ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

JAZZ名曲名盤コミュの【特集】 <ジャズ・ギター>

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お気に入りのジャズ・ギターの名盤をどうぞ。
もちろん、唄伴などもOK。


《お気に入りの曲と推薦するコメントも必ず一緒にお願いします。》

コメント(31)

Kenny Burrellの「Midnight Blue」
初めて見た時思わずジャケットに魅せられて、試聴したら一曲目のChitlins con Carneでノック アウトされました。
 このCDでBurrellを知り、今に至って彼のファンです。特にMuleが何ともいえん哀愁漂わせてええですな
> Carlos さん

私もケニー・バレルのどのアルバムを出そうかと迷ってましたが、
このアルバムは彼のブルージーなギターにぴったりのイメージですね。

"Midnight Blue / Kenny Burrell" (Blue Note)

Kenny Burrell (g)
Stanley Turrentine (ts)
Major Holley (b)
Bill English (ds)
Ray Burretto (perc)

Recorded 1963

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000228WIS/qid=1134998113/sr=1-3/ref=sr_1_10_3/249-4955725-2224363
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00000I41G/qid=1134998113/sr=1-4/ref=sr_1_10_4/249-4955725-2224363
BAKU 佐々木さん>

 自分でも彼の数ある作品の中からどれか選べと言われるとやっぱり「Midnight Blue」ですね。おもしろいのがアルバムごとに雰囲気ががらっとますね〜、 自分も何枚かKennyのCDを持ってるんですが、「Midnight Blue」「Bluesy Burrell」「Guitar Forms」で全然雰囲気が違いますね
 
 後、個人的に好きなのは
 「Tres Palabras」ラテン調のエキゾチックなメロディ!!メキシコのGuanajuatoと言う街で夜散歩しながら聞いて身体が震えました!!(あまりにも街の雰囲気と風景に曲があってたため)
 
 「I Thought About You」ギターの音色がとことん優しい!!  
 
 「Delilah」渋い!!  
 
 「Lotus Land」ついつい砂漠を横断したくなる!! などなどです・・・
 
 後Jimmy Smithともコンビも好きですね〜!!

 Wesももちろん好きですけど自分はKenny派です。

 余談ですけど、Kenny Burrellはそのダンディな風貌さから映画俳優としての声もかかったとか・・・ 
 ええな〜、天は二物を与えたってか。
SOLITUDE / Wes Montgomery

LPのときは2枚でした。青いのと赤いの。
CD買い直しましたが、いまは売っていないようですね。

Here's That Rainy DayとRound About Midnightがお気に入りです。

グラント・グリーンも好きです(最近聴いていませんが)。
ケニー・バレルがなんともいえず好きです。

★ビレッジバンガードの夜★ボリューム2(ジャケ:ウォーホル)

この二枚がまずゾッコンたまりません。テレビライブのクラブデイトも至福でした(トリオ編成)。バレル氏はまだまだ開拓中。未聴アルバム多数。

他にグラント・グリーン、ジョニー・スミス、ウエスも好きです
ハーブエリスが大好きです!

「Hello Herbie」

なんか最高です。

あとはモンティとレイブラウンのトリオ物ははずれなしです!
ジョニー・スミスもなんともいえず好きデス。

まだアルバム4枚ぐらいしか持ってませんが、こんな美音のelectric jazzguitarはなかなか今まで聴くことはなかったので、新鮮な驚きです。ウエスやグリーンのギターが粗雑に聴こえてしまう恐ろしさ。
バーモントの月は好きな曲ですが彼のバージョンは秀逸!とろけそうです。
パスもエリスもバレルも(初期の)ウエスも好きです。
そしてジャンゴも大好きです。
ただ、ジャンゴはジャズよりもジプシー音楽に比重があるような気がします。
ジャズとして聞いてももちろん一流ですが。

僕の一押しはタル.ファーロウ。
野太い音でぼたぼた弾いててほのぼのさせて
突然早びきなんかも。

黒いブルース感は不足していますが
なんか好きです。

ギターやってる人に言わせるとすごいテクらしいですが
そんなの気にせず楽しめます。

ところで、大御所ジム・ホールや有名人ジョージ・ベンソンは出てきませんね。
さすがに渋いところばかりで。
Jim Hall&Ron CarterのAlone together このアルバムは名盤です。まだJazzをかじりたてのときはこのアルバムの良さに気付けませんでしたが笑
はじめまして。
y u r a t c h,さんのWes Montgomery / Full Houseは、一発目からエキサイティング&スリリングで大好きです。
ジャンゴもいいですねぇ。
哀愁あるギターってところで、Concierto / Jim Hallも好きです。
あと、鈴木勲/BlueCityでの渡辺香津美のギターもフレッシュで気持ちいいです。
香津美のギターで一番良かったかも。
皆様こんにちは!

私が好きなギタリストはタル・ファーロウ

彼の代表作“the swinging Guitar of”は愛聴盤の一つです♪

タルのソロはもちろん、ピアノのエディ・コスタの力強いプレイが衝撃的です!!
皆さんの愛聴盤素晴らしいですね!

この作品も仲間入りさせて下さい。
ジム・ホール 「Concierto」
現役バリバリ! 脂ののっている John Scofieldが好きですわーい(嬉しい顔)
ときにブルージー、そしてファンキーでノリノリなナンバーもるんるんムード
個性的な彼に一票です指でOK
jazzguitarを好きになったきっかけがこのアルバムです(*´∀`)♪

【A Night At The Vanguard】

Kenny Burrell


シンプルな編成なので、彼のブルージーなプレイが堪能出来ます。

-追悼-
Pat Martino(1944.8.25 - 2021.11.1)

【Exit】

ログインすると、残り14件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

JAZZ名曲名盤 更新情報

JAZZ名曲名盤のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング