ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

映画で元気コミュのNO.166「め」のつく元気になった洋画2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「メンフィス・ベル」

<元気コメント>
 戦争に従軍している者達の世代の異なる様々な思い。
 生きること、生き抜くことの大切さを痛感しました。

<あらすじ>
 1943年、イギリスの米軍基地。
 ナチス・ドイツを叩くため危険な白昼攻撃を繰り返す空の要塞Bー17の中で唯一24回出撃して無償の強運を持つのがメンフィス・ベルだった。
 そして明日はいよいよ最後の飛行、これが無事終われば10人のクルーは英雄として故郷に帰れる。
 出撃前のダンスパーティー、まだ10代の者もいる彼らの心の内は様々に揺れ動く。
 そして出撃の朝、彼らを戦意昂揚の宣伝に利用しようと浮かれ騒ぐ広報大佐を前に、送り出す立場の基地指令(デイヴィッド・ストラザーン)の気持ちは複雑だった。
 目的地は最も危険なドイツ本土のブレーメン、飛行機工場の爆撃だ・・・

<データ>
「メンフィス・ベル」(Memphis Bell)
http://www.dmm.com/digital/video/-/detail/=/cid=5123holly012/mdream-008
製作:1990年 アメリカ ワーナー・ブラザース映画配給
監督:Michael Caton Jones マイケル・ケイトン・ジョーンズ
出演:Matthew Modine マシュー・モディン (Dennis)
   Eric Stoltz エリック・ストルツ (Danny)
   Tate Donovan テイト・ドノヴァン (Luke)
   D. B. Sweeney D・B・スウィーニー (Phil)
   Billy Zane ビリー・ゼーン (Val)
   Sean Astin ショーン・アスティン (Rasal)
   Harry Connick Jr. ハリー・コニック・Jr (Clay)
   Reed Edward Diamond リード・エドワード・ダイヤモンド (Virge)
   Courtney Gains コートニー・ゲインズ (Eugene)
   Neil Giuntoli ニール・ガントリ (Jack)

解説:第2次世界大戦下の欧州戦線、伝説の米空軍の名機(メンフィス・ベル)に乗り組んだ10人の若者が力を合わせて任務を完了するまでを描くスペクタクル・ドラマ。
 製作はデヴィッド・パットナムとキャサリン・ワイラー、監督は「ドク・ハリウッド」
http://www.dmm.com/rental/ppr/-/detail/=/cid=n_616dltr12222/mdream-008
のマイケル・ケイトン=ジョーンズ、脚本はモンテ・メリック、・撮影はデヴィッド・ワトキンが担当。
 出演はマシュー・モディン、エリック・ストルツほか

  「メンフィス・ベル」予告編 http://jp.youtube.com/watch?v=AePLr_QhuA8

(本映画は、パソコンへのダウンロード、DVD購入、DVDレンタルのいずれでも見ることができます) 

<「メンフィス・ベル」と言えば>

★メンフィス・ベルの爆撃機 B-17
 B-17は第二次世界大戦時のアメリカ陸軍航空隊の主力大型爆撃機。アメリカ合衆国、ボーイング社の製造。
「4発大型爆撃機は鈍重なので夜間爆撃にしか使えない」という当時の常識を破った画期的な高速爆撃機で、愛称はフライングフォートレス(Flying Fortress=空飛ぶ要塞)。
 この爆撃機が沿岸防御用の要塞の延長として空を飛んで敵艦隊を迎撃するという事からこの愛称がついた。
 よく言われる、火力と防御力からこの愛称が付いたというのは誤りである。

【模型:B−17 フライングフォートレス】
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0002HZVZK?ie=UTF8&tag=eigadegenki-22&linkCode=as2&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B0002HZVZK

(第二次世界大戦の欧州での活躍)
 第二次世界大戦の欧州において、アメリカ軍の主力爆撃機として活躍。
 イギリスを基地とした対ドイツへの昼間爆撃に従事。
 護衛戦闘機が充分でなかった1943年頃までは、密集隊形で「空飛ぶ要塞」ぶりを発揮、ドイツ迎撃戦闘機により多数の損害を出しながらも、ルール地方などドイツの工業地帯を正確に爆撃・破壊した(また、返り討ちにしたドイツ戦闘機隊の損害も無視できないほど多数)。
 1944年以降は、P-51戦闘機が護衛機として本格的に使用され、B-17の損害は減少した。
 夜間爆撃を担当したイギリス軍のランカスター爆撃機と共に、ドイツの継戦能力を削ぐ立役者となった。
 B-17とランカスターは、第二次世界大戦中に各々約60万トンの爆弾を投下したといわれている
(参考:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)

<映画クイズ>
▲今回「メンフィス・ベル」の中で
  後尾銃座のクレイが、出撃前のダンスパーティーで歌った曲名は(正解は次回)

▼前回「無法松の一生」の中で

 大正六年、敏雄が夏休みに聞きたいと言ったのは?

 正解 祇園太鼓

◆◆この映画をご覧になった方は感想をお寄せ下さい
↓NO.165「無法松の一生」をご覧になってお寄せ頂いたお便りです
【やっぱり阪妻かな】
  三船敏郎もいいけれど、やっぱり阪妻の作品の方が好きだ。
  でも、三國連太郎や勝新太郎まで出演の作品があるとは知らずいい勉強になった。(クラシックファン)

☆☆クラシックファンさん、お便りありがとうございました。
 阪妻こと阪東妻三郎のファンもきっと多いのでしょうね。
 阪妻作品で、おススメがございましたらまたお便りをして下さい。 (映画で元気)

◇◇貴方のご覧になった他の<元気の出た映画・ドラマ>をご紹介して下さい
↓オススメ映画をお寄せ頂いたお便りです
【アンドーさんのオススメ「風林火山」】
 「む」はつかないけれど稲垣浩監督、三船敏郎主演ならこの映画。(アンドー)

☆☆アンドーさん、お便りありがとうございました。
 毎回の題名の頭文字にはこだわりませんので、おススメ作品はドシドシお寄せください。
 またのお便りをお待ちしております。(映画で元気)

<データ>
「風林火山」
http://www.dmm.com/mono/dvd/-/detail/=/cid=n_620tdv3264d/mdream-008
製作:1969年 東宝
監督:稲垣浩 イナガキヒロシ
原作:井上靖 イノウエヤスシ 「風林火山」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4101063079?ie=UTF8&tag=eigadegenki-22&linkCode=as2&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4101063079
出演:三船敏郎 ミフネトシロウ (山本勘助)
   佐久間良子 サクマヨシコ (由布姫)
   大空真弓 オオゾラマユミ (於琴姫)
   中村錦之助 ナカムラキンノスケ (武田晴信)
   中村勘九郎 ナカムラカンクロウ (武田勝頼)

解説:群雄割拠の戦国時代。一介の軍師に過ぎない山本勘助にはしかし、壮大な野望があった。
   名君武田晴信に仕官して、天下を平定しようというものだった。
   勘助は暗殺劇を仕組んで武田の家老板垣に恩を売り、計略通り晴信の家臣になったのだった・・・

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

映画で元気 更新情報

映画で元気のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング