ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ブックトークオフ――読書会コミュの☆オフ会レポート 第17回ブックトークオフ・ライト 2012.12.24

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

************
オフ会レポート
第17回ブックトークオフ・ライト
忘年会+本の交換会付
************


・日時:2012年12月24日(月)18:50くらい集合
・場所:北千住駅  マルイ近い入り口近く
    ドトール前のエスカレーター付近

・とり彩々 北千住西口店
http://r.gnavi.co.jp/g513420/
・参加者:11人(男性6人・女性5人)


ウダブライアンさん
http://mixi.jp/list_mutual_friend.pl?id=2237420

勝太さん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=618914

バジルさん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=37271503

とんかちさん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=19955052

Yukoさん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=3585028

naokiさん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=404841

むろさん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6741319

Kuuさん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=3244117

むらてさん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=11278944

Penguin-blueさん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5121025

いまむら
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=764979


※ イベントのトピック
(mixi)http://mixi.jp/view_event.pl?id=72334679&comm_id=4501801


************



【1】 クリスマス・イブの夜に


 どうしてだろうか? この日のオフ会には11人ものメンバーが集った。まあ、一般常識的な話をするならば、クリスマス・イブという日の夜に、オフ会というものはあまり無いような気がする。どうしてこの日に開催が決まったかというと、僕(いまむら)が、北千住駅前23時5分発夜行バスに乗る、その前の(まあなんというか)時間調整として検討された……。

 naokiさんは「やりましょう」と言い、むらてさん(富山から)の参加表明があった。久しぶりに、この3人のメンバーで飲むのか、と思っていたのだが、それがいつの間にか11人となり、なんだか濃いメンバーとなってしまったのだった。

 待ち合わせの場所付近はクリスマスで賑やかだった。丸井の地下総菜売り場がすぐ近くなのである。あたたかなチキンなどを購入して自宅に帰るシアワセそうな人達が通り過ぎていた。

 順調に集まったのかどうなのか、3人が遅れるということで、直接お店に来てもらうこととなる。しかし、この3人がお店の部屋に入ったのは、一緒であった。クリスマス・イブは謎に満ちている。謎と言えば、某Kクンは部屋に入ったところで鼻血を出した。なんでも、ものすごく興奮したらしい。何に興奮したのか、ハンガーのラインという話もあったのだが、これもこの日の謎であった。

 謎と言えばもうひとつ。座席についてである。定例オフと違って、北千住で行われる「ライト」という名前のオフ会は通常、座席は自由である。しかし、この日は11人がいる!ということで、座席表があった。11人なので、6人と5人である。しかし、どう考えてもこの6人は窮屈そうであった……。まあ、この座席については席替えしてもあまり変わっていなかったとか、いろいろな話がある。しかし、naoki氏は主宰者の責任として、相当な時間を掛けてこの座席表をつくっているらしい。あまり文句を言っては罰があたる。ちなみに、風のウワサでは、事前に希望を言うと(例えば、ぜひ○○さんの隣に座りたい)、その通りにしてもらえる事例もあるらしい。もちろん、ウワサの真相はわからない。

 料理はアラカルトでどんどん注文していく。「とり彩々」というお店の名前の通り、鶏料理をどんどんと。

 ちなみに、自己紹介は「今年のあれこれ」。皆さん、あまりいい一年では無かったようだ。



【2】 本の紹介


★ ウダブライアンさん
『殺人鬼フジコの衝動』 真梨幸子 徳間文庫
『The Book jojo's bizarre adventure 4th another day』 乙一、荒木飛呂彦 集英社

★ 勝太さん
『きまぐれオレンジロード5』 まつもと泉 ジャンプ・コミックス
『天国の本屋』 松久 淳、田中 渉 新潮文庫

★ バジルさん
『南の島のティオ』 池澤夏樹 文春文庫
『横道世之介』 吉田修一 文春文庫

★ とんかちさん
『華竜の宮』 上田早夕里 ハヤカワ文庫JA
『ウェルカム・ホーム!』 鷺沢 萠 新潮文庫

★ Yukoさん
『妖奇庵夜話 その探偵、人にあらず』 榎田ユウリ 角川書店
『陽炎ノ辻 居眠り磐音』 佐伯泰英 双葉文庫

★ naokiさん
『夢を与える』 綿矢りさ 河出書房新社

★ むろさん
『64(ロクヨン)』 横山秀夫 文藝春秋
『クローズド・ノート』 雫井脩介 角川文庫

★ Kuuさん
『エクソフォニー』 多和田葉子 岩波現代文庫

★ むらてさん
『歓喜の島』 ドン・ウィンズロウ 角川文庫
『春はあけぼの 月もなう 空もなお』 サメマチオ Next comics

★ Penguin-blueさん
『ビヨンド・エジソン 』 最相葉月 ポプラ文庫
『廃墟建築士』 三崎亜記 集英社文庫

★ いまむら
『敵討』 吉村 昭 新潮文庫


 楽しい本の紹介だったと思う。しかし、当日は気がつかなかったのだが、翻訳ものは1冊だけ。なんだか珍しい紹介だったのではないだろうか。



【3】本の交換会


 紹介の後は席替えとなる。
 さて、この日のメインはこの交換会にあると言ってもいいだろう。僕は個人的にこういうのは初めてだったので少しの興奮があった。

 次のような手順にて行われた。

1.最初の段階で、naokiさんの用意したカバーを掛ける(隣の人などに中身がわからないように)
2.番号のついてクジを引く(別にドキドキはしなかった)
3.番号順に、naokiさんから本が渡される
4.本を開く(もし、自分の出した本とか何らかの問題があれば、交換する)
5.最後に、もらった人が本を持ち、あげた人が簡単な本の紹介をする

※ ひとり1冊だったのだが、複数の本を持ってきた人もいたことで、ひとり2冊を受け取ることになった。数冊の本を提供していただいた方、ありがとうございます。



☆ むらてさんが受け取った本
『神去なあなあ日常』 三浦しをん 徳間文庫
『カラスの親指』 道尾秀介 講談社文庫

☆ Kuuさんが受け取った本
『おれがあいつであいつがおれで』 山中 恒 旺文社文庫
『時をかける少女』 筒井康隆 角川文庫

☆ バジルさんが受け取った本
『クローズド・ノート』 雫井脩介 角川文庫
『東京バンドワゴン』 小路幸也 集英社文庫

☆ むろさんが受け取った本
『神去なあなあ日常』 三浦しをん 徳間文庫
『女信長』 佐藤賢一 新潮文庫

☆ ウダブライアンさんが受け取った本
『都市と都市』 チャイナ・ミエヴィル ハヤカワ文庫SF
『ボーナス・トラック』 越谷オサム 創元推理文庫

☆ naokiさんが受け取った本
『天体少年。』 渡来ななみ メディアワークス文庫
『アイスクリン強し』 畠中 恵 講談社文庫

☆ 勝太さんが受け取った本
『輝く断片』 シオドア・スタージョン 河出文庫
『世界一の映画館と日本一のフランス料理店を山形県酒田につくった男はなぜ忘れ去られたのか』 岡田 芳郎 講談社文庫

☆ Penguin-blueさんが受け取った本
『ジャンプ』 佐藤正午 光文社文庫
『憎鬼』 風間賢二 武田ランダムハウスジャパン(RHブックス・プラス)

☆ とんかちさんが受け取った本
『ジョッキー』松樹剛史 集英社文庫
『花競べ 向嶋なずな屋繁盛記』 朝井まかて 講談社文庫

☆ Yukoさんが受け取った本
『魚舟・獣舟』 上田早夕里 光文社文庫
『驟り雨』 藤沢周平 新潮文庫

☆ いまむらが受け取った本
『乱反射』 貫井徳郎 朝日文庫
『殺人現場はその手の中に』 柄刀 一 祥伝社文庫

(注意)
誰が提供した本かについては、想像してみてください(静かに、眼を閉じて)。


 それにしても。本の交換会がこんなにも楽しいものだったとは。リストを見てもらうとわかると思うが、同じ本があったりする。また、過去の本の交換会で一度出した本が自分に戻ってきた、なんてこともあった。そこには深い深い結びつきみたいなものがあるのだろう。

 会は長い時間の語りがあり、11人中の8人は2次会へと向かった。

 クリスマスイタイム in BOOKS 楽しい時間だった。




◇ 管理人+総括責任者:naoki
◇ 副管理人+レポート担当+カメラ担当:いまむら

ブックトークオフ――読書会 更新情報

ブックトークオフ――読書会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング