ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【津崎事務所】個の確立とMBAコミュの【メルマガ No.95】個の確立とMBA(2006/07/07号)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
━┳━┓ ★★★★  津崎事務所の挑戦  ★★★★
┃━┫┣┫┣┫    2006/7/7号 (No.95)
┃━┫┃┃┃┃** MBAシリーズ その7 (更なる深遠へ1) **
┗━┻━┻━┛ ☆☆☆
☆*∽*∽*∽*∽*∽**∽∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*☆

★7月18日の日経丸の内キャリア塾がいよいよです!!!
http://www.adnet.jp/nikkei/career/seminar35_0718.html
(7月1日の日経夕刊に、記事が大きく掲載されました。)

★7月24日にアエラ・イングリッシュ9月号が発売予定。
(MBA英語の対処法 その1 〜 深く読んで明確に理解する 〜)

★8月27日に六本木アカデミーヒルズで新講座が始まります。
「“幸せオーラ”のビジョン・メーキング講座」
http://www.academyhills.com/cgi-bin/arteli/arteli.cgi?in_category=11

☆*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽**∽*∽*∽∽*∽*∽*∽*∽*☆

◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  今週の一言:
  “ MBAあればこその深遠。。。 ”
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…☆

このメールマガジンは“まぐまぐ”や“メルマ”から登録
された方、津崎事務所と名刺交換をさせて戴いた方や、津
崎スクールに参加された方にお送りしております。不要で
したら、末尾 のURLからいつでも配信停止可能です。
よろしくお願い致します。

●これまでのメルマガはこちら
http://blog.mag2.com/m/log/0000138767

●メルマガ配信登録はこちらから
http://www.mag2.com/m/0000138767.html

●津崎事務所のWebサイトはこちら
http://tsuzaki.cocolog-nifty.com/mba/

☆…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★: 今週のテーマ 
【 MBAシリーズ その7 (更なる深遠へ1) 】
┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■プロローグ:
事務所のパンフレットができあがりました。アエラ・イン
グリッシュ連載記事をベースに作ったもので、なかなかか
っこいいです。そしてホームページも佳境を迎えつつあり
ます。7月18日の丸キャリに合わせて突貫工事の真っ最中。
いずれにしても、クリエィティブな仕事は楽しいですね。
先週はインターン2人と3人でサンプルを見ながら、あーだ
こーだとブレストをやりました。私が気付かないことを2
人が指摘してくれる。素晴らしいことですね。

で、今回もMBA。これまでの6回も踏まえて、更に奥へと
進んでみましょう。。。

/ ━━━┓____________________
/目次 ┃1.中田の人生
┃    /2.MBAシリーズ その7 (更なる深遠へ1)
┗━━━/┛3.専業主婦2

━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.中田の人生 ■■■
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週、激震が走った。中田とテポドンだ。もうこれらをひ
っくるめて斬りまくりましょう。。。

■ビジョンの蜃気楼。
サッカーも大詰め。インテリジェンス漂うフランスサッカ
ーが決勝へ。イタリアとの勝負。でも、イタリアもいいサ
ッカーをしている。強いなあ。ドイツ・イタリア戦はイタ
リア勝利に阿佐ヶ谷・伊勢えび刺身(\7,000)を賭けてget
しました。さて、イタリア・フランスは。やはりジダンの
最後の舞でフランス優勝。。。と思いきや、あの方も最後
になってしまった。だいたい私がこのメルマガで斬るとそ
の人は時の人になります。ホリエモン・村上ファンド、民
主党・前原氏、川淵キャップ・ジーコ監督・中田ヒデ。で、
中田さん。一見「個の確立」を果たすが如きの引退宣言。
自分のビジョンを達成するために、サッカーをツールと考
えるのはOK。ただ、この人には真のビジョンはおそらくま
だ無いだろう。まだ何がしたいかが見えない。。。

■クレバー・クール。
弊社のインターン女性はベルマーレ時代からの中田ファン。
私が結構くそみそに言うけど、めげずに色々反論されます。
中田は本当に頭がいいのだから。東大に入るくらいだった
んですよ。だけどスポーツ選手は回りより少しいいくらい
でそー言うよなー。あの1本筋が通ったところがいいじゃ
あないですか。そうかー。傲慢だよ。あのインタビューの
受け答えを聞くとむしずが走る。でも、日本をずっと引っ
張って来たんですよ。彼は本当にサッカーうまいのかな。
下がってやるべき時でも、攻撃好きだから前に出てきてチ
ームの和を乱しているように思えることも多い。ハーバー
ドのMBAを狙っているらしい。サッカーは今しかできない
が、大学は30歳でも行ける。それは正しい。先ずはMBAで
はなく、大学からだろうけど。。。

■トルシエのこび。
ジーコ監督の罪の1つは中田を放置したこと。うがった見
方では、中田はイタリア語か何かを介してジーコの心を
つかみ、色々ジーコ氏とのプロジェクトが進んでいると
言われてる。どこまで本当か分からないが。そのジーコ
氏は「中田の引退は日本の損失」と。私なんか、あんな
チームを纏められない傲慢男は辞めてすっきり。新生日
本ができやすいとすら思う。でも、あの確執の伝えられ
たトルシエ氏すら、「中田は将来のサッカー界・リーダ
ー候補」と言っているのに正直びっくりした。でも、あ
ーこの人は日本に復帰したがっているんだなー。日本人
に受けがいいような答弁をしているなと思ってしまう。
以前のトルシエ節がなりを潜めているからだ。方針正反
対のジーコ氏すらTVで誉めまくっていた。。。

■トップアスリートの津崎スクール。
で、川淵おじさんの愚。またオシム氏代表監督就任で茶
番をやってのけた。日本敗戦の責任逃れ。あのジェフの
社長やイエスマンの何とか技術委員長がつるんでいたと
したら、もうこいつらええ加減にせえよの世界ですね。
で、中田さん。日本選手として最初に欧州などに出て行
ったのは評価できる。語学などもできるから頭もいいの
だろう。欧米などと付き合ううちに勉強の必要性を強く
感じたであろうことは想像に難くない。だからしっかり
勉強して下さい。必要だったら津崎スクールに来てもら
ってもいい。イチローと一緒に。誰かが言ってそうです
ね。津崎代表もいい加減にせんとねー。今に自分もやら
れるよ。あーもうこんなに書いてしまった。ということ
で、更におっさんあほかのテポドン・正日氏のことを書
けなくなった。この人は冗談じゃないですよね。ただ、
邪な戦略にたけているので先進国が翻弄される。。。

というわけで、なんやかや言って、これまでの63試合中
50試合以上を観て、“サッカーハイ”になっている代表
でした。。。

━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.MBAシリーズ その7 ( 更に深遠へ1 ) ★★★
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これまで6回シリーズでMBAの真価をみてきました。読者の
皆さんは果たして理解・納得されましたでしょうか。ここ
で、少し立ち止まって深呼吸をして更に深く掘下げてみま
しょうか。。。

★私の原点。
私のビジネスは言わずと知れた、「個の確立とMBA」。趣
旨をおさらいすると以下。

■経営ビジョン
津崎事務所は「個の確立」人材輩出ファクトリーとなり社
会を革新する原動力となる。


●人は何のために生きて働き勉強をするのか。その答をお
持ちでない方は津崎事務所へ。私どもは悔いなく幸せに生
きるためには、人はビジョン(本当に自分がなりたい理想
の姿)を定めることが必要であると考えており、その趣旨
で主に個人の方のキャリアをサポートする事業を営んでお
ります。

●人生はビジョンが明確に定まれば、悩みのないストレス
フリーの状態になれます。私どもはこれを「個の確立」と
定義しており、真に自立を図った「個の確立」市民が社会
を変えると考えています。

●津崎事務所は自身がビジョン・メーキングやMBAなどの
サービスをご提供することで「個の確立」人材輩出ファク
トリーとなり、その「個の確立」人材をオーガナイズする
ことで社会をよりよいものに革新するうねりを起こしたい
と思っています。

★懊悩の産物。
上の文言は実は今製作中のHPの“経営ビジョン”のもの。
なかなかよいできでしょう? 要は大事なことは「個の
確立」。ビジョンの明確化。これができれば、人は幸せ
に死ねる。だから、津崎事務所としてはこれをなりわい
として、個人のキャリアをサポートして行く。だから、
私はあまり法人には興味がない。社員のキャリアを必死
で高めようとする真摯な気持ちを持つ企業を殆ど知らな
いからだ。いずれにせよ、ビジョン・メーキングしまし
ょうと。一人でやるのは並大抵のことではない。私も今
の境地に来るまでに8年間を要した。前にも書きました
が、仏教と同じ。仏教は仏陀の悟り=ビジョン。艱難辛
苦を経て漸く行き着ける境地がある。宗教の始祖は皆迫
害を受けている。僭越ながら私もある種の迫害を受けた。
そこで懊悩し克服して、漸くたどり着いた境地。これが
「個の確立」。何をやってもうまく行かず自信を失って
いた私が、必死で勉強をするうちにいつの間にか自信を
取り戻して行った。同じように悩める人にこれを伝えて
行こう。そして自分の事業が始まった。。。

★渾然一体の境地。
その過程でMBAに出会った。大学時代にちゃんと勉強をし
てない私は、どこかできちんと体系的な勉強をしたいと
切望していた。ためにMBAへの漠然とした憧れがあった。
そして、会社の問題を機に勉強の日々が始まる。海外駐在
などで、“実践=現場=オペレーション“を死ぬほど経験
して来た私は、MBAを勉強して行くうちに、あーあそこで
あーなっていたことは、実はこういうことだったんだと、
どんどん腑に落ちて行った。こっこれはすごい。大学の勉
強とは違う。現実に当てはまるpracticalな理論だ。面白
い。教え方もディスカッションを中心としてリベラル。よ
いものはよい。悪いものは悪いと率直に言える世界。隠蔽
や、おためごかしのない世界。勉強しているものたちが生
き生きと躍動している。そこにはグロービスも大前さんも
違いはない。現に私はクロスオーバーしている。BONDのT
さんは卒業後、部分的な補強も兼ねてグロービスに通って
いる。本来それが正しい。早大でた人が東大の院に行くこ
とは珍しくない。MBAみたいなリベラルな土俵で、縄張り
争いをしてもしょうがない。。。

★屈強な掘り道具。
で、何が言いたいんじゃ。要は「個の確立」を図ると幸せ
になれる。じゃあみんな図ればよいよい。で、その方法は。
まあ色々あらあな。でも、津崎はMBAを取ってMBAを運営し
て行くうちに個の確立が図れた。じゃあ、津崎事務所はそ
れで行くべきだわさ。それにMBAの効用は大きいし。「個の
確立」は、要は自分が本当になりたい理想の姿に行き着か
ないと得られない。うそ偽りの姿はだめ。では、そこに行
き着くまでに考えに考えないとだめ。考えるにはそれなり
の頭脳・知識・方法論などが必要だ。掘下げて掘下げて。
いいやまだこれじゃあない。地中に眠っている本当の宝は。
私もその宝である「個の確立をサポートする事業」がなか
なか出て来なかった。じゃあ、このスコップはしょぼいか
ら、もっと大きな掘削機で。それでも掘れないから、じゃ
あパワーショベルでってやっていったら掘れて、そのパワ
ーショベルがMBAだった。。。こんな便利な道具はないね。
最強のツール。じゃあこんな便利な道具なんだから、みん
なに使い方を教えよう。日本でまだこのパワーショベルの
本当の使い方が分かるのは自分くらいしかいないから。。。

★MBAなかりせば。
翻って、現実の世界。今は社会として確たる価値観が見え
ない社会。そこでみんな迷っている。私のビジョン・メー
キングの基本は複雑に絡み合った糸を丁寧にほぐす作業。
そしてそれを意味のあるものに構築しなおす作業となる。
その人の一番好きでよいところを抽出して、そこにモティ
ベーションを与えて、社会の大儀=志=ビジョンにまで高
める。MBAスキルを駆使しつつ。高めるからこそ、その意
義の大きさに人は頑張れるし本当にやる気を感じることが
できる。自分でビジョンが創れる人は私のところに来る必
要はない。ただ真のビジョン創りは本当は相当に難しいが。
いずれにせよ、私は真に悩み、例えば身体の変調まで来た
してしまうような人にこそ来て欲しい。現にこれまでも何
度も精神的に病んでいた人を救って来た。自分もあの本当
に苦しい時に、信頼できる人が助けてくれていたらと思う。
まあ助けてもらっていたら、逆に今の自分はないでしょう
が。。。

MBAとは離れたりくっついたり。まあ、これもありで、許
して下さい。。。

━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.専業主婦2 ●●●
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先回の専業主婦1は少し物議をかもしました。以下掲載し
てみましょう。

●根持ち族パワー。
主婦のパワーはすごいものがあります。悪いことばかりで
はありません。結局上に立つ人の才覚次第かもしれません。
主婦はうまくことを運べないと決めつけるのは如何なもの
か。社会参加に賛成なのはもちろんのことです。そこに異
論があるのではありません。普通の主婦の欠点は、どうし
ても独りよがりに陥りやすいこと。ミスなどを指摘される
とマジで根に持つことなど。デジタル・デバイド・・・と
いうことよりそちらの方が問題。。。

●妻の感想1。
今回の同窓会を通じて、専業主婦というより、子育て経験
のある女性についてです。専業主婦は、子育てに一生懸命
関わってきたせいか、非常にボランティア精神が旺盛です。
仕事をしている女性は忙しい、ということもあり、自分の
時間に対してもその使い方などかなり厳しい。私にはここ
までしかできない、とはっきり言ってきます。ところが仕
事を外に持っていない人は、何でも受け入れて仲良くやり
たい、という気持ちが強いと感じました。

●妻の感想2。
自己犠牲の出来る人は、母親行をこなしてきた人に多いで
す。子育てや介護など主婦の担う仕事は、自己犠牲なくし
てはできないもの…自分の献身に対する報酬は一銭もいた
だかないのですから…彼女達のそういったボランティア精
神は、常日頃は家族に対して向けられているのです。 夫
や子供達は、感謝の気持ちを言葉にして、彼女達を心から
労ってあげるべきです。名簿作りなどのデジタル作業は不
得意でも、いわゆる雑用を率先してこなしてくれたのはこ
うした母親達でした。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■エピローグ
最近はサッカー観て、食べて寝て、残りは全部仕事という
生活。時間の感覚狂うわ。好きなDVDは観ないわ。運動は
できないわで大変。まあタイミングよく膝が痛くなってジ
ムどころではない。まだ人生半分で関節なんか痛くなって
。。。津崎盛久

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【津崎事務所】個の確立とMBA 更新情報

【津崎事務所】個の確立とMBAのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング