ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名古屋市立高田小学校コミュのフードセンターナオキ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こないだ久しぶりに前を通ったら、
閉店していてビックリexclamation
そして…とてもショックでした涙
貼り紙によると1月21日で閉店したそうです。

私が生まれた時にはもう既にあって、
母はもちろん、私も頻繁に通っていて、
店長さんも大人になってからも「マーブルちゃん!」って気さくに声をかけてくれて、
レジのおばちゃん達も勿論顔見知りだったけど、
3年前に隣りの学区に引越してからは、寄る機会も減ってしまい…たらーっ(汗)

近くにチェーン展開のスーパーが出来てからかなり苦しかったと思うけど、
そんな中、店長さんが
「うちには今も毎日延べ千人ものお客さんが来てくれる。
 だから辞めるわけにはいかんのだわ」と仰っていたのを聞きました。
トマトはやっぱりナオキのが美味しかったし、
固定客(ファン)はかなりいたと思うのですが…。

去年の秋くらいかな、しばらくぶりに寄ってみたら、
店の名前が変わってて
品揃えもお客さんの数も…で、
これは危ないんじゃと悪い予感がしたのでしたがまん顔

やっぱりスーパーができて、やっていけなくなってしまったのでしょうか…?

店長さん大好きだったし、お店にも強い愛着があったのでとても残念です涙

ちなみに…貼り紙によると今後は食品宅配業をされる予定だそうです。

コメント(3)

>シン(B.W.D.)さま
ショックですよね〜たらーっ(汗)(´・ω・`)

近藤商店はまだあると思います
前通るのが夜ばっかりなので(シャッター閉)、自信はないですが…あせあせ(飛び散る汗)

営業しているにしても、
あのおばちゃんがやっているかどうかは不明ですがまん顔

大量の小銭が入った、あのエプロンのポッケがスゴかったですよねwあせあせ

私は、まだ親がナオキに行ってたので、閉店は知ってましたバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

店名と営業者()が変わって、場所の賃貸代とか(ナオキとは別にも借りていたようです)高くて‥‥
と言う理由だそうです冷や汗

近藤商店ってどこでしたっけ
門の交番の前のとこですか


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名古屋市立高田小学校 更新情報

名古屋市立高田小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。