ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

映画で元気コミュのNO.183「れ」のつく元気になった邦画2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【100名限定特別価格】FX最強トレード〜小資金から一気に稼ぐハイスピード戦略http://www.infocart.jp/t/36518/eigadegenk(1分足システムトレードを使った手法なので小資金からお金を増やすことができFX初心者やFX音痴の方も上手くトレードが出来ます)

「Let's 豪徳寺」(レッツ ゴウトクジ)

<元気コメント>
 生活環境があまりに異なる世界は刺激的
 お姫様へのあこがれは女性ならでは

<あらすじ>
 百合は考古学を専攻している女子大生だが、友人の咲姫に頼まれて、彼女の家でお手伝いのアルバイトをすることになった。
 咲姫の家、豪徳寺家は国家予算に匹敵する資産を持つといわれる超ブルジョワ家庭。
 家族構成は--死ぬことばかり考えている大奥様の香、オールドファッションの紳士たちを引きつれハーレーを乗りまわす奥様・雅、“仕事きちがい"と家族にののしられる長女・美姫は商事会社に勤め、“男狂い"を自認する二女・舞姫は幼稚園の先生、そして「処女は人間以下だぞ」と脅かされている三女の咲姫。
 家を取り仕切る女中頭の北見に屋敷を案内されながら豪徳寺家のスケールの大きさと、小市民の常識やモラルをはるかに越えた家族に目を白黒させる百合だった・・・

<データ>
「Let's 豪徳寺」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00005G28T?ie=UTF8&tag=eigadegenki-22&linkCode=as2&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B00005G28T
製作:1987年 日本 松竹
監督:前田陽一 マエダヨウイチ
原作:庄司陽子 ショウジヨウコ 「Let's 豪徳寺」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4862450237?ie=UTF8&tag=eigadegenki-22&linkCode=as2&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4862450237
出演:三田寛子 ミタヒロコ (狛江百合)
   紺野美沙子 コンノミサコ (豪徳寺美姫)
   岡安由美子 オカヤスユミコ (豪徳寺舞姫)
   鈴木保奈美 スズキホナミ (豪徳寺咲姫)
   南美江 ミナミヨシエ (豪徳寺香)

解説:超ブルジョワ家庭にお手伝いさんとして入った女子大生と、現実離れした人々を描くコメディ。
   原作は庄司陽子の同名漫画、脚本は「本場 ぢょしこうマニュアル 初恋微熱篇」の斎藤博、監督は「土佐の一本釣り」の前田陽一、撮影は「子どものころ戦争があった」の宇田川満がそれぞれ担当

****************************************
【コラム:映画を楽しむ28】

<映画の名セリフを英語のまま>

 a.When you give up your dream,you'll die.
  「夢を捨てるのは死ぬことだよ」(「フラッシュダンス」より)

 b.I've never loved anyone else. I never shall.
  「私は他の人を愛したことはありません。これから先も」(「哀愁」より)

 c.Never give up,and luck will find you.
  「あきらめるな、幸運が味方してくれるさ」(「ネバーエンディング・ストーリー」より)

 d.This is where law stops,and I start.
   「法律はここまで、俺の出番だ」(「コブラ」より)

 e.Life isn't always what one likes.
   「人生は必ずしも思うようになるとは限らない」(「ローマの休日」より)

 スターになったとつもりでしゃべってみたい映画の名セリフがたくさんありますね。 
 そんな名セリフのある映画を英語のまま見たいものですね。

シドニーシェルダン原作の英語教材
http://ad2.trafficgate.net/t/r/26/1143/108404_108404/

****************************************

<「Let's 豪徳寺」と言えば>
★恋愛コメディー漫画
『Let's豪徳寺』(レッツごうとくじ)は、庄司陽子による日本の恋愛コメディー漫画作品。
『月刊BE・LOVE』(講談社)にて1981年(昭和56年)から1987年(昭和62年)まで連載された。
 また、1987年には三田寛子主演で映画化された。

★原作者 庄司陽子
 庄司 陽子(しょうじ ようこ、1950年6月4日 - )は、日本の漫画家。
 千葉県茂原市出身。東京都立大森高等学校卒業。
 1968年に「海とルコックちゃん」でデビュー。
 講談社『週刊少女フレンド』に執筆。
 1978年、『生徒諸君!』で第2回講談社漫画賞少女部門を受賞、映画化もされるヒット作となる。
 現在、講談社のヤングレディース誌『BE・LOVE』にて「生徒諸君! 教師編」を連載中。
(参考:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)

<映画クイズ>
▲今回「Let's 豪徳寺」の中で
  百合がほのかな想いを寄せているのは誰?(正解は次回)

▼前回「レンタルキッズ」の中で
 レンタルされたペットの大型犬の名前は?   

 正解 トゥイークセル  

◆◆この映画をご覧になった方は感想をお寄せ下さい
↓NO.182「レンタルキッズ」をご覧になってお寄せ頂いたお便りです。
【以前テレビで放映されたのを(マッシモさん)】
 見ました。
 今回もう一度録画したのを見ましたが、録画が途中からだったので、全部ではありませんがしっかり思い出しました。
 最近はこういう涙と笑いにあふれた作品が少ないですね。(マッシモ)

 ☆☆マッシモさん、お便りありがとうございました。
   私もこの映画を見たのはTVの録画からでした。
   きっと同じタイミングだったのでしょうね。
   またのお便りをお待ちしております。 (映画で元気)

◇◇貴方のご覧になった他の<元気の出た映画・ドラマ>をご紹介して下さい
↓オススメ映画をお寄せ頂いたお便りです
【竹之内さんのオススメ「レイジング・ブル」】
 ”過去の栄光を決して忘れたことのない男”の姿が最高!
 この映画でボクシングにはまりました。(竹之内)

 ☆☆竹之内さん、お便りありがとうございました。
   ロバート・デ・ニーロが第53回のアカデミー主演男優賞に輝いた作品ですね。
   またのお便りをお待ちしております。(映画で元気)

<データ>
「レイジング・ブル」(Raging Bull)
http://www.dmm.com/rental/ppr/-/detail/=/cid=n_612gxbh16212/mdream-008
製作:1980年 アメリカ ユナイト映画配給
監督:Martin Scorsese マーティン・スコセッシ
原作:Jake LaMotta ジェイク・ラモッタ
出演:Robert De Niro ロバート・デ・ニーロ (Jake La Motta)
   Cathy Moriarty キャシー・モリアーティ (Vickie)
   Joe Pesci ジョー・ペシ (Joey)
   Frank Vincent フランク・ヴィンセント (Salvy)
   Nicholas Colasanto ニコラス・コラサント (Tommy)

解説:世界ミドル級チャンピオンの栄誉に輝き“ブロンクスの猛牛"と呼ばれた男ジェイク・ラモッタの数奇な人生の浮き沈みを彼の自伝を基に描く。
   製作はアーウィン・ウィンクラーとロバート・チャートフ、監督は「ミーン・ストリート」
http://www.dmm.com/rental/ppr/-/detail/=/cid=n_616dl19127/mdream-008
のマーティン・スコセッシ。
   ジェイク・ラモッタの自伝を基に「アメリカン・ジゴロ」の監督・脚本のポール・シュレイダーとマルディク・マーティンが脚色。
   撮影はマイケル・チャップマン、音楽録音はレス・ラザロビッツ、編集はセルマ・シューメーカー、製作デザインはジーン・ルドルフ、ボクシシグ技術顧問はアル・シルバーニが各々担当。
   出演はロバート・デ・ニーロ、キャシー・モリアーティ、ジョー・ペシ、・フランク・ビンセント、ニコラス・コラサンド、テレオ・サルダナ、フランク・アドニス、マリオ・ギャロなど

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

映画で元気 更新情報

映画で元気のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング