ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

映画で元気コミュのNO.147「ね」のつく元気になった邦画2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「寝ずの番」(ネズノバン)

<元気コメント>
 勘違い、そそっかしいも、悪ノリも、罪がなければ、笑いネタなり。

<あらすじ>
 100年に1人といわれた稀代の噺家で上方落語界の重鎮である笑満亭橋鶴(長門裕之)は、臨終の時を迎えようとしていた。
 弟子たちが見守る中、一番弟子の橋次(笹野高史)が死にゆく師匠に最期の願いを聞くが、呆気に取られる珍妙な答えが返ってきた。
 驚きつつも橋次は、弟子の橋太(中井貴一)に指示を出すが……(YAHOO映画案内より)

<データ>
「寝ずの番」
http://www.dmm.com/rental/ppr/-/detail/=/cid=n_613pcbe52387/mdream-008
 製作:2006年 角川ヘラルド・ピクチャーズ
 監督:マキノ雅彦
 原作:中島らも 「寝ずの番」
http://www.dmm.com/mono/book/-/detail/=/cid=bk264_2636855/mdream-008
 出演:中井貴一 橋太
   木村佳乃 茂子
   木下ほうか 橋枝
   田中章 橋七
   土屋久美子 多香子
   真由子 美紀
   石田太郎 小田先生
   蛭子能収 田所
    高岡早紀 バーの女
   堺正章 元鉄工所の社長
   笹野高史 橋次
   岸部一徳 橋弥
   長門裕之 橋鶴
   富司純子 志津子

解説:俳優の津川雅彦が、偉大なる映画人である祖父のマキノ省三、叔父のマキノ雅弘からマキノ性を襲名し、マキノ家3代目監督マキノ雅彦として初メガホンを取った意欲作。
   故・中島らもの人情喜劇を原作に、お通夜の席で寝ずの番をする故人ゆかりの人々の人間模様を、愛情に満ちた視線で紡ぎ出す。
   主演の中井貴一をはじめ、映画界、落語界から豪華なキャストが集結。魅力あふれる登場人物たちによる、洒落と粋を追求した世界が心地よい逸品

<「寝ずの番」と言えば>
★監督マキノ雅彦=津川雅彦のマキノ家
 マキノ家は、山国隊西軍沙汰人・正五位藤野齋の非嫡出子で、娘義太夫・竹本弥奈太夫こと牧野彌奈の子、「日本映画の父」とされる映画監督、映画プロデューサーのマキノ省三(1878年 - 1929年)を祖とする日本の映画・芸能の一家である。

(マキノ省三映画と関わる)
 「マキノ省三」こと牧野省三の父・藤野齋は、もともとは漢方医であったが、京都「時代祭」で知られる勤王派農兵隊「山国隊」の第一陣である西軍を率い、1868年(慶応4年)、戊辰戦争を戦った。
 1878年(明治11年)、藤野と牧野彌奈の間に生まれた省三は、母の女手一つで育てられ、長じて、牧野家の敷地にあった芝居小屋「千本座」を買収、経営にあたった。
 1908年(明治41年)、千本座で活動写真の興行を行なっていた横田商会の横田永之助の依頼で始めたのが、省三の、つまりはマキノ家の映画とのかかわりの最初であった。

(マキノ雅弘誕生)
 1908年に長男・正唯(のちの映画監督マキノ雅弘)が生まれている。
 1912年(大正元年)の横田商会ら4社合併による日活の設立に際して、牧野は同社に入社し、映画監督となった。
 このころから、子役として実子たちを出演させ始める。
 1919年(大正8年)7月10日、「ミカド商会」を設立して独立、横田の抵抗に会い、一旦日活に吸収されるが、1921年(大正10年)6月、自宅に牧野商会、等持院に撮影所および牧野教育映画製作所を設立、それがのちの1923年(大正12年)のマキノ映画製作所、1925年(大正14年)のマキノ・プロダクションへと発展していく。
 この過程を通じて、牧野は「マキノ省三」を名乗り、子役から青年俳優・女優、映画監督へと育った自らの子女たちに、「マキノ」の姓を冠してゆく。
 こうして「マキノ家」は生まれた。
 津川雅彦 - マキノ智子(マキノ省三の四女、女優)と沢村国太郎(歌舞伎狂言作家・竹芝伝蔵の子、俳優)の次男、省三の孫。
(参考:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)

★「寝ずの番」ブログ http://nezunoban.cocolog-nifty.com/

<映画クイズ>
▲今回「寝ずの番」の中で
 通夜に亡き骸の師匠と共に踊った踊りは?
 (正解は次回)
 
▼前回「ネイビー・シールズ」の中で
 奪われたミサイルを奪還するためにネイビー・シールズが潜り込んだ場所は?

 正解 ベイルート

◆◆この映画をご覧になった方は感想をお寄せ下さい
↓NO.146「ネイビー・シールズ」をご覧になってお寄せ頂いたお便りです
【以前にTVで見ましたが(ギャビンさん)】
 改めてDVDで見てみるとまた迫力が違いますね。
 何だか他の映画も改めてDVDで見たくなりました。(ギャビン)

 ☆☆ギャビンさん、お便りありがとうございました。
   改めてご覧になった他の作品でもおススメがございましたらお便りをお願い致します。(映画で元気)

◇◇貴方のご覧になった他の<元気の出た映画・ドラマ>をご紹介して下さい
↓オススメ映画をお寄せ頂いたお便りです
【沓掛さんのオススメ「メジャーリーグ」】
 「ネイビー・シールズ」出演のチャーリー・シーンならこの作品が好きです。
 チャーリー・シーンはコメディも似合うと思います。(沓掛)
  
 ☆☆沓掛さん、お便りありがとうございました。
   様々な役で個性があふれる男優ですね。
   またのお便りをお待ちしております。(映画で元気)

<データ>
「メジャーリーグ」(Major League)
http://www.dmm.com/rental/-/detail/=/cid=n_616dl13604/mdream-008
製作:1989年 アメリカ
監督:David Ward デイヴィッド・ウォード
出演:Tom Berenger トム・ベレンジャー (Jake Taylor)
   Charlie Sheen チャーリー・シーン (Ricky Vaughn)
   Corbin Bernsen コービン・バーンセン (Roger Dorn)
   Margaret Whitton マーガレット・ウィットン (Rachel Phelps)
   James Gammon ジェームズ・ギャモン (Lou Brown)

解説:弱小チーム建て直しのために集められた落ちこぼれ選手たちの活躍を描く野球映画。
   エグゼクティヴ・プロデューサーはマーク・ローゼンバーグ。
   製作はクリス・チェサーとアービー・スミス、監督・脚本は本作品が日本公開第1作になるデイヴィッド・ワード。
   撮影は「ルーカスの初恋メモリー」のレイナルド・ヴィラロボス、音楽は「熱き愛に時は流れて」のジェームズ・ニュートン・ハワードが担当。
   出演は「背信の日々」のトム・ベレンジャー、チャーリー・シーンほか

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

映画で元気 更新情報

映画で元気のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング