ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

何でも自分でさわりたいねん!!コミュの質問ですオイル交換

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日久しぶりにオイル交換DIYにてしました。車種はムーブです。
交換後から50〜60K位でマフラーからいきなり白煙?
でるんですが…なんでですかね…?
ちなみにエレメントは交換せずに…オイル交換のみです。

コメント(10)

白煙は鼻にツーンとくる、オイル焼け独特の臭いですか?
オイル交換が原因だとは思えませんが、オイル交換によってなにかの因子が作用してバルブまわりのシール切れ・ピストンリングの亀裂(破損)の可能はありますね。
どっちにしてもあまり良くない状態なので、愛車には乗らずに修理工場に出すか自分で直すかをオススメします。
ただ入れすぎたか、オイル燃焼してるか、オイル漏れしてますか?
ダイハツってタービンすぐ壊れるから、タービン内のオイル漏れかも?

古い車は連鎖反応で壊れたりするので色々と疑った方が良いと思います。
みなさんありがとうございます。

オイル焼けたような匂いです。

オイル漏れもないようなんで…
オイル量も適量なんで車屋に持っていこうかと…
50〜60kって何?

(1)50km/h〜60km/hの速度で白煙が出るのか?
(2)オイル交換後、50km〜60km走行した後から白煙が出だしたのか?

質問するなら(文章は勿論のこと)状況をなるべく詳しく書きましょう。
もちろん単位も正確に。
ムーブでもどの型のムーブか?ターボ、NAの違いは?
使ったオイル名、粘度は?これまでの総走行距離は?
そうしないと適切な回答が得られませんよ。

(1)→単にオイル入れすぎでは?
  でも、入れすぎが原因の場合は
  走行速度じゃなくてエンジン回転数が関係するような・・・
  白煙とエンジン回転数の関係はありませんか?
(2)→オイルが合っていなかった可能性やエンジン故障の可能性があります。
  友人にムーブ乗りがいますが、古い型のムーブ(特にターボ)で
  オイルが合っていないと、結構ブローバイでるって聞きます。
  総走行距離が多いとエンジン故障も疑ったほうがいいかも。
  交換したオイルの粘度や種類はエンジンに合ったものを使いましたか?
  一度、ディーラーや修理工場でエンジンをチェックしてもらう
  ことをオススメします。
すいません。
そうですよね…
形式等詳細も書かずにすいません。

非常識な量を入れない限り、オイルの入れすぎはないと思います。
速度が上がると煙になるのが、アイドリングだと大丈夫なのですかね・・・。

いずれにしても、一度、プラグを抜いて点検したらどうでしょう?。
黒くなっているかも>オイルあがり。

疑わしい原因は色々ありますね。

まあ、古くなったら、その程度当たり前って考えるのもいいかも(笑)。
修理代と残存価値と相談になりますね。
黒くなっているからってオイルあがりとはかぎりません。

オイルあがり:ピストンリングを通って燃焼室内にオイル進入
オイルさがり:バルブステムシールを通って燃焼室内にオイル進入

バルブが黒くなっていれば燃焼室にオイルが行っていると言うことははかります。他にオイルが燃えるとしたらどこからか漏れてて排気管にかかれば燃えますが。目で確認してこぼれて居ないようでしたら燃焼室でオイルは燃えていると思われます。

オイル上がり、オイル下がり、ブローバイのどれかでしょう。いずれにせよオイルの粘度が適正で白煙を吐くのであれば自分では修理不能と思います。

ちなみに「50〜60k」ってかこさん言われる(1)(2)どっち?

みなさんすいません。
ちなみに速度でした。
知り合いに見せたら…やっぱりオイル入れすぎみたいじゃないかと…との話でタダでオイル交換してきました。夜なんで白煙確認できませんでした。でるようならまた見て貰いましす。
焦ってしまいゲージ見間違いしてたみたいで…
すいませんでした。
皆さんありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

何でも自分でさわりたいねん!! 更新情報

何でも自分でさわりたいねん!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。