ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【津崎事務所】個の確立とMBAコミュの【メルマガ No.153】個の確立とMBA(2007/08/17号)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Tsuzaki Factory No.153 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■この津崎ファクトリーに入れば何ものにも負けない強い“個の確立”が図られる■
■☆    http://tsuzakij.com/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Aug 17, 2007
“News”
★ 津崎事務所 “経営コンビニ”に進出 2007.06.13
 *経営者・ビジネスリーダーのための情報サイト
http://www.keiei.ne.jp/dir/tsuzakij/?c=cl&l=pt

★ VM受講体験談 2007.06.10
http://tsuzakij.com/sv/6.html

Tsuzaki Factory 1 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■このメールマガジンは“まぐまぐ”や“メルマ”から登録
された方、津崎事務所と名刺交換をさせて戴いた方や、津崎
スクールに参加された方にお送りしております。不要でした
ら、末尾 のURLからいつでも配信停止可能です。よろしくお
願い致します。

◆これまでのメルマガはこちら
http://blog.mag2.com/m/log/0000138767

◆これまでのメルマガタイトルはこちら
http://tsuzaki.cocolog-nifty.com/mba/

Tsuzaki Factory 2 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
THEME: “ No.9 リーダーシップの真髄 ”             

Tsuzaki Factory 3 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
津崎事務所は株式会社となって2年目です。

◆無事1回目の決算も行い、顧客用クレジット・システムも導
入します。すると、クレジット会社の依頼で帝国データバンク
の担当者の方が審査に来られる。ここは企業の興信所みたいな
もので、津崎事務所の信用というものが調査されます。あー。
こうやって、1つ1つ階段を上って行くのだな、というのが実
感です。

◆先日、入居しているキックオフ・オフィスのインキュベー
ター・マネージャーの方ともお話しました。今年度も売上総
利益(粗利)3000万円を狙って行く。融資500万円、増
資1500万円の2000万円を回転資金として、事業を拡
大して行きますと。マネージャーの方は「ここ1−2年が勝
負。ここを何としても歯を食いしばって、実績を作ること」
とのアドバイスでした。私自身はビジョンが明確なので、そ
れほど意識せずに「打つべき手を打つ」と考えており、あま
り急ぎすぎないでよいとも考えています。「成るようにしか
成らない」から。。。

Tsuzaki Factory 4 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
VMの興味深い話題を。。。

★今、生保レディの方のVMをやっています。
その会社の5万人と言われている営業の女性のうち、この女性
は2000番くらいのランク付けらしい。これを私とのVMで1
番にしようと言って、頑張っています。で、1番になったら、
一緒に本を出そう。希少性があるから。

皆さんも、本当に1番になったら、お祝いしてください。
これまでの保険業界の常識を覆す提案・プレゼンを考えていま
す。これで私もワクワクします。さらには、保険業界はホワイ
トカラーが生保レディを使い捨てにするような構造も浮き上が
って来た。生保の方には申し訳ないが、「二人でこれを改革し
よう」とも言ってます。これで、保険業界がよくなる。。。

Tsuzaki Factory 5 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“リーダーシップ・シリーズ”も残すところあと2回。
さあて。そろそろまとめに入っていかなければいけないです
ね。でもまあ、あまり形式的にならずに思ったままを書いて
行きましょう。今日もどんな展開となるか、皆目見当がつき
ません。。。

■アスペクト
これまで、様々なリーダーシップの形をみてきました。
それぞれを一言で言えば、以下のような表現になるのでしょう
か。私が想像して言いぬいたものも含まれています。ただ、お
およその感触は示すことができているのではないでしょうか。
こういう1つ1つの積み重ねが大事です。。。

●“グロービス”的リーダーシップ
「リーダーシップ論は論者の数だけある」

●“金持ち父さん”的リーダーシップ
「リーダーシップとは自由を勝ち得るプロセスなり」

●“7つの習慣” 的リーダーシップ
「リーダーシップとは、原則中心の生活を送る
こと」

●“カーネギー” 的リーダーシップ
「友を勝ち得て、人に影響を与えること」

●“坂本龍馬” 的リーダーシップ
「明治維新のプロデューサー(全責任者)になること」

●“吉田松陰” 的リーダーシップ
「私利私欲を持たず澄んだ気持ちで公のために尽くし、社会を
発展させること」

■津崎塾
そして、もう1度原点に戻ろう。
私はなんでリーダーシップを論じているかだ。それは、「日
本という国(社会)が発展するためには、国民皆がビジョン
・リーダーシップをもって生きていくことが必要で、それは
国民の権利であると同時に義務であること」を言いたいから
だ。その意味で、あるべきビジョンとリーダーシップを掘下
げている。その中で、リーダーシップの話をしているところ
だ。

こういう「全体感」を常に失わないようにしなければならな
い。でなければ、方向性を誤ってしまうからだ。では、国民
が「権利・義務として持つべきリーダーシップ」というのは
どんなものだろう。上の中でも、吉田松陰的な「私利私欲を
持たず澄んだ気持ちで公のために尽くし、社会を発展させる
こと」が重要な気がする。これは私が松陰の気持ちになって
推測したことだが、松下村塾を担う松陰について、津崎スク
ールを担う私だからこそ推測できると言っても、皆さんには
お許し戴けるのではと思う。。。

■法人肥大
話をがらりと変えよう。
最近の私のconcern(関心事)は、もっぱら「“個人>法人”
社会の創出」だ。思いっきり脱線してみよう。何らかの
way outが出るかもしれない。社会のおおもとは以下だ。社会
は大きく個人・政府・企業(法人)・その他の4つからなる。

*もともと世界(社会)には原始人(個人)がいた。故に個人
ありき。

*その個人から、それらをまとめるべくリーダーが出た。

*そのリーダーが集まり、政治(政府)が行われた。
(公・官。社会のベーシックなニーズに対応。教育、環境、福
祉など)

*他方、企業(法人)はおもに付加価値の高いサービスを提供。
(私・民。金融、情報産業など)

*それら以外をNGO/NPOなどが担った。

しかし、企業は高度経済成長に乗って肥大化した。
本来、個人が幸せになるべく企業は存在するのに、いつの間
にか「“個人<法人”社会」へ移行した。そして、あたかも
法人が個人より上で、えらいんだという印象すら与えてしま
っている。これに対して、おかしいと思う私が、「個を社会
の中心に据えて、個が徹底的に幸せになる社会」を提唱し、
「個の確立をサポートする事業」を行っている。「個人と法
人を逆転させる試み」だ。。。

■論理融合
本来、企業(法人)はどう考えるべきか。
「個人の幸せをmaximizeするべく、ツールとしての役割を全
うする」ことが企業に求められ、企業はそのように行動する
ことで、逆説的だが、真に成長・発展することが可能になり、
結果として顧客・株主などのステークホルダーの満足を
maximizeするwin-winシチュエーションを創出できる。これ
で初めて、関係する4つの組織・グループが共存・発展・繁
栄するシステムができる。

これが現実のものとなれば、日本が世界のリーダーとなる礎
ができるのだ。あー。ここで出てきました。今日のメーンテ
ーマ。「リーダーシップの真髄とは」。えーと。もともとの
テーマはこれで、真髄とは何か。そして、それを考えるため
には松陰のリーダーシップを採用して、「社会に資する」こ
とがリーダーシップの真髄と仮説をおいた。そして、社会の
根源から考えたら、「個の確立」を達成することで、社会に
win-winが創出されて、日本が世界のリーダーとなる礎ができ
る。イラクのような不安定な国は世界のリーダーにはなれな
い。。。

■不可思議理論
はー。分かったようで分からないような。。。
でも、何とかいい線は出そうですね。リーダーシップの本来
の意義は、「皆で行動する際に、そのグループ・チーム力を
maximizeさせる行動様式」とでもいうのだろうか。それが本
来の意味だ。

では、世界において「世界のグループ力をmaximizeさせる力」。
それこそが「世界という舞台での日本が果たすべきリーダー
シップの本質(=真髄)」だ。うーん。ここまで発展してき
たか。ならば、結論。「日本は個を社会の中心に据える「個
の確立」、即ち「法人のツール化」で、世界のリーダーシッ
プを担うwin-win社会を創出できる」。という仮説。それこそ
が私が求めてきた「リーダーシップの真髄」。か。。。

うーん。
極めて興味深い仮説ができました。果たしてこれが、日本が
とりうべき最善策となるのか。次回はシリーズ最終回。これ
以上ない、クライマックスとなりそうですね。いやあ。自分
でも書いてて楽しいし、すごいと思う。。。

Tsuzaki Factory6 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
妻はすこぶる機嫌がいい。
もう、あれだけのツアーを敢行したのだから、それくらいな
いと私も報われない。でも、改めて思う。妻の知識や音楽を
理解する情熱や意気込みはすごい。英語とかにもこんな情熱
があるから、この「個の確立」情熱家の私もかなわない。い
やはや。その妻も50歳になった。アメリカでは20代と言
われたそうだ。それも機嫌がいい理由か。。。
 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【津崎事務所】個の確立とMBA 更新情報

【津崎事務所】個の確立とMBAのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。