ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

映画で元気コミュの【NO.2「あ」のつく元気になった日本の脇役男優】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 前回【NO.1「え」のつく元気になった海外の脇役男優】は?
 正解:エドワード・G・ロビンソン

 今回【NO.1「あ」のつく元気になった日本の脇役男優】は?

 ★この脇役を見て元気になった魅力
  その時代を支え、一見頑固者に見えながら、心の優しさをうまく言葉にできない日本の古きよき時代のお父さん。  
 
  脇役男優名は?とし、次回に正解を掲載します。
  以下のヒントから脇役男優名を当てて下さい。
  
 ★ヒント1.映画・ドラマでの主な脇役どころ
 「大学の若大将」では?
http://www.dmm.com/mono/dvd/-/detail/=/cid=n_620tdv15312d/mdream-008
   大学の若大将こと田沼雄一(主演:加山雄三)の○、○○久太郎役(○は?です)

 「日本一のゴマすり男」では?
http://www.dmm.com/rental/ppr/-/detail/=/cid=n_620tdv16134d/mdream-008
   日本一のごますり男こと中等(主演:植木等)にゴマをすられる部長・春山役

 「暴れん坊将軍」では?
http://www.dmm.com/mono/dvd/-/detail/=/cid=n_618dstd07311/mdream-008
   暴れん坊将軍こと八代将軍吉宗(主演:松平健)を支える、○○○用取次、(初代)○○五郎左衛門役(○は?です)

 ★ヒント2.略歴
 (1916年3月1日 - 1987年7月20日)
  日本の俳優。本名、大島 忠雄(おおしま ただお)
  愛知県名古屋市出身。名古屋中学校卒業。
  所属事務所は、○○○○一座に始まり、小夜福子一座、劇団たんぽぽ、劇団空気座、松竹大船、東宝芸能を経て、最後はフリーだった。(○は?です)
  1916年3月1日、愛知県名古屋市で鉄工所経営者の長男として生まれる。
  日置尋常小学校を経て名古屋中学に入学、その頃から芝居好きで学生時代は学芸会の花形として活躍した。
  しかし両親が相次いで亡くなるという不幸に見舞われ、自身も自活を迫られてしまう。
 (三木トリロー・グループの池袋公演に出演したことがきっかけとなり) 
  1933年に卒業後は、俳優を目指して当時、人気スターだった田村邦男に弟子入り、十代で軽演劇の世界に飛び込む。
  1936年に上京後は、新宿のムーラン・ルージュに入り、次第に頭角を現す。
  1940年にまさ子夫人と入籍。(結婚式は15年後の1961年に行われる)その後、○○○○一座を結成するが長続きせず、小夜福子一座、水の江滝子率いる劇団たんぽぽと渡り歩くうちに終戦を迎える。
  終戦直後には堺駿二と劇団空気座を旗揚げするも、すぐに脱退。
  結局は、三木トリロー・グループの池袋公演に出演したことがきっかけとなり、NHKラジオの『日曜娯楽版』に出演し、全国的に有名になる。
  1947年に『若き日の血は燃えて』で映画デビュー、1955年に東宝と専属契約を結んでからは、『社長』シリーズや『若大将』シリーズなどに出演し、森繁久彌、三木のり平と並び、名喜劇役者としての地位を確立する。
  一方、テレビではTBSの『ありちゃんのおかっぱ侍』で主役を演じ、舞台でも菊田一夫率いる東宝ミュージカルで三木のり平と共に中心的役割を果たすなど、快進撃は続いた。
  晩年はテレビ朝日の『暴れん坊将軍』で加納五郎左衛門役が当たり役となり、亡くなるまで演じた。
  その後は山田洋次監督の『なつかしい風来坊』あたりから、ペーソス漂う演技で新境地を開拓する。
  1966年には『暖春』でアジア映画祭最優秀助演男優賞を受賞。
  1972年に東宝専属を解除し、フリーになった。
  1987年7月20日、心不全のため死去。享年72(71歳没)。俳優・歌手のRomi(成田路実)は孫。

 ★ヒント3.主な出演作品
 (映画)
  その夜の妻(1952年4月18日、松竹) - 松波刑事
  あばれ獅子(1953年8月12日、松竹) - 都甲市郎左衛門
  七変化狸御殿(1954年12月29日、松竹) - 闇右衛門 他30本余
 (ドラマ)
  太閤記(1965年、NHK) - 曽呂利新左衛門
  大忠臣蔵(1971年、NET / 三船プロ) - 堀部弥兵衛
  ケンちゃんシリーズ(TBS / 国際放映 / 萬年社)おもちゃ屋ケンちゃん(1973年) - 主人公兄弟の祖父
  非情のライセンス 第32話「兇悪の指」(1973年、NET / 東映) - 老スリ・関根勘市 他30本余

<今週の元気をもらったセリフ>  

 前回このセリフが出てくる映画とは?
 :【I've never loved anyone else. I never shall.】
  (私は他の人を愛したことはありません。これから先も)
 正解:「哀愁」(Waterloo Bridge)
http://www.dmm.com/digital/cinema/-/detail/=/cid=5142wbn042/mdream-008
     出演:Vivien Leigh ヴィヴィアン・リー (Myra)
        Robert Taylor ロバート・テイラー (Roy Cronin)
        Lucile Watson ルシル・ワトソン (Lady4Margaret Cronin)
        Virginia Field ヴァージニア・フィールド (Kitty)
        Maria Ouspenskaya マリア・オースペンスカヤ (Madame Oiga Kirowa)
     監督:Mervyn LeRoy マーヴィン・ルロイ
     解説:空襲下のロンドン。英国将校クローニンはフランス前線に赴く前日、ウォータールー橋でバレリーナのマイラと出会う。
        瞬く間に恋に落ちたふたりは結婚を約束するが、クローニンがフランスに渡って数日後、マイラは彼の戦死を新聞で知る。
        絶望感から‘夜の女’へと身を落としていくマイラ。
        しかし、1年後、ふたりは思わぬ再会をする…。
        戦争で引き裂かれた男女の悲恋物語が涙を誘う不朽のラブ・ロマンス!
 
 さて、今回、このセリフが出てくる映画とは?
 :「殴られても蹴られても母さんのことが好きで好きで たまんなくて・・・
   一度でいい かわいいよ お前のことがかわいいよって言ってもらいたかった」 
  ★ヒント:幼い頃に実母に折檻を受け続けた記憶から脱しきれないひとりの中年女性の姿を通し、親子の絆とは何かを問う人間ドラマ
       文部省特選、第○○回モントリオール世界映画祭国際批評家連盟賞受賞作品。キネマ旬報日本映画ベスト・テン第○位(○は?です)
  (正解は次回)

<今週の元気になった映画曲>
 前回この曲がでてくる映画とは?
 :【********・What a Feeling】→Flashdance・What a Feeling
 正解:「フラッシュダンス」(Flashdance)
http://www.dmm.com/mono/dvd/-/detail/=/cid=n_608pqa100989/mdream-008
     製作:1983年 アメリカ パラマウント作品=CIC配給
     出演:Jennifer Beals ジェニファー・ビールス (Alex)
        Michael Nouri マイケル・ヌーリー (Nicky)
        Belinda Bauer ベリンダ・バウアー (Katie Hurley)
        Lilia Skala リリア・スカラ (Hanna Long)
        Kyle T. Heffner カイル・T・ヘフナー (Richie)
マイケル・ヌーリー ジェニファー・ビールス リリア・スカラ サニー・ジョンソン
     監督:Adrian Lyne エイドリアン・ライン
     解説:世界中で大ヒットを記録しダンス映画ブームの火付け役となった映画。
        プロのダンサーになる事を夢みて、昼は工場の溶接工として働き、夜はクラブのショーダンサーとして働きながら、毎日大好きなダンスの練習に汗を流す主人公アレックスのひたむきな姿をエキサイティングなダンスミュージックをバックに描き出している。
        数々の名曲が感動を更に熱いものにしてくれる

 さて今回、この曲がでてくる映画とは?
 :「愛・おぼえていますか」
  ★ヒント:人類誕生より遥か昔、宇宙にはプロトカルチャーという高度文明の種族がおり、クローン技術応用で単体生殖を実現し、結果、結婚の必要性もなくなり、男女は独自に生活圏を有していた
  (正解は次回)

<お便り>
↓【NO.1「え」のつく元気になった海外の脇役男優】やその出演映画を
をご覧になってお寄せ頂いたお便りです
【面白そうな企画です(忍者)】
  この脇役シリーズのテーマってけっこう面白そうな企画なのでこれからも楽しみです。
  がんばって下さい。(忍者)

 ★★忍者さん、お便りありがとうございました。
   しかも、早速新テーマへの励ましのお便りを頂きありがとうございます。
   これからも”脇役”に限らずお便りをお寄せ下さい。(映画で元気)
 
 ◆◆ 【NO.2「あ」のつく元気になった日本の脇役男優】やその出演映画を
   ご覧になった感想をお寄せ下さい。
 連絡先:mdreamk@mbn.nifty.com 
 題名 【NO.2「あ」のつく元気になった日本の脇役男優】

<貴方のオススメ映画>

↓オススメ映画をお寄せ頂いたお便りです
【愉快さんのオススメ「ハンサム★スーツ」】
 切なさとコミカルのマッチが最高!
 俺もがんばるぞー。(愉快)

 ★★愉快さん、愉快なお便りありがとうございました。
   笑って楽しめるコメディですね。
   さて、何をがんばるのですか?(映画で元気)

<データ>
「ハンサム★スーツ」
http://www.dmm.com/rental/-/detail/=/cid=000_733/mdream-008
製作:2008年 日本 アスミック・エース エンタテインメント配給
監督:英勉
出演:谷原章介 、 塚地武雅 、 北川景子 、 佐田真由美 、 大島美幸 、 池内博之 、 本上まなみ 、 佐々木希 、 山本裕典 、 ブラザートム 、 温水洋一 、 中条きよし 、 伊武雅刀

解説:ドランクドラゴン・塚地武雅が“ハンサム・スーツ”を着て谷原章介に変身!これだけで大爆笑間違いなし、の予感大。
   自分のブサイクなルックスにコンプレックスを持つ琢郎は、ハンサム・スーツを着て、スーパーモデルになり、女性にモテモテになるが、TVドラマ「ブスの瞳に恋してる」の鈴木おさむが脚本を手がけているだけあって、もちろんお笑いだけでは終らない。思いがけない展開に、舌を巻くかも。ストーリーを繋ぐのは、テーマ曲である渡辺美里の「My Revolution」ほか、久保田利伸、佐野元春らの名曲。
   コメディとせつないメロディのハーモニーは絶品。
   監督は、これが長編デビュー作である英(はなぶさ)勉

 ◇◇貴方のご覧になった他の「元気の出た映画・ドラマ」をご紹介して下さい
 連絡先:mdreamk@mbn.nifty.com 映画・ドラマ名 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

映画で元気 更新情報

映画で元気のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング