ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【津崎事務所】個の確立とMBAコミュの【メルマガ No.57】個の確立とMBA(2005/10/14号)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
━┳━┓ ★★★★  津崎事務所の挑戦  ★★★★
┃━┫┣┫┣┫   2005/10/14号 (No.57)
┃━┫┃┃┃┃    * 「体」とは *
┗━┻━┻━┛☆☆☆


☆*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*☆
祝! 月刊アエラ・イングリッシュ連載決定!!!
2005年12月号(10月22日発売)からスタート
☆*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*☆


◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  今週の一言:
   “ 問題を直視すれば痩せられる ” 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…☆

このメールマガジンは“まぐまぐ”や“メルマ”から登
録された方、津崎事務所と名刺交換をさせて戴いた方や、
津崎スクールに参加された方にお送りしております。不
要でしたら、末尾 のURLからいつでも配信停止可能です。
よろしくお願い致します。

これまでのメルマガはこちら
⇒ http://blog.melma.com/00121777/

これまでのメルマガテーマはこちら 
⇒ http://blog.melma.com/00123498/

☆…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★: 今週のテーマ 
【 「体」とは 】
┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■プロローグ
先週・先々週の「会社の人間関係」は如何でしたか。あま
り皆が口にしたくないようなテーマでしょうが、私は書き
ます。それは自分自身も含めて、人間関係で悩んでいる人
をたくさん見てきたからです。少しでもその方たちの救い
となるよう、誰がなんと言おうと書きます。そして書いて
いるうちに分かって来ました。こうやって、皆が企業の中
からでも、自立してものを言えば、むしろ最終的には真に
人間関係がよくなり、そして会社もよくなって行くのです
ね。だから、justifyできる。。。

で、今週はソフト路線で。
私は個の確立に「心・技・体の充実」が不可欠と言ってい
ます。3週ほどこのシリーズで行ってみましょうか。後ろ
の「体」からやりますか。生きる上で最も大事な身体の問
題をどう料理できるか。。。

┏/━━━┓____________________
/目次  ┃1.津崎スクール情報
┃    /2.「体」とは
┗━━━/┛3.アメリカあれこれ

━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.津崎スクール情報 ◆◆◆
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
津崎スクール情報も最近繁盛していますので、いろいろあ
って絞り込むのが難しいです。ランダムに書いて行きまし
ょう。

◆11月の津崎スクール。
早くも11月のご案内です。11月は3回実施しますので、
皆さんミスしないよう、お知り合いにもお声がけ下さい。
(10月は渡米がありますので、今度の日曜のもので終り
です。)

11月6日(日) 11:00-13:00 丸ビル
11月19日(土) 11:00-13:00 丸ビル
11月27日(日) 11:00-13:00 六本木ヒルズ

詳しくはこちら。
http://tsuzaki.cocolog-nifty.com/mba/

◆ヒルズは月1回。
今後暫くはヒルズは月1回の予定です。ということは、年
間300名達成のためには、丸ビルを増やして行く必要があ
りますね。丸ビルとどんなコラボをさせて戴くか、今思案
中です。アエラ・イングリッシュ効果も、上の11月から期
待できます。

◆10月9日のヒルズ。
11名の参加とまずまず。ただ、私の会場の前でやってたセ
ミナーにぞろぞろ人(主に女性)が入って行く。聞けば、
毎回40-50人集まるんだそうです。かっかんぜんに種類が
違う。以下がその秘密。。。

【2時間でフットケアー資格を取得!〜プチ・リフレクソ
ロジスト養成講座〜】
http://www.academyhills.com/cgi-bin/arteli/arteli.cgi?in_category=2

◆うーん。津崎スクールは内容で勝負だ。。。
1女性から以下のメッセージを戴きました。感謝して掲載
します。

*日常の業務での勉強・経験をさらに伸ばすには、理論が
必要なのかなと思いましたし、勉強をしないと更にレ
ベルアップはできないと思いました。

*勉強=MBAであるかはまだわかりませんが、何事におい
ても勉強や努力を怠ってはいけないなと痛感。刺激を
受けました。

*社会に貢献したいと言う思いが強い、ということ。共
感します。私たちが社会に対して出来ることは日常生
活の中でも小さなことからありますが、仕事について
も最終的には、そこに行き着きます。

━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.「体」とは ★★★
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週は少し和やかな話題にしましょう。
「個の確立」に必要な「体」のお話です。私は「体」をど
のように考えているか。。。

★大枠。
先ずは以下のくだりを参照下さい。

津崎盛久について:第2項
http://tsuzaki.cocolog-nifty.com/mba/2004/07/post.html

"「体」については、「健全な心は健全な身体に宿る」こ
とから、これも必須アイテム。健康な身体を創るためのフ
ィットネスなどのフィジカルサービスを提供する。"

あまりたいしたこと書いてないですね。改めて、丁寧に確
認をして行きましょう。

★自分の身体。
私は身体はかなり丈夫な方だと思う。46歳・175cm・75kg。
体脂肪率24%。若干太っている。インドネシア帰任時の35
歳ごろは単身・スポーツ三昧などの環境もあり、65kg。約
10年間で10kg太った計算。65kgだと、全ての成人病指数
(肝臓の数値など)が何も問題無し。太ってからは脂肪肝
の数値などが高い。因みに、妻は昔太っていたが、今はエ
アロビ効果でスリム。見事に立場が逆転した。。。

★基本的には健康。
私の問題は腰痛。しかしこれはヨガで解決しつつある。あ
と、肝臓。若い頃のお酒の痛飲がたたって、常にγGTPが
高い。しかしこれとて痩せれば問題解決。腰への負担も上
体が重いからだろう。要は私の問題は体重。上の10kgが
なくなれば、全ての問題が解決するだろう。お酒も昔はか
なり飲んでいたが、最近は本当に飲まなくなった。これは
年のせいではなく、ストレスフリーだから飲まなくなった
感じか。。。

★人生90年時代。
今は人生折り返し点の46歳。私は「若い」と言われる方だ
と思うが、あと数年で50歳になって行く。容色の衰えは隠
せない。私と同年代のスターである御三家なんかを見ても、
激しいですよね。特に、西城秀樹なんかは、見た目のみな
らず脳梗塞で倒れたりもした。ただ、郷ひろみはまだすご
いです。50歳にしていまだに腹が割れている。うーん。90
で死ぬ時まで健康でいたい。健康でなければ、ものを食べ
ても美味しくないだろうし、旅行に行っても楽しくないだ
ろう。あー。若いままでいたい。どうすればいいんだろう
。。。

★anti-aging。
こうなったら、もうanti-agingを実践するしかない。ジ
ムに行って身体を鍛えよう。「清潔で健康な身体」を自ら
演出して行くしかない。そして、ダイエットだ。しかし、
ダイエットはこの10年間ほど何度もトライして失敗。無
理にダイエットして短期的に2kg痩せて、常にリバウンド
して3kgくらい戻す感じであろうか。そして毎年1kgずつ
増えて10年間で10kg増。私が実家に帰るといつも太った
と言われるので、あまりいい気がしない。でも、本当。数
字は嘘をつかない。でも、筋肉は10年前よりむしろついた
感じか。その分はOK。。。

★そして今。
今回、アエラ・イングリッシュのカメラマンの方に写真を
撮って戴いた。数百枚にもなろうか。そのネガをみて愕然
とした。プロのカメラマンの方の作品なので、よく撮れて
います。ただ、痩せている時の写真もあって、見比べてみ
る。うー。これが真実なんだなあ。10kgの増加はだてでは
ない。これじゃあプレゼンやっててもあまりかっこよくな
いだろうなあ。やっぱ、売りはstylishでなきゃあ。。。

★結論。
これが、逆に功を奏したというお話です。無理なダイエッ
トにさんざん失敗して来た私は写真を直視して、本当に10
kg痩せるには、少しずつ食生活を変えなければだめ。とい
うことで、野菜・魚中心の生活に変えて、腹八分めの食事
としています。そうすると絶えずお腹が少しすいている感
じ。そして、確実に体重が減っていく感じがある。で、73.5
kgに。。。皆さん、ダイエットの秘訣です。プロのカメラマ
ンに何枚も写真を撮ってもらうことです。どうです。これ
だけでも今日のメルマガの価値があるでしょう。私もとり
あえず70kgを切るべく、ここに宣言します。期限は来年の
3月末。。。

如何でしょうか。何か「個の確立」の心技体からは、離れ
てしまったような感じがありますが、まあたまにはいいで
しょう。ついでに、メルマガの上の方に“今週の体重”っ
て数字を入れて行きましょうか。。。悪乗り。。。

━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.アメリカあれこれ ■■■
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

来週21日にはロサンジェルスにいます。いま色々準備し
てますが、もう楽しくてしょうがない。以下、あれこれで
す。

■アメリカとの付合いはもう25年になる。四半世紀。最
初は学生の頃。ホームスティで、サンフランシスコ近辺に
1ヶ月ほど滞在。LA・ハワイにも観光で訪れた。そして、
4年くらい前の三菱商事時代にも1ヶ月ほどオークランド・
サンフランシスコに滞在。そして、今回が3度目のアメリ
カとなる。行き先はLA。そして次回はBig Appleこと、ニ
ューヨークしかない。。。

■今回はもちろん仕事で行くのだが、近くにディズニーラ
ンド、ハリウッドなどがあり、特に映画好きの私には堪ら
ないロケーション。少し足を伸ばせばラスベガスもある。
でも、飛行機に乗らないと。今回はそんな時間は無いので
これは次回に。大好きな美術館にも行かなければ。本当に
心が躍る。。。

■偶然にもBBTの映画好き青年と飲むことに。
彼はいつも私に映画のアドバイスをしてくれるのだが、実
はアメリカ留学組。今回の個別ビジョンメーキングの参考
にもなるので、聞いてみた。君はなんで日本で働いている
の。アメリカで働きたかったけど、なかなか職が見つから
なくて。どちらで働いたらいいかと言うと、アメリカを勧
める。それは、日本ではいつでも働くことができるから。
云々。貴重なアドバイスを貰いました。是非仕事でも生か
して行こう。。。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■エピローグ
やはり10日間もアメリカに行くとなると他の仕事にしわ寄
せが来ます。分刻みで仕事をしている感じ。そして妻も平
日は殆ど出張。家事の負担も大きい。来週は、アメリカか
らメルマガをお送りしますが、事情が許さない場合はお休
みをご了承下さい。奇しくも、21日にメルマガ、22日にア
エラ・イングリッシュ発売。皆さん、買って下さいね。立
読みではなくて。500円。。。津崎盛久

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【津崎事務所】個の確立とMBA 更新情報

【津崎事務所】個の確立とMBAのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング