ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

テガミバチ【アニメ版】コミュの第25話 「『こころ』の光」 に関するトピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第25話に関するトピック
予告を公式サイトで視聴できます
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/tegamibachi/
前回のご視聴は、「テレビドガッチ」 / 「Gyao!」にて
http://dogatch.jp/video/program/624082
http://gyao.yahoo.co.jp/p/00173/v09697/
-----------------------
「『こころ』の光」
ユウサリセントラルでの戦いは熾烈を極めた。仲間たちが
傷ついてゆく中、ラグが立ち上がる。憧れのテガミバチ、
ゴーシュの背中を追いかけ、ユウサリセントラルで
テガミバチとしての第一歩を踏み出したラグは、
ここでたくさんの人々と出会いたくさんの思い出ができた。
ラグにとって大切な場所となったユウサリセントラルを
リバースの野望から守るため、ラグ渾身の心弾が撃ち出される!

コメント(18)

ぃょぃょですねわーい(嬉しい顔)楽しみですムード

あの…
今日の新聞を見たら、最終回になっていたのですが、TVの番組表では、なっていませんでしたあせあせ(飛び散る汗)

どちらが、本当ですか?(・・?あせあせ(飛び散る汗)

教えて下さい顔(願)
公式サイトでは最終回となっていますね。
本当にちゃんと結末がつくのかなー、3期に丸投げとか不安です。
とか、目前の鎧蟲倒して別れ、「ゴーシュはいつかきっと帰ってくる!」完
なんてやだなー。

やはり…最終回なんですね泣き顔

ありがとうございます涙

まとめようとしてるなー、無理やり感がぬぐえない・・・
ノワール、と素で呼ぶラグもおかしい。ゴーシュだろそこは。
おわっちゃいましたね。。。さびしいです。
終わってしまいましたー。


展開早すぎな感じが気になりましたが、

ラグにはやっぱり泣かされてしまいました。


寂しいですねー。・゜・(ノД`)・゜・。

三期はさすがにないですかね??
トータルで感想や雑談を語るトピが見当たらなかったのでここに。

最終回、きれいにまとまってはいました。鎧蟲退治を早々に終わらせ、ゴーシュとの友情確認もし、たくさんのゲストキャラのその後を描き、ラグは今日もテガミを運ぶ。「 俺たちはまだ登り始めたばかりだ!この果てしないビー坂を!」完!

でも物語は何も進展していない。人工太陽の秘密は、精霊琥珀になることの是非は、リバース、ゴーシュの先行きは。

「原作がまだ途中なんだからしょうがないよ、うまく最終回らしく収めたではないか」、と言う人もいるでしょう。しかしストック不足、謎解明不足はわかっていてスタートしたのだから、それなりに「語り始めたことに対する責任」はとってほしかったなあというのが本音の感想。

それはたとえば(賛否あるけど「ハガレン」一期みたいに)アニメはアニメなりに原作の趣旨を汲んでオリジナルテイストを入れた幕を引く。
または、3期に続けることを明言する。
うーん、前者はもう無理だから後者だな。
ここで終わってしまうと単なる雰囲気アニメで終わってしまうような気がするので、ぜひ続編できちんと終わらせて欲しいです。

総評・・・
後半のノワール絡みは、つなぎつなぎの連続で盛りあがらなかったのが残念。
好編は「パンツとパン」「ひとりぼっちの200年」大河ドラマより単発のほうが見ごたえがあった作品でした。(あとニッチ絡みw)

3期、やっておくれですー。スタッフ様、半年間お疲れ様でした!
原作は読んだことないのでわかりませんが、友人はアニメはオリジナルだから見ないと言っていました。
原作もその内読むと思いますが、アニメはなんか中途半端な終わり方でちょっと残念なのでハガレンと同様原作寄りでまたアニメやってほしいです!
これはこれで最初から最後までラグからの貰い泣き半端なかったですが笑
最後までラグは可愛かったv
ラグはやっぱりラグでした(´ω`)
ニッチとお姉さんもかっこよかったし。

そんでゴーシュ生きててよかった!
でも行っちゃうのか…

終わり方もよかったと思いました。
テガミバチ学園も観たい(>_<)


テガミバチは素敵な話ばかりでした(^^)

ゴーシュ行っちゃったか……。
シルベットかわいそう涙
ゴーシュには…。帰って来て欲しかったです泣き顔あせあせ(飛び散る汗)ラグとシルベットが…かわいそうです…。バッド(下向き矢印)あせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

テガミバチ【アニメ版】 更新情報

テガミバチ【アニメ版】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。