ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

映画で元気コミュの【NO.8「こ」のつく元気になった日本の脇役女優】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
前回【NO.7「で」のつく元気になった海外の脇役女優】は?
 正解:ディナ・メイヤー
   ディナ・メイヤーの出演映画
http://www.dmm.com/search/=/category=mono_dvd/searchstr=wKaVmsP8wJSdhJScltLHiw__/analyze=V1EAAFYCUwY_/mdream-008
 今回NO.8「こ」のつく日本の脇役女優を見て元気になった魅力
  江戸時代の理想の若妻、歳の離れている高齢な夫に生活の潤いを与えてくれる

 NO.8「こ」のつく元気になった日本の脇役女優名は?とし、次回に正解を掲載します。
 以下のヒントからNO.8「こ」のつく元気になった日本の脇役女優名を当てて下さい。
  
★ヒント1.映画での主な脇役どころ
 「剣客商売」では?
http://www.dmm.com/mono/dvd/-/detail/=/cid=n_617da0314/mdream-008
  秋山小平(主演:藤田まこと)の女房役
 
★ヒント2.略歴
 女優。東京都出身。既婚。東映アカデミータレント部所属。
 1983年放送のNHK朝の連続テレビ小説『○○○』の○○時代を好演して大ブレークする。(○は?です)
 『○○○』は海外の多くの国々で放送され注目される。
 海外では○○のことを未だ少女と思っている人も多い。
 キャンペーンなどで海外に行く機会が多く、将来はキャビンアテンダントか英語の教師になること目指す。
 東京都立大泉高等学校→一芸入試で立命館大学文学部英米文学科に入学した。
 大学時代、オクラホマ大学での海外語学研修に参加。
 同世代の立命館大学卒業生などが、海外では『○○○』の卒業した大学と説明するようになった。
 映画『ヘレンケラーを知っていますか』で障害者役を熱演するなど、演技派女優として知られているが、実性格は自ら認めるほど「天然ボケ」で「ひょうきん」。
 TBSラジオ『コサキンDEワァオ!』では、彼女の発言の面白さから(宇宙人の真似、地底人の真似、JRの発車メロディに勝手に作詞など)パーソナリティの小堺一機・関根勤から「師匠」と呼ばれ、何度も番組に出演している。
 関根はこれによって、「『○○○』を見ても感動できなくなちゃった」と述べている。
 1999年結婚。お相手は建築デザイナーの建設会社に勤めるサラリーマン。

★ヒント3.主な出演作品
 仮面ライダー (スカイライダー) (1979年、毎日放送・TBS)21話 みつ子 役
 非情のライセンス 第3シリーズ第5話「兇悪の祈り・国外逃亡を阻止せよ!」(1980年、テレビ朝日)
 ○○○(NHK総合)
 ランドセルと目玉焼き(1983年、TBS『日立テレビシティ』内で放映)
 月曜ドラマランド:「ペットントンSP さよなら!!夏休み」(1984年、フジテレビ)
 いのち(1985年、NHK総合)
 八百八町夢日記 第2シリーズ 第14話「うたかたの晴れ着」(1992年、日本テレビ) おかよ役
 もういちど家族(1995年、TBS)
 土曜ワイド劇場森村誠一・終着駅シリーズ7「街」(1997年、テレビ朝日)
 渡る世間は鬼ばかりシリーズ(TBS) 本間由紀役
 水戸黄門(TBS)
  第25部第10話「涙涙の父娘櫛・岸和田」(1997年) お久役
  第28部第20話「浪花娘のうな丼勝負・大坂」(2000年) お近役
  第30部第21話「遊女が狙った異人館・長崎」(2002年) おとき役
  第33部第21話「男意気地の恩返し・村上」(2004年) ゆり役
  第35部第17話「その女に飲ませるな!・内牧」(2006年) お幸役
  第39部第13話「強い女房に弓ひくな!・都城」(2009年) おみね役
 火曜時代劇 剣客商売(シリーズ 藤田まこと主演)の準主役(フジテレビ)
 テレサ・テン物語〜私の家は山の向こう(2007年、テレビ朝日) リン(テレサのマネージャー)
 パズル(2008年、テレビ朝日)- Piece6ゲスト - 記者・工藤奈津子役
 水曜ミステリー9 「街占師 北白川晶子の事件占い」(2008年、テレビ東京)
 月曜ゴールデン森村誠一サスペンス?「時」(2008年、TBS)- 竹村優子 役

<今週の元気をもらったセリフ>

 前回このセリフが出てくる映画とは?
 「There's nothin' wrong with goin' nowhere──It's a privilege of youth.」(あてどない旅は──若者の特権だ)

 正解:「ファンダンゴ」(Fandango)
http://www.dmm.com/mono/dvd/-/detail/=/cid=n_735dl11461/mdream-008
  製作: 1985年 アメリカ 日本ヘラルド配給
  監督:Kevin Reynolds ケヴィン・レイノルズ
  出演:Kevin Costner ケヴィン・コスナー (Gardner Barnes)
     Judd Nelson ジャド・ネルソン (Phil Hicks)
     Sam Robards サム・ロバーズ (Kenneth Waggener)
     Chuck Bush チャック・ブッシュ (Dorman)
     Brian Cesak ブライアン・セサック (Lester)

 さて今回、このセリフが出てくる映画とは?
 「こいつは俺といっしょで抜き身だ。でもな、本当にいい刀は鞘に入ってるもんだ。お前らもおとなしく鞘に入ってろよ!」
  ★ヒント:「用心棒」
http://www.dmm.com/mono/dvd/-/detail/=/cid=n_620tdv17336/mdream-008
        の菊島隆三、黒澤明と「葵の暴れん坊」の小国英雄が共同で脚本を書いた作品
  (正解は次回)

<今週の元気になった映画曲>

 前回この曲がでてくる映画とは?
 「さくらのバラード」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00005F7SH?ie=UTF8&tag=eigadegenki-22&linkCode=as2&camp=247&creative=7399&creativeASIN=B00005F7SH

 正解:「男はつらいよ」
http://www.dmm.com/rental/ppr/-/detail/=/cid=n_617dks101/mdream-008
 製作: 1969年 日本 松竹配給
 監督:山田洋次 ヤマダヨウジ
 出演:渥美清 アツミキヨシ (車寅次郎)
    倍賞千恵子 バイショウチエコ (車さくら)
    森川信 モリカワシン (車竜造)
    三崎千恵子 ミサキチエコ (車つね)
    笠智衆 リュウチシュウ (御前様)

 さて、この曲がでてくる映画とは?
 「トゥ・ラヴ・アゲイン」
  ★ヒント:音楽家エディ・デューチンが主人公
  (正解は次回)

<お便り>
↓【NO.7「で」のつく元気になった海外の脇役女優】やその出演映画を
をご覧になってお寄せ頂いたお便りです
【スターシップ・トゥルーパーズ」と「ソウ2」となれば(田が幹さん)】
 「スターシップ・トゥルーパーズ」と「ソウ2」となればディナ・メイヤーでしょうね。
 でも、「スターシップ・トゥルーパーズ」の方がらしいですかね。(田が幹) 

 ★★田が幹さんお便りありがとうございました。
   正解です。
   またのお便りをお待ちしています。(映画で元気)
 
 ◆◆ 【NO.8「こ」のつく元気になった日本の脇役女優】やその出演映画を
   ご覧になった感想をお寄せ下さい。
 連絡先:mdreamk@mbn.nifty.com 
 題名 【NO.8「こ」のつく元気になった海外日本の脇役男女優】

<貴方のオススメ映画>

↓オススメ映画をお寄せ頂いたお便りです
【リュウ好きさんのオススメ「原始少年リュウ」】
  石ノ森章太郎原作のコミック「原始少年リュウ」がアニメ化されていたとは知りませんでした。
  ダウンロードで見られて嬉しいです。
  「リュウの道」
http://www.dmm.com/digital/book/-/detail/=/cid=isino_drm_0052/mdream-008
もぜひアニメ化して欲しいです。(リュウ好き)

 ★★石ノ森章太郎作品は、「サイボーグ009」
http://www.dmm.com/digital/anime/-/detail/=/cid=5059toei09576/mdream-008
を始めアニメ化されている作品が多くありますね。
   またのお便りをお待ちしております。(映画で元気)

<データ>
「原始少年リュウ」
http://www.dmm.com/digital/anime/-/detail/=/cid=327ryubb001zero/mdream-008
放映話数: 全22話
原作: 石ノ森章太郎
演出: 田宮武 ⁄ 明比正行 ⁄ 高見義雄 ⁄ 蕪木登喜司 ⁄ 新田義方 ⁄ 葛西治 ⁄ 久岡敬氏
キャラクター設計: 小松原一男
作画監督: 小松原一男 ⁄ 熊尾義之 ⁄ 田中英二 ⁄ 森利夫 ⁄ 我妻宏 ⁄ 藤原万秀 ⁄ 荒木伸吾
キャスト:リュウ/井上真樹夫
     ラン/平井道子
     ドン/丸山裕子・太田淑子
     タカ/村越伊知郎
     キバ/納谷悟朗

解説:原始時代、オオツノ族の女・エスタが白い肌の子供を産んだ。
   リュウと名付けられたその赤ん坊は、他の子供と明らかに容姿が異なるため、不吉の象徴として忌み嫌われる。
   そしてとうとう、凶悪な肉食恐竜・チラノに生け贄として捧げられることになった。
   だが、運命は彼が生きることを選んだ・・・

 ◇◇貴方のご覧になった他の「元気の出た映画・ドラマ」をご紹介して下さい
 連絡先:mdreamk@mbn.nifty.com 映画・ドラマ名

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

映画で元気 更新情報

映画で元気のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング