ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

一滴のしずく プロジェクトコミュの北朝鮮

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■北から流れた?「木箱地雷」で韓国人2人死傷
(読売新聞 - 08月01日 19:14)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1295125&media_id=20
 【ソウル=仲川高志】韓国北西部・京畿道(キョンギド)
漣川(ヨンチョン)郡で7月31日深夜、小型の地雷が爆発し、釣り客の韓国人男性1人が死亡、別の1人が重傷を負った。



 現場は、北朝鮮から韓国に流れる臨津江(イムジンガン)支流の河川敷で、南北朝鮮を隔てる軍事境界線に沿って設けられた非武装地帯(DMZ)に近い。韓国軍当局は、北朝鮮がDMZなどに大量に設置している「木箱地雷」が、大雨で増水した臨津江をつたって流され、韓国側に入ってきた、とみている。



 韓国軍関係者によると、「木箱地雷」はレンガほどの大きさで、ふたを開けたり、踏んだりすると爆発する仕組み。釣り客2人は、立ち入り制限区域に入って釣りをした後、地雷を拾ったところ、被害に遭った。



 聯合ニュースによると、7月30日からの3日間に、臨津江流域や韓国北西部・江華島(カンファド)一帯の海岸などで30個以上の木箱地雷が見つかっている。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
友人大山さんからのメールを転載します。


☆7月17日に神戸で開かれた「韓国軍艦沈没事件の真実を伝える講演会」に行って来ました。
講師のカン・ジョンホン先生はソウル留学生時代に国家保安法違反の容疑で収監。
死刑判決を受けて13年も牢獄に入れられていましたが、無実が明らかになり釈放。
89年から韓国問題研究所をやっている方でした。
その強烈な過去とは裏腹に、とても穏やかな話し方をする人でした。
最初に、ずっと続いてきた南北融和の流れが、イ・ミョンバクが大統領になってから断ち切られ、北朝鮮を挑発し、韓国内の平和運動を弾圧している現状を簡単に説明してくれました。
 ずっと続いていた北朝鮮への食糧支援もできなくなり、北朝鮮では年間100万トンのお米が足りないと言われ、韓国では毎年120万トンのお米が余ってしまって、こちらも値下がりとか保管の問題で苦しんでいるということです。

●「天安沈没事件」について  日本のマスメディアでは報道されませんでしたが、哨戒艦「天安」沈没があった3月26日は北朝鮮の目と鼻の先で米韓軍事演習をしていたのでした。
その演習の内容は「北朝鮮からの潜水艦の侵攻を阻止する」というテーマだったようです。
当初は韓国国内では座礁事故が起きた、という話が流れていたのですが、しだいに「事故」が「事件」にすり変わって行ったそうです。

どんな「事件」が発表されたか、というのは、日本にいる皆さんもテレビや新聞で知っていると思いますが、(対潜水艦の米韓共同演習中に)北朝鮮の小型潜水艦が入り込み、1・7トンの大型魚雷をぶちこみ、哨戒艦天安の真下で爆発。幅2、30m高さ100mの激しい水柱によって天安は真っ二つに破壊された、というものでした。(ちなみに哨戒艦とは潜水艦を見つけるエキスパートだそうです。)
しかしカン・ジョンホン先生がスライドで見せてくれた、証拠として見つかったとされる魚雷のスクリューはかなり錆ついていて、とても2、3ヶ月どころでは無く、何年もたっているようなものでした。
見つかった魚雷の破片が北朝鮮のものである証明として、韓国合同調査団は「1番」と書かれた青いインク文字を証拠として挙げていますが、150℃〜200℃で溶けるインクが、350℃〜1000℃になる爆発の熱に晒されてなぜこんなにくっきり残っているのか、すごく不思議なことです。
 イ・ミョンバク大統領は魚雷の破片が見つかった時に「運がよかった」と喜んでいたそうです。平和を願う大統領なら、逆に悲しむはずだ、とのカン先生の指摘はホントにそうだと思いました。
しかも高さ100mにもなったであるはずの「水柱(バブルジェット)」を見た兵士は事件直後には全然いなかったそうです。しかししばらくして見たと言い始めたようです。
韓国内では「6月2日の統一地方選挙を有利にするために事件を利用している」という批判が野党から挙がっていたそうです。
 そういえばこないだ京都に遊びに来た韓国人の大学生たちは、「韓国ではみんな政府発表なんか信じていないよ」と言っていました。
(その選挙は与党の惨敗で終わりましたが、選挙後に取った世論調査では、「前は信用していたが、李政権が信用できなくなった」という人が46・8%に対し、「ますます信用するようになった」と答えた人も28・1%いたそうです。)
韓国合同調査団は同盟国だけで構成され、ロシアも中国も閉め出されていましたが、ロシアは専門家による独自の調査団を派遣し「北朝鮮の魚雷攻撃による沈没と見なすことは難しい」といい、徹底的な調査が必要だと言っています。
中国も一貫して韓国の発表に疑問を投げかけ、関係国に冷静な対応を求めています。
しかし日本政府はご存知の通り、韓国が調査結果を発表するとすぐ、「日本は韓国政府を支持する」、と言って、北朝鮮の船を臨時検査できる法案を成立させたり、高校無料化の対象から朝鮮学校を除く、とかやっています
◆ 国連安保理議長声明においては英語の原文と翻訳した日本語の間に明らかなニュアンスの変化が見られました。
例えば「韓国の調査結果が本当なら…」と訳すべきところを、「調査結果にかんがみ、深い懸念を表明する」と訳されていたり、「(北朝鮮などの反応に)注目する」という《takes note of》を「留意(心に留める)する」と訳していたり、北朝鮮も含めた国連加盟国の平等な尊重をしている議長声明が、北朝鮮が悪いけど平和のために努力しなさい、てな内容にすり替えられてしまいました。
言われてみないとわからないホントに微妙なところで国家による「洗脳」は進んで行くのだな、と恐ろしくなりました。

「これは日本の人権問題なのです。朝鮮学校だけ無償化から外すとか、同じ人間として対応するだけの当たり前のことが、この国ではできていません。朝鮮半島併合から100年のこの年に、何も知らずに日本で産まれてきた子供たちの人権を保障するところから始めませんか☆」
カン先生は最後にそうおっしゃられました。

質問タイムの時に、私は「もう、日本の国家がマスコミを使って、国民を洗脳しようとしているのは明らかだけど、じゃあ政府が悪い、マスコミが悪いって言うだけでは何も変わらないじゃん。こんな金も権力も無い普通の人に何ができるの?」と聞きました。
カン先生はしばらく考えて、「よかったら北朝鮮に行ってみて下さい。日本政府は行ってほしくないと言いますが、行くことはできます。そして帰ってきて周りの人に見てきたものを伝えることはできます。」と優しく微笑んでくれました♪

締め切り直前ですが、8月末に北朝鮮を訪れる機会があるそうなので、興味のある方は神戸ネットワークの高橋さんまで連絡してみて下さい

☆ 「2010年 日朝友好兵庫県民の会 親善訪朝団」
2010年8月27日(金)〜8月31日(火)北京経由 4泊5日 8月27日(金) 
関西空港10:00 北京12:15 共和国大使館にてビザ発給申請 8月28日(土) 北京13:00→平壌14:00 平壌ホテルへ 朝鮮対外文化連絡協会歓迎宴 8月29日(日) 平壌郊外の農場見学 東明王(高句麗建国の祖)陵見学  平壌市内観光 サーカス鑑賞 平壌泊 8月30日(月) 学校訪問 金日成総合大学電子図書館など見学 大マスゲーム「アリラン」鑑賞 8月31日(火) 平壌9:00 北京10:00 関空18:20 費用22万円(航空運賃・ビザ代・北京宿泊費・平壌滞在費など)
申し込み締め切り7月21日(水) dfadl300@kcc.zaq.ne.jp(高橋)まで


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

一滴のしずく プロジェクト 更新情報

一滴のしずく プロジェクトのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング