Factory Index ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.ごあいさつ 
2.今週のスタッフ Wさん 「頭のストレッチ」
3.津崎CEOメッセージ CSRシリーズ第2回“市民の責任”
4.編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Tsuzaki Factory 1 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ごあいさつ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆さま、こんばんは。津崎事務所の渡邊です。
人生計画は計画通り順調ですか?

アメリカではオバマ氏が次期大統領に選ばれましたね。経済不況への対策を
はじめ、重い課題が目白押しの中でかじ取りを迫られているわけですが、
「CHANGE」を標榜したオバマ氏には大きな期待を抱かずにはいられません。

我が津崎事務所もオフィス移転や法人への事業展開も開始するなど、社会を
変革するべく自らを「CHANGE」し続けております!

2008年も残すところ約1か月半となってきましたが、皆さまは2009年に向け
て「CHANGE」されていますか?

それでは、今週もTsuzaki Factoryをお楽しみください。

Tsuzaki Factory 2 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週のスタッフ Wさん 「頭のストレッチ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日、「現代用語の基礎知識09年版」が発売されました。今年は黄色の表紙
でした。

この「現代用語の基礎知識」は、日本の政治、経済、産業から、世界各国の
情勢、環境、科学技術、医療、社会問題、文化、スポーツといった幅広い分
野の用語が解説されており、比較的字が大きく、図やデータなども豊富で非
常に読みやすいです。

私はこの雑誌には特別な思いがあります。学生時代に百科事典などを読まな
かった私にとって、ビジョンを描くときに、ものすごく役に立ってくれたか
らです。

ビジョンを描くとき、「私はどうなるのが理想なのか?何をして生きていき
たいのか?」さらには「社会に対して、どのような価値提供をし、社会の発
展に貢献するのか?」を考えますが、自分の頭の中だけで考えていると、私
の知っている数少ない知識、その時の感情、体調などで、単なる思い付きに
なってしまっていました。

しかし、現代用語の基礎知識を一通り読み終えたとき、自分の頭の中がスト
レッチされた感じがしました。「自分が生きている世界はやはり広い、知ら
ない世界が山ほどある、というか知らない世界の方が多いんだ」という当た
り前のようですが、そういった気付きを得ることができ、「この世界の中で、
やはり自分の興味があることはこれなんだ!」と、考えを一気に収束させて
いくことができたのです。

また、この雑誌は「今」という時代を感じさせてくれます。流行語や新語な
どの掲載も豊富で、読んでいると時間を忘れてしまいます。

これから年末を迎えますが、休日には、海辺の喫茶店で、ゆっくりと「現代
用語の基礎知識」を広げ、自分の頭の中をストレッチしながら、今年1年を振
り返って、ビジョンの再確認をしたいと思います。

Tsuzaki Factory 3 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
津崎CEOメッセージ CSRシリーズ第2回 “市民の責任”
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シリーズ第2回のテーマは、「市民の責任」。
今回はどんなチャレンジとなりますか。

★多事責論
CSR(企業の社会的責任)において、「市民の責任」を考えるということは
どういうことだろうか。先回の掘下げで以下のことが分かった。それぞれの
主体には、その主体が果たすべき社会的責任があるということですね。

●地球には「地球の社会的責任」がある。
●国には「国家の社会的責任」がある。
●社会には「社会の社会的責任」がある。
●個人には「個人の社会的責任」がある。
●政府には「政府の社会的責任」がある。
●企業には「企業の社会的責任」がある。
●NPO/NGOには「NPO/NGOの社会的責任」がある。 などなど。

★国家自責
さて。
では、「企業の社会的責任」(CSR)を考える上で、「市民(個人)の(社
会的)責任」はどんなものとなるのだろうか。言葉の定義をクリアにして行
く必要がありそうですね。

◆市民
国家への義務、政治的権利を有する国民。

◆責任
人や団体がなすべき務めとして、自ら引き受けなければならないもの。

上を合体させると、「市民の責任」は「国家への義務、政治的権利を有する
国民が、人や団体がなすべき務めとして、自ら引き受けなければならないも
の」と言えそうですね。このような掘下げだけでも、大きな収穫ですね。

★資献通事
これは、通常津崎スクールで「社会貢献」と言っている、以下のことと繋が
りますね。

*個人が行う社会貢献も、大きく2種類ある。
*1つは、個人が直接行う社会貢献。(外から)
*もう1つは、個人が法人(企業・NPO)などを通じて行う社会貢献。(内か
ら)
*「ゴミ捨て」なども社会貢献の1つだが、社会貢献をきちんと理解した上で、
意識して行うものは社会貢献。意識してやっていないことは社会貢献とはし
ない。

これらは、個人が行うべき社会での「責任」をうたっており、個人が社会で
「なすべき務めとして、自ら引き受けなければならないもの」です。という
ことで、「企業の社会的責任(CSR)」との関係で言う「市民の責任」とは、
「個人が外から法人に対して行う社会貢献と、法人を通じて内から行う社会
貢献(社会的責任)」と言い換えてもよさそうですね。

★整理解社
さあ。
津崎スクールの得意のフレーズです。個人が法人に対して内外から行う社会
的な責任とは、どうやら企業の内外で市民が「務めとして、自ら引き受けな
ければならないこと」のようですね。以下のような仮説はどうでしょうか。
こうすれば、私が創業当初から主張している「おかしなことをおかしいと言
う。困っている人を助ける」ことができるでしょうか。それができれば、企
業の内外での「市民の責任」を果たせそうですね。いずれにしても、このこ
との中に眠る真実は、とても「深そう」ですね。これらを真に理解し、「整
理する」ことのようですね。

●企業というものを理解する。
●経営というものを理解する。
●事業を理解する。
●人事・組織を理解する。
●ステークホルダー(利害関係者)を理解する。
●企業ビジョンを理解する。
●経営者(最高責任者)の個人ビジョンを理解する。
●自身(市民)のビジョンを理解する。
●企業の社会的責任を理解する。     Etc.)

★真理隠蔽
さて。
津崎スクールの得意のフレーズですね。「これって何だろう?」ということ
です。地域社会については、後で触れていきます。問題は地域社会で「よい
人」が、企業に属すると「悪い人」になること。いや、なり易いこと。私は
「花屋のMBA」でも書いていますが、隠蔽を行う人、困っている人を助けない
人などを死ぬほど見てきました。個人的には皆、いい人です。でも、そんな
人たちも「いい人ではなく」なる。一体企業って何だろう。企業の社会的責
任とは。人をそんな風にしてしまう企業とは。そして、そんな企業における
「市民の責任」とは。

■「企業の内外で、市民が自らの社会的責任に目覚めて、企業の内外を理解
・整理すること」

Tsuzaki Factory 4 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆さま、いかがでしたか?

「市民の責任」をどう捉えられますか?

深いですねぇ。私自身、じっくりと考えていきたいと思います。この津崎CEO
のメッセージ CSRシリーズは始まったばかりです。ぜひ、皆さんもこのシリ
ーズ中にご自身の解を考えていってみてくださいね!!

それでは、よい週末を!!
 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【津崎事務所】個の確立とMBA 更新情報

【津崎事務所】個の確立とMBAのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。