ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

望月六郎コミュの「恋極道」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「恋極道」
1997年 110分 カラー
監督:望月六郎
脚本:成島出
原作:山之内幸夫/左近士諒
音楽:憂歌団

出演:奥田瑛二
   夏生ゆうな
   松岡俊介
   オール巨人
   南方英二
   火野正平
   原田芳雄  ほか

原作は山之内幸夫と左近士諒で、脚本は成島出。しかも音楽は憂歌団が担当するという望月作品ならではの豪華なラインナップ。
皆様はどうご覧になりましたでしょうか?
是非御感想などお聞かせください。

コメント(10)

早速の書き込みありがとうございます!
成島出さんは、大森一樹監督作品や、山之内幸夫氏と細野辰興監督のコンビ作等の多くで良いお仕事をされる脚本家さんですね。

「恋極道」の前年の作品で、山之内幸夫原作の成島出脚本、細野辰興監督の傑作「シャブ極道」をご覧になりましたでしょうか?
「恋極道」は「シャブ極道」と併せて鑑賞されてみてもおもしろいかと思います。
ともに社会や裏社会からも外れてしまった人間を描いたドラマであり、もちろん「仁義の墓場」にも描かれていた世界観だと思います。
山之内幸夫氏の世界は、藤田五朗氏が描いてきたそれと多くを共有しておりますし、それは現代の藤田五朗こと武知鎮典氏に繋がって行き、2002年の「新・仁義の墓場」へと.....

話題はつきませぬ笑
望月作品からは少しハナシがそれますが笑、その「シャブ極道」を撮影された山本英夫さんは、「新・仁義の墓場」「新仁義なき戦い/謀殺」等の撮影も担当されており、山之内幸夫氏や成島出氏の世界にはやはり欠かせないSTAFFとなっていますね。
「HANA-BI」や多くの三池崇史監督作品等で、もうとても素晴らしいお仕事をされています。
いやいや笑、単なる映画好きですよ!!
ただ音楽やファッションなんかでも、いわゆる日本製が好きみたいです。
多くのATG作品や石井隆監督、柳町光男監督や原一男監督など、あとアントニオーニやベルトリッチなんかが大好きですね笑。

要するにきちんと人間が描けている作品であれば、ジャンル等にはこだわりはありませんよ。
これからもよろしくお願いいたします!
こちらこそお願いいたします!
で、望月六郎監督と。良いハナシですね、これは笑!!

写真は夏生ゆうなさん。キレイな女優さんです...
間置きました、すみません。

今度は「恋極道」ですね。

夏生ゆうなさんはこの頃、オーバーワークなくらい映画出てましたよね。

筋忘れてもうた・・

奥田さんが、全国東映系の「現代任侠伝」(だったかな?)
上映されてる頃に単館でやってたように、記憶が・・

「鬼火」とちょっと混じるんです、わたしの脳細胞の都合ですが。


この辺り、奥田!どこまでかっこ悪い役を好きでやるんだよ。
とちょっと心配でした。

「極道記者」がかっこいい奥田瑛二のボーダーなんです。

でも、これも好き。(どないやねんな)


ええ、「現代・・」の方は嫌な予感がして見なかったっす。
望月監督とは関係ないですけど・・
こんにちは。だいぶ寒いですがいかがお過ごしですか?

夏生ゆうなさんはボクと同じ歳なのですが、これを観た当時はもう凄い根性の入った女優さんだなぁと、ただただ脱帽といった印象でした。片岡礼子さん同様、もっともっと知られるべき女優さんだと思います。

それから先程「極道記者」シリーズのトピック、作成いたしました。こちらも是非盛り上げてくださいね!!


ちなみに「現代仁侠伝」は、「恋極道」と同年の1997年、降旗康男監督の作品ですね。
出演も奥田瑛二 高橋恵子 西城秀樹 とよた真帆 石橋蓮司 宅麻伸 岡田義徳 黒沢あすか 六平直政などとても豪華なラインナップで、まあ東映の娯楽作品ですよね笑。機会がございましたら是非ご覧ください!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

望月六郎 更新情報

望月六郎のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング