ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スタートレック友の会。コミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スタートレック面白いですね。
新作がドラマで出ないのが残念です・・・。
だから最近はスターゲイトアトランティス見てますw
スタートレック、新作ドラマ作ってくれないかなー。

よろしくです。

コメント(19)

はじめましてはこちらへわーい(嬉しい顔)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=4226159&comm_id=454
メガネさん、はじめましてexclamation ×2

新作ドラマはどの時代のものがいいと思いますか?
>2
重複で誘導されているんだから書き込みはやめましょうよ。

>寿蔵さん

誘導なさっている方の言動が正しいとは限らないのではありませんか。挨拶には挨拶を返すのが原則です。mixi以前の問題としてね。

寿蔵さんはどのシリーズが好きですか。エンタープライズの打ち切りは残念でしたが、DVDーBOXが格安で流通していますねexclamation ×2
ユトリ星系はまだワープ前の種族なので不干渉でおながいします。
皆さん初めましてわーい(嬉しい顔)手(パー)やっと見つけましたウッシッシカーク船長に憧れて40年余り、今まで一人でこっそり楽しんで居ました、少しずつ絡んで行きますのでよろしく〜指でOK
麻太郎さん、はじめましてexclamation ×2

新スタートレックにスポックが出て来た時は泣けたっけ
やりちゃん初めましてわーい(嬉しい顔)俺の永遠のヒーローはやっぱカーク船長で、リアルに気取っているのはライカーですウッシッシ
>麻太郎さん

見方によっては、カーク船長はとんでもないワルで、そこがたまらない魅力ですね。

そこいくと、ライカーは少し線が細いかもしれません。

しかし、アーチャーは、カーク船長より極悪ですね…。
ネメシス以来映画がないのが残念・・

やっぱり、メンバーのお歳が問題なのかなぁ

スタートレックの映画、心待ちしてまーーーすわーい(嬉しい顔)
自己紹介トピなんですか?
雑談トピなんですか?
どっちにしても重複なので非論理的極まりないですね。

申し上げにくいのですが、はじめましての挨拶トピは立てないでください。
コミュのトップに既存の挨拶用トピへの案内がありますよね?

現在このコミュには5000人以上の参加者がいますが、
一人一人が挨拶トピを立てていたらどういうことになるか、
そしてそれに一人一人が挨拶を返していたらどういうことになるか、
論理で考えるまでもありませんよね。

重複の確認はmixiのみならず、ネットの基本です。
>現在このコミュには5000人以上の参加者がいますが、
>一人一人が挨拶トピを立てていたらどういうことになるか、

「はじめまして」の挨拶に関して論じている際に、既存参加者を含めた5,000人という数字を持ち出すことは、無意味な印象操作です。同種トピックの林立を容認したからといって、突如として参加者全員が自己紹介トピックを立てるようになる可能性は限りなくゼロに近いものでしょう。有り得ないことです。例えば「昨年同期比で○○人の増加」というようなデータが提示されるのであれば、参考にはなるかもしれませんが。

以下は当該コミュニティの過去一ヶ月の書き込み件数です。0〜3件の日が17日あり、10件を超えたのは3日、20件を超えた日は1日もありません。

7/08 6
7/09 2
7/10 3
7/11 3
7/12 1
7/13 5
7/14 2
7/15 2
7/16 6
7/17 4
7/18 0
7/19 6
7/20 0
7/21 1
7/22 5
7/23 0
7/24 0
7/25 1
7/26 0
7/27 0
7/28 2
7/29 3
7/30 13
7/31 7
8/01 5
8/02 6
8/03 4
8/05 1
8/06 10
8/07 計測時点で10人超

mixi内数百件のコミュニティに加入していますが、当該コミュニティは、かなり静寂さを保った部類に属する、と感じています。たとえ「はじめまして」の挨拶に何人かが応えたとしても、若干の活性化に寄与することはあっても、深刻なコミュニティ運営上の障害に進展する、とは到底考えられません。

これまで見てきたように、本トピックがコミュニティに与える具体的、現実的な問題が何ら見当たらないのに対して、闖入者の皆さんは明らかに友好的な雰囲気を阻害していることは明白です。トーンを変更するか、速やかに立ち去って下さることを希望します。IDICを想起して下さい。
>015

現実的な問題がなければ何してもいいというもんではないでしょう。
トピの乱立を防ぐために予め自己紹介トピと雑談トピが用意されており、コミュトップでもその旨誘導されているのだから、それに従うのが礼儀では?
知らずにトピ立てしちゃった人に対して目くじら立てる必要はないとは思いますが、重複トピであることを指摘されてもなお無視してレス付け続けるのはいかがなものかと思いますね。
闖入者の方々は「挨拶系トピック重複の禁忌はインターネット不変の真理だ」というようなことを言っています。けれども残念ながら、これは事実とは相違します。

ハンドルネーム、階級は伏せますが、当該コミュニティ常連の「Bさん」は、'07年8月28日に、今回の闖入者の皆さんと全く同じ論調で新規参入者に警告し、その前後で同種の事案について管理人宛に動議しています。このことから「Bさん」は代表的な「挨拶系トピック統一論者」の一人と考えることができます。ところが、他ならぬ「Bさん」ご本人は、'05年12月16日と'05年12月23日に立てられ同時進行していた挨拶系トピックの双方に、それぞれ12月17日、12月25日付けでコメント投稿しています。そのコメント内容は、豊富なトリビア知識に裏打ちされたものであり、理想的なコミュニティメンバーの姿に他なりません。私は'07年の「Bさん」には全く賛同できませんが、'05年の「Bさん」の姿勢を強く支持します。

このように、挨拶系トピック重複の禁忌は、「インターネット不変の真理」などでは決してなく、当コミュニティにおいては、情況によって変化しています。そして、この件に限って言えば、ここ3、4年の間に当該コミュニティは誤った方向に進んでいる、と私は考えています。「身近に仲間もいないし、気軽にスタートレックについて語りたい」という欲求のポテンシャルは、新規参入者ほど高いものと考えられます。実被害もないのに、不用意に彼らに対して冷や水を浴びせ掛けるような言動は、厳に慎むべきなのではないでしょうか。これはコミュニティにとって大きな損失です。多数の利益は少数の利益に優先します。

これまではいつも私一人でしたが、ここにきて勇気を出して雑談に加わって下さる方も出てきました。闖入者の方々のように、まるで全体主義者のような価値観の押し付けを強いることなく、多様性を協調させたいものです。

>ひだきさん
>従うのが礼儀

レスをありがとうございます。誘導先トピックのゼロポスト全文を再録しますので、ご注目下さい。

>今日見つけて友の会に入会しました
>よろしくお願いします

これは、本トピックを含む当該コミュニティ内にある、あまたの挨拶系トピックと全く同じ性格のものであり、ただこれだけが尊重されなければならない理由は、何処にも見出せません。その正当性には大いに疑問が残ります。「礼節を欠いている」と指摘されるには、あまりにも瑕疵のある設計ではないでしょうか。

>問題がなければ何してもいい

私は、そのようなことは言っていません。これも印象操作ですね。
このコミュニティ出会えてとても嬉しかったです。

少しでも、皆さんに出会えて良かったです。

ありがとうございました。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スタートレック友の会。 更新情報

スタートレック友の会。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング