ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【猫の病気】体験談・新情報等コミュの<緊急!!>*都内葛飾区*猫のモカちゃんへの供血のお願い

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
[犬・猫の供血(献血)の輪]コミュhttp://c.mixi.jp/donorsからのお願いです。

□■<都内葛飾区>猫のモカちゃんへの供血のお願い■□

ネコ白血病、推定2〜3歳の男の子です。
沖縄で里親探しをされている団体様から
昨年10月に譲っていただいた子です。

発病していて貧血が進み、昨日ヘマトクリット値10の状態で5回目の輸血を受けました。
かかっている動物病院では、他にも輸血待ちの患者さんがいるなかで、
5回も病院の供血ネコちゃんに血をわけてもらっていましたが、
とうとう血液が足りない状況となりました。

今飲んでいるお薬が効かない場合は、正直厳しい状況なのですが、
輸血すると元気が出て、おうちに戻ると大きな声でお腹がすいたよ、
と、ご飯を催促する様子を見ると、どうしてもあきらめることができません...。

血液型はA型で、一回当たり40ccほどの血液が必要です。

どうかお力を貸してください。
よろしくお願いします。   

ドナーが見つかることを願っております。
皆様のお力添えを心からお願い致します。

猫の名前:モカちゃん(猫 牡2歳)

通院している病院:葛飾区内の病院です。

供血の対象は、1〜6歳令位までの4kg程度以上の健康な猫ちゃんです
血液型は、A型です。
ご協力頂ける方は、クロスマッチテストが必要なため、病院に来て頂く必要があります。

お問い合わせの際は、
件名に、「モカちゃんへの供血の件」とご明記の上、
サイトhttp://www5a.biglobe.ne.jp/~wantail/aigo/ai.html上のメールフォーム又はメッセージにてお知らせくださいませ。
もしくは、http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=29220999&comm_id=751757にお願い致します。

こちらのコミュニティに、お願いをさせて頂きますこと、ご迷惑をおかけ致しますが、何卒、お許しくださいませ。

コメント(56)

すももさま、

応援、本当にありがとうございます。
モカが良くなるよう、祈っていてくださいね。

サスケさま、

先生は、体重が足りない子は少ししか取れなくて、
大きい子と比べてやっぱりかわいそうなんだそうです。
あたたかいお気持ち、本当にありがとうございます。


ゆうこさま、

そんな、あやまらないでください。
このトピックを見て、モカを知っていただいただけでありがたいです。
頑張りますね。


DKさま、

チンチラちゃんとつらい時を乗り越えたんですね...。
きっとたくさんの楽しい思い出があることと思います。
どうか、モカが良くなるよう祈っていてください。


ちゃあさま、

ちゃあさまの、そのあたたかいお気持ちだけで充分です。
3にゃんもいて、うらやましいです。きっとにぎやかでしょうね。
モカにもいつかお友達が迎えられたらな、なんて思っていたこともありました。
モカにお薬が効いて、元気になるよう祈っていてくださいね!


明日は初めて、供血していただけるドナーさんからの輸血となりました。
こちらをごらんの皆様をはじめ、ご協力いただいたすべての方のおかげで
モカは生き延びる事ができています。

本当にありがとうございます。

モカにはこれからもまだ、継続的に輸血が必要な状態で、
みなさまのお力がどうしても必要です。

どうかよろしくお願いします。






昨日、こちらで呼びかけいただいてから初めての輸血をしました。

保護団体のボランティアをしてらっしゃるMさんの子「だいちゃん」。
今モカは、だいちゃんからもらった命で生きています。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。

血液検査の結果は、良くありませんでした。
現在飲ませているアラバ錠が効いている様子はありません。白血球の数値も下がっています。

先日、この供血の呼びかけを見てくださった方が、漢方薬を勧めてくれました。
今は薬局からの問診表を待っているのですが、先生にこのことを聞いてみたところ
今後、漢方と造血ホルモンもいれて多角的に攻めてみましょう、と提案していただきました。

これからも、薬が効くまで継続的に輸血が必要です。
どうか皆様のお力を貸してください。

よろしくお願いします。
モカちゃん、「だいちゃん」からのプレゼントよかったね。
白血球が下がってしまっているのですね。心配ですが、漢方薬も
試されるとのこと、どうかどうか効果が少しでも現れますように!

モカちゃんもフロスティさんも一生懸命頑張っているのですね。
モカちゃん、頑張って!そしてフロスティさんもお体には十分ご自愛くださいね。
健康でないとモカちゃんの為に看病できませんものね。
どうぞお気をつけくださいね。
応援しています。
ちゃいさま、

モカと同郷で、しかも名前まで一緒のもかちゃんだなんて。
なんだかうれしいです。
モカがうちに来るまでの日記やアルバムを作ってみましたので、
よかったら見に来てくださいね。

応援、本当にありがとうございます。
今日もモカは私お手製大好物の鶏の蒸し煮(プラセンタ入り)を一生懸命食べて
カリカリも忘れず、お水もちゃんと飲んでいました。

本当に、造血さえしてくれたらと思います。

良くなるように、もかちゃんたちと祈っていたくださいね。
ターさま、

いつもありがとうございます。
血液検査の時には、最近はもうモカの鼻の色や様子で結果がわかってしまうのですが
それでもやっぱり良くなっていることを期待して...。
そして良くない値を見て先生の話を聞くたびにくじけそうになります。

私のことまで、応援ありがとうございました。
次こそ良くなることを信じて頑張っていきます。
猫にはA型AB型など血液型があります。
愛猫の血液型を認識してこくことも重要かと。。。
特にAB型の猫ちゃん。

現在、懸命に病気と闘っているモカちゃんに
よきドナーが現れることを願って…。
ちゃちゃさま、

はじめまして。
私も今回のモカのことがあるまでは、ネコの血液型のことばかりでなく、
動物病院での輸血がどうなっているのかさえよく知りませんでした。

モカはA型です。
かかっている先生は、確か7割ほどのネコがA型と言っていました。
AB型の子は、本当に珍しいそうですね。

モカが良くなるよう、どうか祈っていてください。


先日の日曜日に輸血をしてから、モカはこれまでになく調子がよくみえます。
数ヶ月ぶりにおもちゃをちょいちょい、としていました。(ほんの数十秒でしたが)

昨日からは一日おきに病院に通って、腎臓病由来の貧血の場合に使われることの多い
造血ホルモンを注射することになりました。
血液検査の結果では腎臓の数値は良いのですが、
効かない可能性はゼロではないことから踏み切りました。

これからも引き続き、みなさまのお力が必要です。
よろしくお願いします。


目一杯頑張っているモカちゃんとフロスティさんのために、ただただ祈ることしかできませんが、遠く福岡の空の下で、心から応援してます。
フロスティさんが、モカちゃんのために、出来る事は全て全力でやってあげたい、とゆー想いがひしひしと伝わってきて胸を打たれます。そして、いつかうちの子が、闘病生活を送ることになったとしたら、私もフロスティさんのように、強い気持ちで頑張ろうと、目の前のこの子の瞳に誓いました!

モカちゃんが少しでも良い方向に向かいますように…。フロスティさん、頑張り過ぎて体を壊さないように気をつけて下さいね。
ぴよっちさま、

はじめまして。
モカだけでなく、私へまであたたかい励ましの言葉、本当にありがとうございます。

こちらに相談に来るみなさんも、きっと同じだと思うのですが、
なにがこの子にとって一番いいのか、いつも葛藤しています。

私もぴよっちさんのねこちゃんが、ずっとずっと健康に長生きできるよう、
遠い空の下からお祈りしていますね。

応援、本当にありがとうございます。

今日は造血ホルモン注射の日でした。
前回の輸血からモカの体調がよさそうな日が続いていて、
薬が効いているのかもしれない、と期待してしまいます。

1月31日から今日までモカが生きてこられたのは、
病院で治療を続けてくれている先生やスタッフの方々の理解と、
そしてなによりも、大切な血液を痛い思いをして分けてくれた
ドナーのネコちゃんたちと、その飼い主様たちのおかげです。

私は自分が16歳になって献血が出来るようになってから、
機会があると献血ルームに行っていました。
去年、自分のお子さんが輸血を受けていたお母さんからのメッセージ、
「アンパンマンのエキス」
(引用していいものかわからないので、検索してみてください)
のコピーがテーブルの上に置いてありました。

いつもは待ち時間にはずっと雑誌を読んでいたので、
いつから置いてあったのかはわかりません。

他の人がたくさんいたので一生懸命我慢しましたけど、涙が出ました。
私はこれからもずっと献血を続けよう!と心に決めたのです。

そのとき私は、献血をする側でした。
そして今、輸血をしておうちに帰るととても元気になるモカを見て、
このお母さんと同じような気持ちを感じています。

ドナーになってくれたねこちゃん。
ねこちゃんたちの飼い主さん。
供血を申し出てくださったみなさん。
あたたかく応援してくれているみなさん。

本当に、本当に、ありがとうございます。

モカちゃん薬効いてるといいですね!具合が良さそうだと聞いて嬉しく思いますぴかぴか(新しい)このまま良い方向に向かっていくことを祈っていますほっとした顔
フロスティさんもがんばってくださいパンチ
こちらは千葉で葛飾まではたいした距離ではないので
本当に協力したいのですが、
うちにいるのは、もうじき15才の子と、
生後六ヶ月の子で、何もお手伝いする事ができません。
せめて、薬が効いて元気に一日でも長く
ご家族と楽しい日々が過ごせるよう
心から応援しています。
そして、うちのチビ達が1歳を過ぎたら、
またどこかでどなたかのお役に立てたらと思います。
造血ホルモン注射、お疲れ様でした。
モカちゃんが元気になった様子を読んでとても嬉しくなりました。
モカちゃんの具合はやっぱり一緒にいるフロスティさんが一番良くわかると思うのです。
たとえモカちゃんの具合が悪い日があったとしても
大好きなフロスティさんと一緒にいることがモカちゃんの最高のしあわせだと感じます。
モカちゃんが一生懸命頑張っているのは、フロスティさんあってのことですよ♪
そのフロスティさんの愛情パワーがきっと獣医さんや他の人たちに伝わるから
皆で出来る限りのことをしてあげたいと思うのでしょうね。

アンパンマンのエキス、検索してみます。
16歳の頃から献血されてきたフロスティさん、
すばらしいです!
小さな決心で病気と戦っている生物を助けることが出来るのですよね。

モカちゃん、そしてフロスティさんのことを思いながら
異国より応援しています。
かいちゃんさん、

本当に、薬が効いてくれるといいなと思います。
今日の体調はちょっと下がり気味のようで、朝からずっと眠っています。
少しでも良くなるよう、祈っていてくださいね。


bi biさま、

いつも気にかけてくださって、本当にありがとうございます。
今は出来るだけ近くにお住まいの方からご協力をお願いしていて、
今週末は同じ区にお住まいの方にご協力いただけることになりました。

モカの治療は長期戦になりそうですので、いつか供血のお願いのご連絡を
させていただくことになることかと思いますが、その際はどうぞよろしくお願いします。

どうか見守っていてくださいね。


minamiさま、

あたたかい応援ありがとうございます。
輸血の処置をしている動物病院では、慢性的に血液が足りない状況のようです。
minamiさまのねこちゃんたちのホームドクターさんに、
ワクチンの際などに供血のことを申し出てみてはいかがでしょうか。
そのおかげで助かる命が、きっとあることと思います。
minamiさまも、ねこちゃんたちと末永く楽しく過ごせますように。



昨夜は問診表を送った漢方薬局さんから電話連絡があり、
7種の漢方をご紹介いただきました。

ただやはり、漢方と病院で処方されるお薬とは考え方の違いから
正反対の効用のものでとても悩みます。

現在病院から処方されているお薬は、「免疫を強く抑制するもの」
今回処方される漢方薬は、病気と闘うために「免疫を上げるもの」

モカはもうふた月ほど投薬で強く免疫を抑えているために
ここひと月ほどずっと目やにが止まらず、
鼻はヘルペスで掻き壊れてちょっと痛々しい顔になっています。
目薬をさしてこまめに拭き、お鼻にも軟膏を塗っていますが
特にお鼻の症状は悪化するばかり。
今日はブラッシングの際に、わきの下の皮膚の一部が
フレーク状になっているのも見つけました。

今の治療法が効くまで続けたい気持ちと、
完全に漢方に切り替えたい気持ちの両方があります。
本当は、信念を持ってひとつの治療法に専念できればいいのですが、
いろいろな情報を得るたびに揺れてしまいます。

この子にとって、どの治療法がいちばんいいのか。

闘病中のねこちゃんやわんこの飼い主さんたちが
いちばん悩むポイントの一つだと思いますが、本当に悩ましいです。

先のコメントを、用事の合間に書いて送信するあいだに、
3つも新しいコメントをいただきました。本当にありがとうございます。

ターさま、

いつも気にかけていただいて、本当にありがとうございます。
今日のモカの体調は下向きなのですが
こんな日はゆっくりしてもらうのが一番なので、
今はふかふかベッドでお休み中です。
明日はまた復活するように祈っていてくださいね。


レイナさま、

日程のお知らせありがとうございます。
そうなんです。輸血の実施は血液検査の結果次第なのですが、
もしもの時には早めにご連絡させていただきますので、
その際はどうかよろしくお願いします。


コレリンさま、

供血のお申し出、ありがとうございます!
こんなにたくさんの方に支えられて、モカは本当に幸せものだと思います。
本当にありがとうございます。
モカちゃんの体調どうですか?

4月の7・8日に山梨に行きのでその時にうちのにゃんで良ければ葛飾まで行きますよ!!

こっちで血液型を調べておけばいいのかな!?

ririka☆さま、

こんばんは。
モカは昨日、こちらを見て供血を申し出てくださった方のねこちゃん、
ぷーちゃんから輸血を受けました。
今日からは漢方も併用しています。

今週末は、浦和の方に輸血のご協力をいただくことになりましたので大丈夫そうです。
本当に本当に、ありがとうございます。


フロスティさん、初めまして。
モカちゃんの具合はどうですか?

皆さんの供血のご協力に、頭の下がる思いです。
我が家の猫がお役にたてるかも…と思いながら、ずっと気になっておりました。

供血について、日程や供血方法等、少々お聞きしたいことがありますので後程メッセージ送らせて頂きます。
コルクさま


こちらでのお返事が遅くなってすみません!
メッセージありがとうございました。

最近、輸血の曜日が読めなくなっているので、
もしかすると近々お願いすることになるかもしれません。

ほんとうに、ご協力いただいている皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます。


こちらにも、またモカの近況を書かせてくださいね。
長くなってしまいました。すみません。


先週いっぱい、ステロイド以外のお薬を一旦やめて、漢方を飲ませていました。
液状の漢方に錠剤を砕いたものと粉状のものをシェイクして、
卵黄と一緒にシリンジで飲ませると、最初の日と最後の日だけ嫌がったものの
おいしかったのか(?)一日二回、あまり苦労せずに飲ませることが出来ました。

ですが、モカには漢方はなかなかむずかしかったようで、
ご飯は食べるものの今までよりも寝ているが増えてしまいました。

輸血もいつもは少なくとも一週間は持っていましたが、
今回は日曜に輸血して金曜にはヘマトクリット値はすでに
10まで下がっていたため、遅くとも翌日土曜日までには輸血が必要でした。

次回を日曜に予定していたため、ご協力くださるはずだった方に連絡すると
土曜はどうしても用事があるとのこと...。
(とても恐縮されていて、本当に申し訳なかったです。
いろいろな解決方法を考えてくれたMさん、本当に感謝です)

本当にあせりましたが、前回ご協力いただいた葛飾区内の方に
急遽連絡すると、とても快く引き受けてくださって、モカの命をつなぐことが出来ました。

Cさん、七宝ちゃん、本当に本当にありがとうございました。

そして次回は、今回来ていただくはずだったMさんが来てくれることになりました。

このことで、効果を期待していた漢方をやめることになりましたが、
これで実は一番最初に飲ませていたアトピカというお薬が
地味に効いていたことが先生にも私にもわかり、この薬を続けることになりました。
同じ病気とたたかっている猫ちゃんと飼い主様の参考になればいいのですが...。

現在もモカは寝ている時間が増えたままですが、
なんとかもう一度この薬で持ち直してもらえるよう祈っています。


いろいろなところでモカのための供血を呼びかけていただいて、
たくさんの方がご協力くださっているおかげで、
私は今、モカとの大切な時間を過ごすことができています。
本当に皆様のご厚意に、心から感謝しています。

ただ、供血にご協力いただくということは、飼い主様とねこちゃんたちに
時間的、体力的にご負担をおかけてしてしまうことで、
毎回毎回感謝とともに、とても申し訳ない気持ちでいっぱいになります。
この治療を続けていくことに、私の中でいまだに大きな葛藤があるのです。

ただモカの場合、輸血を続けて薬が効くのを待つ以外、
方法がなくなってしまいました...。

私は、この治療を続けていくことがこの子にとって最良なのかを
いつも考えてしまうのですが、否定的な気持ちもありながら、
やっぱりいつか持ち直すのではと、どうしても期待してしまうのです。

これからも、みなさまの継続的なご協力が必要です。
他にもきっと、輸血の必要な猫ちゃんたちがいる中、本当に申し訳ありません。

どうかこれからも、モカをよろしくお願いします。
メッセの方でお返事いただいておりましたし、お気になさらないで下さい(^-^)
モカちゃんの病院通いだけでも大変ですよね。

フロスティさんは悩まれていらっしゃるようですが、私は供血する立場のリスクも考えた上で、ご協力出来たらと考えました。

お薬の効き目があるまでは、供血が最大の治療法ですよね。

たくさんの方が、モカちゃんの供血へのご協力を考えて下さると良いなぁ…と思います。
アトピカ効くといいですね。
モカちゃんの病状が安定することを願っております。
がんばれ、モカちゃん。
モカちゃん、フロスティさん、頑張れ〜猫

何もできないけど、2匹の猫とモカちゃんが元気になるようにお祈りします!

コルクさま
ちゃちゃさま
ZRさま

応援ありがとうございます。
木曜の輸血のあと、今までにないくらい口元がピンクになっています。


ここ10日ほど、眠っている時間が多くなりました。
もう少し様子を見ますが、リンパ腫もしくは白血病の可能性もあると先生に言われ、
病院では一瞬気が遠くなりました。

ですが弱気になっている場合ではないので、頑張って治療していきます。
どうかモカをよろしくお願いします。

フロスティさま
お疲れではありませんか。
あなたが体調を崩されると、モカちゃんも悲しみますよ。
くれぐれも無理なさらないでくださいね。

ウチの子はまだ供血の基準を満たしていなくて、モカちゃんやフロスティさんのためになんのお役にも立てず心苦しいですが、このことを心にしっかり留めて、いつか身近で必要があれば、お手伝いしたいと思います。

モカちゃんが一日も早く快復されますよう、お祈りしています。
モカちゃん 大丈夫ですか?

モカちゃんの体調が少しずつ良くなりますように・・・。
藤佳さま

自分の体調も気にしながら看病したほうがいいですよね。
あたたかいお気使い、ありがとうございます。

私は今回のことで供血のことを知りました。
藤佳さまのねこちゃんの病院で、もし輸血の処置をしているようでしたら、
もしかすると供血のお手伝いができるかも知れません。
輸血を必要としているねこちゃんたちは、思いのほか多くいるようですので
健康診断やワクチンの際に聞いてみてくださいね。

きっと、そのおかげで助かる命があります。

モカも良くなるよう、どうか祈っていてくださいね。


ririkaさま

いつもモカを気に掛けていただいて、本当にありがとうございます。

モカはもう丸三ヶ月ほど、何かにじゃれたりして遊ぶことはほとんどなかったのですが、
昨日本当に久しぶりに、床にしばらく置いてあったリボンを手でちょいちょい、がぶがぶと
本当にわずかな時間でしたけど遊んでいて、涙ぐんでしまいました。
今日は一日眠っていたんですけどね。

これからもモカをよろしくお願いします。
モカはずっと白血病と闘ってきましたが、私たちよりもひと足先に
昨夜旅立っていきました。

輸血は全部で14回、病院のねこちゃんたち、ぷーちゃん、七宝ちゃん、
だいちゃん、りんちゃん、アムくん、くーちゃんとその飼い主様たちの
暖かいご協力には、どんなに感謝してもしきれません。

また、供血にご協力いただけるとメッセージを下さった皆さま、
こちらで励ましのメッセージを下さった皆さまには
どんなに励まされ支えられたか...。

本当にありがとうございました。

病気と闘っている皆さまのねこちゃん、わんちゃんたちが早く良くなりますように。
そしてみんな健康で長く幸せに飼い主様たちと一緒にいられるよう、心から祈っています。


感謝を言葉にするのはとても難しいことだと、今回のことで初めて知りました。

モカが大変お世話になりました。
本当に本当に、ありがとうございました。


フロスティさん お疲れ様でした。 トピが立ってからず〜〜っと見させていただいていました。
本当に、頑張ったんですね、モカちゃんも、フロスティさんも。
 モカちゃん、幸せだったでしょうね。 大変だったけど、これからは、い〜〜っぱい、虹の橋の向こう側で走り回ってくださいね。

モカちゃんの、ご冥福をお祈りしています。
お辛い中、ご報告ありがとうございます。
最近、書き込みがありませんでしたから、気になっておりました。
直接は何のお役にもたてず…申し訳ないです。

モカちゃん、いっぱい頑張りましたね。
ご冥福をお祈りいたします。
お辛いなか書き込みしていただいて…。
モカちゃん頑張りましたね。
供血協力のメールをお送りしましたが、状態が安定している&供血の申し出がある、とのお返事で安心していました。

モカちゃん、今頃は虹の橋で毛づくろい中かしら。
トピ主様もお疲れが出ませんように。
このトピを拝見して、フロスティさんの飼い主としての愛情の深さを感じ、私も飼い主としての責任をあらためて考えております。
モカちゃんはフロスティさんの愛情をうけて幸せだったことでしょう。
モカちゃんのご冥福をお祈りします。
コメントいただいていたのに、もっと早くにレスできなくてすみません。

モカがいなくなって一週間。
まだまだですが、少しずつ立ち直っています。
やっぱりつらいですね。

結果的にモカは、貧血ではなく肝臓が悪くなって最後を迎えました。

ずっと応援して下さった方々には、なんと感謝すればいいのか...。
おかげでモカは最後まで本当にがんばっていました。

私はモカのおかげで、闘病しながらも一緒に楽しかった日々を過ごし、
そして何より供血のこととみなさまの暖かいお気持ちを知ることができました。

今回受けたご恩を、いつかきっとお返ししたいと思っています。
本当にありがとうございました。
モカちゃん、フロスティさん、お疲れ様でした。

こんなにいとおしく、大切に思ってくれる家族がいてモカちゃんは幸せでしたね。

感謝の気持ちをたくさん持って天国から見守ってくれてますよ。
しばらくは辛い日々が続くかと思いますが、モカちゃんの為に笑ってあげてください。

なにもできなくてごめんなさい。

ログインすると、残り22件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【猫の病気】体験談・新情報等 更新情報

【猫の病気】体験談・新情報等のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング