ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

個人的映画日記コミュのダークナイト

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ご存知バットマン。

全く観る予定はなかったのですが、マイミクの杏さんが絶賛してたので行ってみました。
いやースゴい映画でしたふらふらほぼ2時間半ドキドキしっぱなしあせあせ(飛び散る汗)帰りは自転車で帰ったのでドキドキ感が持続して余韻に浸れました(笑) 迫力あり過ぎ衝撃映画館で観るべき作品です。

何がスゴいって、とにかくジョーカー役のヒース・レジャーの存在感に圧倒されます。顔も声も話し方も全てが気持ち悪くて完全にジョーカーがのり移ったような怪演。
「ブロークバック・マウンテン」の時はナイーブな美青年の役で素顔に近かった気がしますが、今回は全く素が見えない。本当に不気味で怖かった。そんな醜い姿になってしまった哀しみも垣間見える名演技です。この作品が彼の遺作になってしまったのは非常に残念もうやだ〜(悲しい顔)エンドロールで彼への追悼文が流れたそうですが、夜遅かったので見ないで出てしまいました、あぁ失敗バッド(下向き矢印)

話の方は正義を貫こうとするバットマンと、それを嘲笑うかのように悪行を重ね街を不安に陥れていくジョーカーの対決。
バットマンが頑張るほどジョーカーは楽しげに軽やかに悪を体現していく。その過程では何の罪のない人も犠牲になりバットマンにも非難の目が向けられます。
悪の根絶のため戦いに挑むけど、いつ終わるとも知れない争いの中で苦悩していくバットマン。戦えば戦うほど疲弊してその意味が見えなくなる様子は、まるで今のアメリカのよう。
ハリウッド映画って単純明快なヒーロー物のイメージがありましたが、ずっしりと重い気分になりました。

映像もスゴかったです。どこまでが実写でどこからが作り物なのか境目がほとんど分からなかった。ドキドキハラハラ見応え十分です。
「ダークナイト」って暗闇の騎士という意味ですが、暗い夜かと思ってましたあせあせ
(2008年9月劇場にて)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

個人的映画日記 更新情報

個人的映画日記のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング