ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

映画で元気コミュのNO.125「す」のつく元気になった洋画2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「スペースファミリー/ジェットソンズ 」

<元気コメント>
 未来に向かって夢を見る時、ワクワクとした気分は元気を呼んでくれます

<あらすじ>
 21世紀後半の未来社会。超ハイテクグッズがあふれ、自家用車も自由に空を飛ぶことができるロケットカーだ。
 こんな時代に安月給でがんばるジョージ・ジョットソンは、可愛い妻ジェーン、年頃の娘ジュディ、息子のエルロイ、そしてロボット家政婦と犬のアストロと共に楽しく暮らしている。
 そのジョージが勤める宇宙歯車工場では、強欲なスペースリー社長が頭を抱えていた。
 遠い宇宙の、資源の豊富な小惑星に新設した工場の責任者が次々と逃げ出してしまうのだ。
 管理に困り果てたスペースリー社長はお人好しのジョージを副社長兼工場長にまつりあげ、小惑星への転勤を命じる。
 何も知らないジョージは、地球にちょっと未練を残す家族たちを連れていそいそと旅立った・・・

<データ>
「スペースファミリー/ジェットソンズ 」( Jetsons The Movie)(アニメ)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000VXR7DY?ie=UTF8&tag=eigadegenki-22&linkCode=as2&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B000VXR7DY
 製作:1990年 アメリカ
 監督:William Hanna ウィリアム・ハンナ
    Joseph Barbera ジョセフ・バーベラ
 出演:George O'Hanlon ジョージ・オハンロン (George Jetson)
    Mel Blanc メル・ブランク (Mr. Spacely)
    Penny Singleton ペニー・シングルトン (Jane Jetson)
    Tiffany ティファニー (Judy Jetson)
    Patric Zimmerman (Elroy Jetson)

解説:21世紀後半の未来社会で暮らすジェットンン一家をコミカルに描いたアメリカの人気TVアニメ「スペース・ファミリー ジェットソンズ」のオリジナル劇場版。
   製作・監督はTV版も手がけた「トムとジェリー」のウィリアム・ハンナとジョセフ・バーベラ、脚本はデニス・マークス、音楽はジョン・デブニー。
   声の出演はジョージ・オハンロン、メル・ブランク、劇中で3曲の挿入歌も歌っているポップシンガーのティファニーほか

「スペース・ファミリー ジェットソンズ」=「宇宙家族ジェットソン」
http://www.dmm.com/rental/-/detail/=/cid=n_616dlh2480/searchstr=1Mbz0dT*o4A_/mdream-008
:未来を舞台に、ジェットソン一家の愉快な宇宙生活を描いたハンナ=バーベラの名作!

「トムとジェリー」
http://www.dmm.com/rental/-/detail/=/cid=n_616hbr59919/searchstr=wKmV2cL*xIqdwpTSkoo_/mdream-008
:マヌケなネコの「トム」と体は小さいけれど頭のキレるネズミ「ジェリー」が体力と知力の限り、バトルを繰り返す。バトルは場所を選ばず、リビングルーム、台所、豪華パーティ会場、木の上など同じ追いかけっこでもバリエーションはかなり豊富。でも勝敗は9割9分トムの負け。それでもこの愉快な追いかけっこは永遠に続く

<「スペースファミリー/ジェットソンズ 」と言えば>
★宇宙家族ジェットソン(うちゅうかぞく-原題:The Jetsons)
 ハンナ・バーベラ・プロダクションが1962年に製作したテレビアニメ。
 幾度も再放送されており、2006年現在は『カートゥーンネットワーク』のブーメラン内で放送されている。
 同じハンナ・バーベラのホームコメディー「原始家族フリントストーン」の舞台を原始時代から未来にシフトしたような作品。

『カートゥーンネットワーク』:(CARTOON NETWORK)は、アメリカを本拠地に世界展開を行っているアニメ専門チャンネル。ターナー・ブロードキャスティング・システム(TBS, Inc.、現在はタイム・ワーナー傘下)により1992年10月1日放送開始。日本では1997年9月1日から放送を開始した。
ターナーは1986年にMGM/UAを買収し直後に売却したが、その際に過去のMGM映画の版権や、MGMが持っていた1948年以前のワーナー・ブラザーズ製作映画などの版権は手許に残した。この中に、第二次世界大戦前にワーナーが製作したバッグス・バニー・ショー(ルーニー・テューンズ)やMGMのトムとジェリーなどのアニメ映画が含まれていた。これがカートゥーン ネットワーク立ち上げの基礎となった。さらに1991年、ハンナ・バーベラ・プロダクションとその番組群を買収したことで放送できる番組は増大した。
1992年の開局後、カートゥーン ネットワークはこれらの懐かしいアニメーションの再放送を独占的に行ったほか、ハンナ・バーベラ・プロダクションの新作の放映などを行った。
日本版カートゥーンネットワークhttp://www.cartoon.co.jp/
(参考: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)

「原始家族フリントストーン」
http://www.dmm.com/rental/ppr/-/detail/=/cid=n_615ujrd30365/searchstr=wLSV08PFxPqd3JTwkorDxA__/mdream-008
:モダン石器時代の街である「ベッドロックシティ」。採石会社スレート社の副社長クリフは、富への野望に目を輝かす正真正銘の悪党。一方、そこで働くフレッド・フリントストーンは、仕事が終わると家族でドライブ・イン・シアターへ出掛けたり、親友で仲間のバーニーとボウリングに行ったり、時には義母に小言を聞かされたりもするが、毎日を楽しんでいた。が、フレッドを陥れ、大金を手に入れようとしているクリフが罠を…。

<映画クイズ>
▲今回「スペースファミリー/ジェットソンズ」の中で

  ロボット家政婦の名前は?

▼前回「若き日の次郎長 東海一の若親分」の中で

 次郎長の子分で、政がつくのは?

 正解
  大政、小政

◆◆この映画をご覧になった方は感想をお寄せ下さい
↓NO.124「次郎長」をご覧になってお寄せ頂いたお便りです
【「東海一の若親分」て見た見た】
 ずいぶんと懐かしい映画です。映画館から出たら、そのまま旅へ出たくなったと記憶しています。DVDにもなっていたのですね。(股旅)

 ☆☆股旅さん、お便りありがとうございました。
   映画を見てその気になってしまうというのはよくありましたね。
   またのお便りをお待ちしております。 (映画で元気)

◇◇貴方のご覧になった他の<元気の出た映画・ドラマ>をご紹介して下さい
↓オススメ映画をお寄せ頂いたお便りです
【向井さんのオススメ「一心太助」】
  錦之助さんはどんな役をやってもピタリとはまると思いますが、中でも「一心太助」役が好きでした。(向井)

 ☆☆向井さん、お便りありがとうございました。
   こちらもけっこうシリーズ化された作品ですね。
   「一心如鏡」の入れ墨が懐かしいですね。
   またのお便りをお待ちしております。(映画で元気)

<データ>
「江戸の名物男 一心太助」
http://www.dmm.com/digital/cinema/-/detail/=/cid=5059toei08659/searchstr=pofyhdDlpoWFkA__/mdream-008
 製作:1958年 東映配給
 監督:沢島忠
 出演:中村錦之助 ナカムラキンノスケ (一心太助)
    中村錦之助 ナカムラキンノスケ (将軍家光)
    月形龍之介 ツキガタリュウノスケ (大久保彦左衛門)
    中原ひとみ ナカハラヒトミ (お仲)
    堺駿二 サカイシュンジ (喜内)

解説:三河の国、佐野村の佐助、後のご存じ一心太助が、これもご存じ天下のご意見番・大久保彦左衛門忠教が出会ったのは、三代目将軍・家光が征夷大将軍任官報告のため、上野寛永寺に参詣の途上、無礼打ちの憂き目をみようとしていた、おしのとお清母子を庇った太助の心意気に彦左衛門が惚れ込んだからだった・・・

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

映画で元気 更新情報

映画で元気のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング