ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

学問・宗教・芸術系ジョークコミュの性別間ジョーク

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
一組の男と女が口論していた。

そこへ一人の紳士がやってきて男に一言耳打ちすると
男はハッとした様子で素直に自分が間違っていたと謝り出した。
女は男の豹変した様子に驚き、同時にこの紳士の魔法の一言を
どうしても知りたいと思って紳士に尋ねてみた。

女「ありがとうございます。
  彼もやっと自分の過ちを認めましたわ。
  ところで、先ほどはたった一言でどうやって
  彼を説得したのですか?」

紳士「礼には及びません。なあに簡単なことですよ。
   よろしければ今度、使ってみてはいかがですか?」
彼は一呼吸を置いて、苦笑交じりに言った


紳士「女に話が通じるかい?とね」



◇夫婦げんかで先に謝るのは夫――。第一生命経済研究所のアンケートで、現代夫婦のそんな実情が浮かんだ。<中略>
◇「良い夫婦関係の維持には男性のより一層の努力が必要」と研究員。「熟年離婚」が増えるとささやかれる中、男性受難の時代が当分続きそう?【鈴木梢】
(毎日新聞) - 10月23日

コメント(9)

失恋した男が男の友人にこう言った
「僕はもう女性を信じられなくなったよ」
すると友人はこう言った
「分かるよ、あいつらは四日間血を流しても死なないもんな」
その女社長は、女性でも男性と対等に働けるという事を証明したかった。
だから彼女は社員が女性のみの会社を設立したのだ。
そういったことが注目される一因にもなり、
会社は一時はうまくいったかに見えたが、すぐに経営は悪化、
やがて倒産した。


…こうして、女社長をはじめ、多くの社員が職を失った。

彼女たちは未婚だったからだ。
「女って嘘つきなの?」

「そんなことないわよ」
アンケート

既婚の男性にアンケートを行った。

「一番最近のSEXが終わった後、
 どのような行動をとりましたか?」

5パーセントの人がトイレに行ったと答え、
10パーセントの人がタバコを吸ったと答え、
20パーセントの人がそのまま寝たと答え、

残りの65パーセントの人が服を着て自分の家に帰ったと答えた。
ミナ「トム、なぜあなたは私を信用しないの?」
トム「おばあちゃんが言ったんだ。女を信用しちゃいけないって」



3、6に張ってあったものを一旦削除し、少し改定して再投稿
女には二つ口があるんだよ。

だからお喋りなのさ
女の口は二つあるんだが、手も二本ある。
そして二本の手はそれぞれの役割を担っている。

一本が自分の口を塞ぎ、もう一本が男の口を塞ぐ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

学問・宗教・芸術系ジョーク 更新情報

学問・宗教・芸術系ジョークのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング