ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ブックトークオフ――読書会コミュの◎オフ会レポート ブックトークオフ仙台マンスリーオフ会 7月(2014.7.26)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
仙台マンスリー7月のオフ会レポートです。

*****************************
ブックトークオフ仙台マンスリーオフ
2014年7月26日(土)開催

イベントトピックはこちら。
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=4501801&id=76590659&comment_count=21

この日はビアガーデンで一杯、が似合いそうな暑い一日でした。
山形からの参加者さんには「仙台は涼しい」と言われましたが。

今回の参加者は10名(男性2名、女性8名)。
初参加はゼロですが、久々参加の人がちょっと多めです。
・ペンギンさん
・カマタさん
・仙人見習さん
・タカボーさん
・ち〜たらさん
・朧月さん
・ササキさん
・上田雨月さん
・ハンナさん
・はね

会場は「炉ばたのれん」。
http://www.dsgroup.co.jp/ren/index.html

地図を頼りに近くまで行っても見当たらず、お店を探すのに手間取ってしまいました。というのも、私、店名を「炉ばた のれん」だと思っていたのですが、正しくは「炉ばたの れん」でした。
「簾」と書かれた看板を見つけて無事入店し、遅れてくる人が数名いたため、何となく雑談して待機。

参加者が揃ったところで、本の紹介1巡目。


はね
 「にゃんそろじー」中川 翔子・編(新潮文庫)
仙人見習さん
 「貧困旅行記」つげ 義春(新潮文庫)
ち〜たらさん
 「短編工場」集英社文庫編集部・編(集英社文庫)
ペンギンさん
 「ラバーソウル」井上 夢人(講談社文庫)
タカボーさん
 「村上海賊の娘」和田 竜(新潮社)
カマタさん
 「白ゆき姫殺人事件」湊 かなえ(集英社文庫)
ハンナさん
 「メルカトルと美袋のための殺人」麻耶 雄嵩(講談社文庫)
朧月さん
 「太陽と毒ぐも」角田 光代(マガジンハウス)
ササキさん
 「カキフライが無いなら来なかった」せきしろ×又吉 直樹(幻冬舎文庫)
上田雨月さん
 「りんごかもしれない」ヨシタケ シンスケ(ブロンズ新社)


続いて二巡目。


ハンナさん
 「乙嫁語り」森 薫(BEAM COMIX)
カマタさん
 「ホットロード」紡木 たく(集英社文庫)
タカボーさん
 「植物図鑑」有川 浩(幻冬舎文庫)
ペンギンさん
 「パインズ -美しい地獄-」ブレイク・クラウチ/東野 さやか・訳(ハヤカワ文庫)
ち〜たらさん
 「魔王 JUVENILE REMIX」大須賀 めぐみ・漫画/伊坂 幸太郎・原作(少年サンデーコミックス)
 「グラスホッパー」伊坂 幸太郎(角川文庫)
仙人見習さん
 「おじさん図鑑」なかむら るみ(小学館)
はね
 「ラブレス」桜木 柴乃(新潮文庫)
上田雨月さん
 「月に吠えらんねえ」清家 雪子(アフタヌーンKC)
ササキさん
 「吉原花魁日記 光明に芽ぐむ日」森 光子(朝日文庫)
朧月さん
 「はだしのゲン」中沢 啓治(汐文社)

今回のお店は個室がないけど、他のテーブルから離れている、と聞いていたのですが、予想以上に活気のある店内で、この人数ではちょっと失敗だったかも。離れた席の人の話が聞こえづらく、スミマセンでした。
とはいえ、皆様のご協力の下、今回も楽しいオフ会となりました。
みなさん、どうもありがとうございました。

コメント(3)

料理写真その1。
土曜日の混み合う時間帯ということで、お店の方のご厚意で予約時にこの3点だけ先に注文させて頂きました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ブックトークオフ――読書会 更新情報

ブックトークオフ――読書会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング