ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【津崎事務所】個の確立とMBAコミュの【メルマガ No.38】個の確立とMBA(2005/06/03号)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■■■    =*= 津崎事務所の挑戦 =*= 
■■☆         2005/6/3号(No.38)
■☆★   今週のテーマ * 器 *

○★○         本質に辿り着く時間。。。
★○★         懐の深さ。。。
○★   大前さんを凌駕。。。


==============================================================


このメールマガジンは津崎事務所と名刺交換をさせて戴いた方や、津
崎スクールに参加された方にお送りしております。
不要でしたら、末尾のURLからいつでも配信停止可能です。
よろしくお願い致します。

これまでのメルマガはこちら ⇒ 
http://blog.melma.com/00121777/

これまでのメルマガテーマはこちら ⇒ 
http://blog.melma.com/00123498/

==============================================================

★【 今週のテーマ: “器” 】
さあ、今夜は運命のバーレーン戦ですね。
小野が骨折したりして日本の行方に暗雲がたちこめます。が、これま
で中田をどのように起用するかが悩ましかったのが、これで問題が解
決するかもしれない。。。本来の形である“3−5−2”のシステム
が機能する。。。いわゆる「おさまり」がよくなった。。。1トップ
で行くという報道もある。。。いずれにせよ、皆で応援しましょう。

さて、今週のテーマは「器」です。
先週、結びで長男のことに触れました。そして、「万物はその器に収
斂する」というフレーズでこのタイトルを思いつきました。何かを言
いたい。そのもやもやを形にするべくチャレンジします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★【目次】
1.ダスキン事件の顛末
2.器
3.ニュービジネス活眼塾

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1.ダスキン事件の顛末:
5月2日にダスキン事件?が起きて、丁度1ヶ月が経ちました。

(5月6日付34号)
http://blog.melma.com/00121777/

先方が予想以上にお怒りで、3回謝りに行って漸くお許しを戴き、解
決をみました。私としては、完全に私の落度なので、ひたすら謝るし
かないわけですが、終わってみると大変だったなという感想です。で
も、この間に私も多くのことを学びました。人間、日々勉強ですね。
お恥ずかしい話ですが、自分を律する意味でも顛末を記します。

●一番の問題は、警察に連絡して事を大きくしてしまったこと。
私たち夫婦がよく探しもしないで(探したつもりではあったが)、軽
率な行動をとったこと、そしてそのことで、ダスキンのお掃除をして
いる女性たちにダメージを与えたこと、特にダスキンのマネージャー
の方と、疑われたご本人にお叱りを受けました。

●私としては、何を言われてもじっと我慢。普段えらそうなことばか
り言ってるけれど、過ちは過ち。謝って済むことではないが、もうそ
れ以外に方法は無いので、誠実に対応することだけを心がけてひたす
ら謝りました。先方の朝礼にも参加して、説明・謝罪を行いました。
最後は妻も連れて行き、2人で謝りました。

●そして、3回目で漸く先方のご夫婦にお許しを得ました。
最後は振り絞るような声で、「ありがとうございます」。涙も出まし
た。最初は勘違いから始まったことですが、おおごとになりました。
でも、人生こういうことだなと、改めて自分が生きていることの重さ
・責任を知りました。津崎事務所の責任も何をか言わんや、ですね。

●途中、自分たちの過ちの内容を客観的に明らかにするために、博多
の親友弁護士や、練馬区の弁護士にも相談しました。私の取った行動
に違法性があるかとか過失の重さなどです。そこで、弁護士というも
のの重要性というのを痛感しました。先ずは、何をもって違法とする
か、過失と考えるかという考え方などの規範が重要。そして、紛争を
和解させる経験を持っていること。練馬区の弁護士相談は30分と短い
ながらも無料でした。改めて、公共サービスに感謝しました。

●ことここに至った要因は色々ありました。そもそもインドネシアで、
よく盗難に会っていたこと。ドイツで盗難に会った際に警察証明で、
保険求償ができたこと。前にも空巣に入られて警察を呼んだ経験があ
ること。偶然にも、細い袋にお金が入り込んでしまったこと。などな
ど。でも、一番の要因は夫婦2人が忙し過ぎる中で、冷静さを欠いた
ことでした。そして、それが関係者の人権を傷付けてしまったこと
です。今回、人権というものの重みを改めて身に沁みて思い知りまし
た。

弁護士のアドバイスの「心の痛みは金で償えるものではないが、経済
的なもので、おさまる部分もある」ということを受けて、最後は商品
券を待って行きましたが、思いが伝わったのか、受取を固辞されまし
た。

私は最初に「早く決着させたい」とか、「自分の落度はどれくらいだ
ったか」などの保身を優先させました。しかし、謝罪をして行くうち
に、それでは相手は納得しないので、夫婦で共に真に相手の立場にな
って考えて実践して、そこで相手の怒りが受入れに変わりました。そ
こに気付くまでに(自分の愚かさに本当に気付くまでに)、1ヶ月間
を要したということです。。。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2.器 :
人間の器、器量って何だろう。
津崎スクールでも、「立方体理論」で器量の話をします。まあ、これ
までにもその話題はありましたし、その詳細は後の理論シリーズで詳
しくやります。その前に、「万物はその器に収斂する」というのはど
ういうことか。先週これを書いた後に、俄然自分でも新たな興味が湧
いて来て、漠然とした今の理解を掘下げてみたくなりました。私もど
うなるか分かっていません。でも、おそらくかなり重要なことだろう
という予感がしています。。。

◆そも、人生って何だろう。
人は宇宙の神秘でこの世に生を受ける。それは好むと好まざるとによ
らず、とにかく生まれてしまう。そこに自分自身の選択はなく、生ま
れ出てしまう。そこから人生というものが始まる。私は人生90年時代
と言っているが、現実は平均寿命約80年。日本人なら、そこから80年
の旅が始まる。

◆そして、若いうちには社会に出る準備として、うまく社会生活を行
って行くために勉強する。そこに学問の意味があるのだが、では、皆
一体何のために働くのだろうか。もちろん、人は生きて行くためには
経済的なものが必要となる。要は食って行かなければならない。ライ
オンが獲物を捕らえ食べて日々生きて行くのと同じだ。

◆でも、経済的なもの(=金)のためにのみ働くのではなく、精神的
な豊かさも必要になる。これも前に「マズローの5つの欲求」で掘下げ
ました。

(5月6日付26号 “キャリアについて”)
http://blog.melma.com/00121777/

人間の欲求は生理的欲求に始まって、最後は自己実現・創造・社会貢
献の欲求に至り、それを満たすことで、満足感を得ることができ、幸
せになるというものです。

◆ただ、欲求というものには限りが無いし、他方生きて行く上で一番
のプライオリティは先ずは食べることなので、働くことは先ずは経済
的に豊かになることに重点を置かざるを得ない。妻は三菱商事を辞め
たことが未だに不満なようで(実際に色々迷惑をかけているのでしょ
うがないが)、「あれだけの年収を得るためにはある種の我慢が必要
で、あなたはそれを放棄して好きなことをやっている」とも言う。こ
れはある意味では当たっているかもしれない。私のワイフは、どうも
こういう指摘が実にうまい。。。おいといてー。

◆いずれにせよ、all or nothingではなく、経済的な豊かさと精神的
な豊かさとをバランスを取りながら生きて行くことが大事なのであろ
う。ただ、そうであるなら、経済的な豊かさが同じであるとすれば、
より精神的に豊かになる方向に行くのが自然の流れというものである。
だから、日本はこちらに向うと、私は言っている。うーん。なかなか
「器」に行かないなあ。

◆そこで、「器」です。
器は器量と言ってもよいでしょう。その人が何かをこなして行ける度
量、能力のことです。人生は色んな選択肢がある。そのような選択肢
の中で、先ずは経済的に満足できるように能力を発揮して生活の糧を
得る。そして更に満足度を高めるために精神的に満足できるように能
力を発揮して生きる。そのような生き方を可能ならしめる度量=能力
を「器」と言えばよいのでしょう。

◆よく大将の器とか言う。
それは、大将=リーダーというものは、大勢の人々を統べる必要があ
るので、身体・精神力のみならず、決断力・戦略力・包容力などの総
合力が大きくなくては勤まらない。で、その能力=器が大きい人がそ
の地位につく。ということで、人間は器に沿った生き方をするわけで、
逆にその器の範囲内でしか生きることができない。但し、津崎スクー
ルでは、人間は勉強によって、その器を限りなく大きくすることがで
きると主張します。従って、ビジョンを定めて才能と器を合わせて自
分を磨くべく努力をすれば、人生でできないことは無くなる。

◆ここで、漸く辿り着きました。
「万物は流転する。しかし万物は収斂する。長男も」に。この意味す
るところは、「長男の人生も流転する。つまり、自分の人生=キャリ
アを模索していろんなことにトライする。そしてそれが当然。しかし、
万物は収斂する。つまりおさまるべくして、彼の器=能力のあるとこ
ろで、然も彼が満足度を最も高められるところにまで行って、そこで
収斂する。つまり、人間としての落ち着きをみせて、幸せになること
ができる。」

◆それは、彼が本来持っている才能=giftと、彼が努力すること(勉
強し経験を積んで行くこと)の総和で決まる。人生は終わりの無い旅
で、そのような幸せを求めて前向きにポジティブにチャレンジして行
くこと。そして、死ぬ時に初めて幸せであったかが分かる。だから、
脚本家であろうと、俳優であろうと、起業家であろうと、精一杯勉強
してトライすればよい。親としてはどの道でも選べるよう環境を整え
ることに注力するのみ。更には、津崎スクールは人々がその幸せな道
に辿り着けるようベストなサービスを提供する。それが私の幸せ=器
であり、これが結果として私を最も幸せにするビジネス=働くこと、
となる。

今は6月3日の夜明けです。このテーマにも夜明けが来たようです。。。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3.ニュービジネス活眼塾:
☆大前さんがまた本を出されました。上のタイトルです。もう、この出
版のスピードたるや、すごいの一言ですね。どんな頭をしてるんだろう
と、不遜にも思ってしまいます。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/483341824X/
qid%3D1117745482/250-4756079-1076240

☆まあ、近くにいますと、それも頷けるかな、ですね。こういう方
(偉人)は皆そうですが、努力をされていますよね。大前さんのご努
力も並大抵のものではないです。すごいのは自分への目標=taskの課
し方、それを実行する意思の強さ、スケジューリングの妙味などでし
ょうか。私も大前さんのお年までまだ15年ほどあるので、還暦を過ぎ
るくらいに大前さんを超えられるように頑張ろう。。。

☆余談ですが、普段から大前さんのお話を逐次聞いているわけではな
いです。BBTのスタッフもそうですが、こういう本を読んで初めて知る
ことも多いのです。私なんかは、週刊ポストの大前さんのコラムも面
白く読ませて戴いています。大前さんの歯切れのよさは中毒になりま
すよね。

☆そして、この本。だいたいBBTにいると大前さんの本はごろごろ転が
ってて、って失礼な言い方ですが、客先に持って行くためにあったり
とかするんです。で、この本もじきにすぐにただで読めるようになり
ますが、今回書店で手にとって思わず買ってしまいました。

☆この本は、要はアタッカーズビジネススクールのエッセンスが凝縮
したような「起業」にまつわる本です。

http://www.attackers-school.com/

☆私はこのスクールの卒業生でもあるのですが、もう10年間運営され
ていて、4000人もの卒業生を出している。こういうスクールを経営さ
れている大前さんには感謝ですね。社会にこういう方がいるかいない
かで変わって来る。グロービスもそうです。堀さんに深謝です。

☆で、なぜ買ったか。
ビジネスをやっていると、一番難しいのは、いかに集客して、これを
短時間でお金に結び付けることができるか、です。そしてこの本には
10年間のビジネスのエッセンスが凝縮されているように見えました。
で、即買いでした。もう、読むのが楽しみですね。

☆そして、締めは10年後のこと。津崎スクールもそう言って戴ける方
を少しでも増やすために努力して参ります。。。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★結び
今晩は、高校の大同窓会です。
私の高校は江戸時代からある藩校で、修猷館という福岡の県立高校で
す。230年の歴史があり、ここの同窓会は大きくて東京の同窓会だけ
でも500人以上のOB/OGが集まります。2年前に私たちの幹事学年が訪れ、
私がその会の司会進行をやりました。昨日のような感じがします。あ
の時も「チャレンジだ」と考えて大役を即引き受けました。結果は大
成功でした。人生はこの何でもポジティブに全力でぶつかることが大
事ですね。。。津崎盛久

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【津崎事務所】個の確立とMBA 更新情報

【津崎事務所】個の確立とMBAのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング