ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

CRT栃木放送(もちろん非公認!)コミュの自己紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お決まりの自己紹介!

お気軽にお書きください。
どの番組を聴いていたか、当時のペンネームとか近況等書いてくれるとうれしいですね☆

メンバーが増えたら各番組ごとにトピック作ろうかなぁ?

コメント(94)

またまた1年近く放置しちゃってました!
でもコミュ画像の栃木会館にCRTのロゴ入れちゃいました。

ぎゅんさま
おひさしぶりですー!
今も栃木にいるのかな?

竹ちょさま
おいらの頃はミックスジュースも芸やるのもなかったよねー。
今はどうなのかなぁ?

もぢ太夫さま
え?グーグーガンモの間違いでは/

Kさま
僕もCRT聞けない状態なので年に1回くらいしかチャニメに行かないかなぁ?

そのさま
そうだねー、僕も東京だからねー。
でも懐かしくなってたまに行ってるよ。

みゅ〜にさま
そうだねー。若さには負けるねー(しみじみ)

ベンちゃんさま
はい、おかじでございます!
いよいよこのコミュも小田島組が台頭してくるのかっ?

ベンちゃん
おおー、アナウンススクール一期生ですか!
すごいですね!
よろしくお願いします!
管理人 だーてらおかじサマ、

ヒポタマのコミュを入れていただいてありがとうございます。

今後もよろしくお願いします。
いっしん♂さま
いえいえ、CRTコミュもリンクしていただいてこちらこそありがとうございます!
これからもよろしくお願いします。
はじめまして。

私は場所柄1062kHzで楽しんでいます。
おじさん世代ですので、「公立高校合格者速報」「高校野球ダイジェスト」といってもわからない方が多いでしょうね。

過去には、高校2年のとき「オープンスタジオ1062」に出演したことがあります。また高校3年のとき、足利高校対太田高校の対抗戦に矢野アナウンサーが来て、足高グラウンドで実況していたのをおぼえています。

古い情報中心になってしまいますが、よろしくお願いします。
S61太高応援団長さま
はじめまして!
僕も「公立高校合格者速報」「オープンスタジオ1062」わかりますよー!
同年代の方もいらっしゃいますのでこれからもよろしくです!
はじめまして。

今日の「シャラリラ歌謡曲」に誘われるままスタジオ見学をし、そのままブースに入ることになり、AMラジオ初出演(?)という貴重な体験をさせていただきました。

なかなか仕事で聴くことができませんでしたが、高橋晴夫さん、阿久津隆一さんを直接お目にかかり、学生時代に聴いていたころを思い出しました。

時間ある限り、ラジオは聴きたく思いますので、よろしくお願いします。
PN 水都瀬梨菜(みとせりな)

コミュがあるのを知らずに、いきなりマイミク申請なんてしてすみませんです(汗)

えと、当時は岩下さんのこちアニの収録の常連でした。お菓子作って持って行ったり、おかじさんの似顔絵描いたり。まだ、手元にギャンステの小冊子残ってます。

何人か、知った名前も見かけるので嬉しいですね^^

また、遊びに来ます。
初めまして(^_^)

もうひと回り近くなりますが、チャラのOH!MYアニメに葉書投稿をしていた「りすなぁ〜せんしらんどますたぁ〜」こと、らんますです。
あの頃、長かったネームをチャラさんが略して読んでいたのが定着して、今もこのネームを色んなとこで使っていますよ。
他にあの当時は高校受験を控えていたので、「中央教育ラジオ講座」をよくきいていました。(そういえば今日は栃木県立高校の入試日でしたね)


しかし、このトピを見てると懐かしいネームの人がちらほらいますね。
だーてらおかじさんも確かリスナーでしょ!?(^_^)
あの頃の土曜公録の時は、スタジオいっぱいにリスナーが入り、熱気とみんなの笑い声で熱くなったり、終わった後はチャラさん・他のリスナーさん達との会話やミックスジュースのイッキ飲みなんかをやってて楽しかったですね。
今のチャニメはどうなんでしょう?
はじめまして!
私は古いリスナーではなく、最近シャラリラ歌謡曲にはまった、ラジオネーム『ゲキグリーン』です(^o^)先月初めて番組に投稿し、阿久津さんに読んで貰えた嬉しさと言ったら\(^O^)/今日もちょっとだけ読んで貰えました。

聞き慣れた名前があったのでお邪魔させて頂きました。よろしくお願いします!!
初めまして〜手(パー)
数年前まで、毎週火曜日の「今日もごきげん!こんにちワイド」に出させて頂いてましたグッド(上向き矢印)
CRT栃木放送のコミュを発見して、とても嬉しかったですわーい(嬉しい顔)
宜しくお願い致しまするんるん
 初めまして。足利局の「オープンスタジオ1062」には高校時代には毎週のように見学に行っておりました。おかげでスタッフの皆さんや両毛支社長の方とはすっかり顔なじみになってしまいました(^_^;)
 1回だけですが出演させていただいたこともあります。また、宇都宮の本社にも見学に行ったことがあり、リクエスト曲をかけてもらったこともありました。
 最近はトンとご無沙汰ですが、たまには聞くようにしたいと思っております。どうぞ宜しくお願いします。
初めまして。
「チャラのOH!MYアニメ」にずっと入り浸ってました。
今は横浜県民になってしまい、
なかなかチャニメに行くことが出来ませんが…
(長期休暇のときに、フラッと…)

これからもよろしくです。
皆様、初めまして♪
ラジオネーム後遠 龍姫(ごとお たつき)にて投稿活動してます。
といってもチャニメしか聞けてませんが;;

そして、チャラさんLOVEです。
主婦業とかやってたら、こんにちワイド聞きたいですYO

こんな奴ですが宜しくお願いいたします。
こみゅの皆さん、初めまして!ノエル・ド・ブッシュと申します!高校時代からチャニメ一筋!チャラさんと共に10数年です(笑)チャニメでの名前は「シルバーボーイ」です。

どうぞよろしくお願いします〜。
コンバンチハです。アカンベマークですが
絵事態は中学生頃から使いアンテナアニラジで(『チャラのOH!マイ・アニメ』紹介放送)
アカンベマークとゆい?雑誌に書かれてそのまま使ってます。
なんか懐かしいペンネームが多いですね〜
そんな私は、2006年に一度加入してたスピードの素こと
あっきーです。
ハローボウリング、OHマイアニメ、中山いずみのいちごクラブ、コミックキャッスル
など等に出没していました。(いちごクラブのリスナー大会では最多出演記録持ちです)
現在は、クリエイター関係をしつつ、アマチュアボウラーとして全国で活動しています。
昨年は、プライベートで野沢重明元アナと一緒にボウリングをさせていただきました。
おお〜、私の知っている人や知らない人が盛り沢山!!(ヲイヲイ!!)

紹介が遅れました、WONDERです。公録参加歴8年目に突入したバリバリのチャニメリスナーです。チャニメでは本名で出ています。

これからもよろしくお願いします。m(u_u)m
はじめまして。
数年前までよく昼のワイドを聴いていました。
今は、チャニメを中心に聴いております。
よろしくお願い申し上げます。
はじめまして。

ぴぃかちゅうことピカチュウです。

チャニメ聞いて16年以上聞いています。

今後も宜しくお願いします。
はじめまして、このたび参加する事に成りました。
サファイア姫の恋人です。

私は、3年前位から栃木放送さんを聴いていましたよ。
メールの方は、丁度2年前の今頃に
阿久津さんの『シャラリラ歌謡曲』にメールを出した事を皮切りとして
色々な番組にメールを出して居るので、私の名前だけは、
知っておられる方も多いのでは、無いかと思います。

栃木放送の番組では、『チャニメの公開録音』に参加した事もあるのですよ。
古川さん、阿久津さん、高橋さん、の番組の見学にも行った事がありますよ。
初めまして、私は「佐田玲子のひとりじゃないよ」をインターネットで聞いています。宜しくお願いします
はじめまして!
『チャニメ』内コーナー、ラヂヲ分校の構成をやっている者です電球

御見知りおきをm(__)m
チャニメのOB?のこたろーです。

最近はスタジオとかには行けませんが、若い人々で支えていってくださいw


今日は久々におかじさんに会えて嬉しかったわ。
1000回の時も会えることを期待してますわ〜
はじめまして!

「チャニメ」でよくお世話になっていたぴかぴか(新しい)れいぴかぴか(新しい)です('-^*)

元、歌のねぇちゃんでしたるんるんニュースも読んでいましたが、今は卒業しましたexclamation

いまでもたまに遊びにいってますヾ(^▽^)ノ
はじめまして!

今は千葉に住んでいますが栃木出身で小さい頃から栃木放送はよく聞いていました。

最近になって故郷が懐かしくなり栃木放送が気になっていたところにいいコミュニティーがあったので参加させて頂きました。

よろしくお願いします!
はじめまして。
(群馬の者です。すみません。館林なので、足利の電波でだいたい聴いています。)少し前までは、平日はだいたい栃木放送をずっとつけっぱなしにて聴いてました。
アナウンサー?の声はなんとなく分かるのですが、名前までは、分かりません。
コミュニティで更に栃木放送を知りたいと思い参加致しました。
宜しくお願い致します。

ログインすると、残り68件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

CRT栃木放送(もちろん非公認!) 更新情報

CRT栃木放送(もちろん非公認!)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。