ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【津崎事務所】個の確立とMBAコミュの【メルマガ No.118】個の確立とMBA(2006/12/15号)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Tsuzaki Factory No.118 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■この津崎ファクトリーに入れば何ものにも負けない強い“個の確立”が図られる■
■☆    http://tsuzakij.com/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ December 15, 2006
“News”
★ 書籍 「花屋のMBA」(グラフ社) 2006.11.27
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766210174/shodana-22/250-9677096-8112205?creative=1615&camp=243&link_code=as1

★ アエラ・イングリッシュ(朝日新聞社) 2月号 2006.12.22
Vol.3 「キリスト教における人生のとらえ方」

★ 六本木アカデミーヒルズ アーテリジェントスクール 2007.01.14
http://www.academyhills.com/school/sp_pop465.html

Tsuzaki Factory 1 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■このメールマガジンは“まぐまぐ”や“メルマ”から登録された方、
津崎事務所と名刺交換をさせて戴いた方や、津崎スクールに
参加された方にお送りしております。不要でしたら、末尾 のURL
からいつでも配信停止可能です。よろしくお願い致します。

◆これまでのメルマガはこちら
http://blog.mag2.com/m/log/0000138767

◆これまでのメルマガタイトルはこちら
http://tsuzaki.cocolog-nifty.com/mba/

Tsuzaki Factory 2 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
THEME:  “ 心の響きあれこれ ”

Tsuzaki Factory 3 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
もう忙しいのなんのって。
書籍を出したりしてると、何やかやで忙しくなります。著者
謹呈で送付したり、そのお礼が来たりしてまた返事を書いた
りで、土日もなく働いています。でも、いつも言うようです
が、疲れないし、楽しくってしょうがない。私の妻も言いま
す。通訳とか調べることしかしたくない。マネジメントとか
は全く興味ない。まあ、何が言いたいかというと、私たち夫
婦はそれぞれが好きなことをして暮らしているということ。
これが理想ですよね。

さて、今回は何をテーマとするかまだ決まっていません。え
えい。行き当たりばったりだ。。。

Tsuzaki Factory 4 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
書籍の続編です

■シニアMBA
早いもので、書籍を出して3週間だ。出版社の話を聞くと次の
通りです。初刷6000部。特別にすごいわけではないが、よい
滑り出しのようです。特に、品川駅構内の書店で突出した売
れ行きのようだ。品川には三菱商事もあるし。三菱自動車も
ある。皆さん、私の動静が気になるのでしょうね。あくまで
もguessですが。実家にも電話した。両親共にすぐに購入して
読んでくれたようだ。私の両親は二人とも70代半ばだ。でも、
よく理解できたし「いい本ね」とのこと。うーん。身内なが
ら嬉しかった。これまでMBAとか全く無縁のシニアにも分かっ
てもらえる内容であることがシンプルにうれしい。妻には期
待してなかったので、義母に直接携帯メールで伝えたら、び
っくり。妻から連絡があって、既に2冊を購入済。「誇らしい。
息子たちのためにも頑張って」というメッセージをもらった。

■「木で鼻」の回答
そこで、皆さんご期待の首相官邸。どうなったでしょうか。
それが立派な返事がきました。何のことはない。送り返され
てきました。「安倍総理は内容の如何を問わず贈り物は受け
取らないことにしており、お気持ちだけはありがたく頂戴し
ますとのことでしたので、本は返送させて頂きます。どうか
ご理解下さい」でした。また「教育再生会議については官邸
ホームページ上の以下のURLにおいて様々なお立場の国民の皆
様からご意見をお寄せ頂きたいとのことでしたので、よろし
くお願い致します」でした。
要は、当たり障りのない返事が返ってきただけでした。私だ
ったら返却するにしても、自費で購入して一読します、と回
答しますがね。体のいい断り方のような印象です。まあ、も
ともとあまり期待していないですから。こういうのを「木で
鼻をくくったような答え」というんでしょうね。。。

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouiku/hotline.html

■「盛」連鎖
奇しくも、安倍総理の実兄は三菱商事・中国支社長(チャイ
ナではなく日本の中国地方)。安倍家は下関の出身。下関の
官のプロジェクトを三菱商事が入札で獲得したことについて、
週刊誌で騒がれている。以前私も日銀下関支店長を訪ねたの
は、皆さんの記憶にも新しいだろう。何かの因縁を感じます
ね。さらには私の母方は中国地方・毛利家末裔。父は平家の
方らしい。壇ノ浦の戦いで破れた平家の落ち武者か。これに
ちなんだ赤間神宮も訪れた。私の名前は平家のシンボル「盛」
を使った盛久。なんか推理小説が書けそうですね。奇しくも
アエラ・イングリッシュ次回からのテーマは宗教。Vol.4では、
仏陀が悟り(ビジョン)をひらいたことについて、MBAを理解
していたのではとミステリアスに書いた。ダビンチ・コードや
ピラミッドの謎にも絡めて。いいですね。こういうのはワクワ
クしますね。今度はほんとにサスペンスを書いてみたい。。。

Tsuzaki Factory 5 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次は、最近心に響いたことをあれこれと。。。

★至福のコミュニケーション
今週、ビジョン・メーキングに興味があるとのことで、フレ
ンチ・インディアンの女性の方が事務所にこられた。英語で
proposal(提案書)を作っておいたが、日本語もペラペラ。
結局、英語と日本語を交えながらお話をした。お父様がイン
ド人で、お母様がフランス人のハーフ。美しく気品のある方
でした。国際的でインテリジェンスあふれ、リベラルな考え
方の持ち主。最近思うのは、こういう方とお話をすると、す
ればするほどシナジーを生み、深く共鳴できて私自身も至福
の時となる。これはビジョン・メーキングそのものがそうで、
医者や弁護士の方々と話をすればするほど、私も深い喜びに
包まれていく。こんな幸せな仕事がこの世にあろうかと思う。
そして、それはインテリジェンスレベルが高いに越したこと
はないが、そうでなくともそのレベルでの深い深い話もでき
る。皆さん、ビジョン・メーキングにきてみてください。

★数字がすべて
杉並区へ私の事業報告を行なった。今年度は売上総利益ベー
スで3000万円を目指しているが、報告書ベースでは固め
の1580万円という数字を出している。今後の成果次第だ
が、固めの数字を超えてどこまで数字を伸ばせるか。今の5人
体制でいけるところまでいって、来年度からは正社員も増や
して本格事業展開を図っていく。私の構想としては、来年度
からはビジョン・メーキングの本格的なスクーリング事業を
行なっていく計画であったが、インキュベータ・マネージャ
の方は、個別ビジョン・メーキングもそれなりに実績を上げ
ているのでこれを残しつつ、ただし少し値段がはるので、手
ごろな値段でビジョン・メーキングを紹介する別プログラム
を設定し、VMをシステマティックに取り込む仕組み作りを
しつつ、本格的なスクーリングを徐々に行なっていってはど
うかとアドバイスされた。こういう方がいるのは心強い。ア
ドバイスを入れて検討していこう。

★若き使徒たち
昨日は高校同窓会の二木会に参加。忘年会でした。私はこの
集まりには極力参加するようにしています。老若男女が気の
おけない仲間となる貴重な機会。私が行くと早速、若い男女
が集まってくる。私のセミナーに参加してくれた大学生たち
だ。今のインターンのお二人も高校後輩。昨日もインターン
候補が3人もできた。皆さん、商社志望でもあるので、私のと
ころでインターンをするのがぴったしはまる。とにかく若い
というのはうらやましい。若いというのはそれだけで輝くも
のだ。その輝きを事務所にもたらしてくれるインターンは貴
重だ。今のインターンお二人も、私のビジネスに対して貴重
なアドバイスをくれる。学生であってもきちんとしたインプ
ットがあれば、貴重なアウトプットがあることを教えてくれ
た。そしてアメリカ女性。就職したばかりだが、週1ペース
でインターンできてくれそうだ。ただ、この方は津崎スクー
ル講師候補として育てたい。私の頭に今3人いる候補の1人。
私の後継となる方たちは慎重に考えている。。。

★おみごと
以前からご紹介済の女性社長。この方はビジョン・メーキン
グを卒業されて私同様「もう誰も止められない」状況。ビジ
ョンに向かって突き進んでいる。そのプロセスで私の本の出
版なども手がけて戴いた。そしてその信頼関係の中で二人の
部下の方をビジョン・メーキングに派遣された。そしてその
お二人も間もなくご卒業です。ビジョン・ストーリーもそれ
はそれは見事なものが出来上がりました。その社会的な意義
の高さに涙がでます。そしてその女性社長とお二人の部下の
方々のビジョン・ストーリーがホームページに3つ並んだら
すごいことになる。で、私はいつでもその企画のお手伝いを
しますからと言っておきました。もうそれだけでビジネスが
入って来ますよと。私もそうです。私のビジョン・ストーリ
ー(創業の趣旨)を読んで、どれほどの方々が共鳴して津崎
スクールに参加してくれただろうか。皆さんも是非自分のビ
ジョン・ストーリーを創っていきましょう。

★署名と違うサイン
もう1年半ほど続けている勉強会がある。異業種勉強会という
名前だが、もと商社マンの弁護士の方が取りまとめられて始
まったものだ。私は高校後輩・経営者の方のお声がけで入れ
て戴いた。このメンバーがみなよい人で本当にいつも楽しい。
皆、私を信頼してくださり、ビジョン・メーキングやMBA絡み
のプログラムに次々と入ってくださっている。一番嬉しかっ
たのは先の勉強会。12月1日。書籍が出たのが11月27日。その
日自分の手持ちの在庫ももっていったのだが、次々と「買い
ます。買います」と言って戴いた。そして「サインもお願い
します」。初めていわゆるサインというものをやった。照れ
ますね。いずれにせよ、涙が出るほど嬉しかった。この謙虚
な気持ち(自分で言うか)を忘れずにやって行こう。最近ず
うっと書き続けているが、書籍がもたらす恵みを実感してい
る。本を書くということはこれほどまでに大きなことだ。私
の大学ゼミ仲間では、私が2番目の執筆となる。ゼミ一番のき
れものT氏が「先生(85歳)にもその2冊を寄贈してはどうか」
と提言。ゼミ落ちこぼれが恩師に読んで戴くよろこび。。。

Tsuzaki Factory 6 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ビジョン・メーキングが少しあいていた医者の方からもよ
いニュースだ。

「花屋のMBAは友人に好評で、院長先生もなかなかよいと好
評です。(弁護士を目指している息子さんにプレゼントした
のに、、、)」

出たての頃はいろいろな書評が飛び交いましたが、最近は
「なかなかよい」という意見で安定。。。
 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【津崎事務所】個の確立とMBA 更新情報

【津崎事務所】個の確立とMBAのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。