ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

佐々淳行コミュの昭和最後の名参謀 講演会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
震災の影響で延期となっていた佐々先生の講演会が来月予定されています。

昭和最後の名参謀の考えを直接聴いてみては如何でしょう。

日時: 7月8日(金) 14時30分〜16時

場所: 長野市

入場料: 無料

詳しくは佐々先生のHPをご覧下さい。

コメント(7)

☆IT系セミナーの基調講演で、先生の講演があるそうです。

アイティメディア・エグゼクティブ・セミナー
3.11から見えてきた真実 危機管理再考! 事業を止めないITシステムを作れ

日時:9月6日(火)13:30-17:35
会場:ANAインターコンチネンタルホテル東京(溜池山王)
定員:100名, 参加費:無料
対象:ITmediaエグゼクティブ会員(上場および上場相当企業の課長職以上を対象)

基調講演
『東日本大震災に学ぶ 危機管理とリーダーシップ』
 初代内閣安全保障室長
  佐々 淳行 氏

 東日本大震災から半年。被災地の復興や被災者に対する支援が遅々として進まぬ中、首相をはじめとする政府や、福島原発事故のさらなる被害を招いた関係者などに対し、憂い、嘆いている国民は多いはずです。なぜこうした事態が起こってしまったのでしょうか。また、こうした状況から、危機管理やリーダーシップについて企業は何を学ぶべきでしょうか。

https://itmedia.smartseminar.jp/public/seminar/view/297
☆9月29日に、千葉「正論」懇話会で佐々先生の講演があったそうです。

「危機管理、政治を立て直せるのか」 正論千葉で佐々淳行氏
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110929/chb11092922260009-n1.htm

千葉「正論」懇話会 佐々淳行氏が講演「日米は100年同盟結べ」
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/snk20110930094.html
☆今週の東京都不動産鑑定士協会の講演会で、佐々先生の講演があるそうです。
 知人を誘って、久しぶりに拝聴しに行こうと思います。

10月14日(金)13:30開演(先生の講演は14:30頃から?)
すまい・るホール(住宅金融支援機構1階)
(東京都 文京区 後楽1-4-10 JR水道橋西口から徒歩3分)
参加費無料。

「東京都不動産鑑定士協会 平成23年 秋の講演会」
テーマ:『東日本大震災と国・地方の危機管理』

申込み・詳細は、公益社団法人 東京都不動産鑑定士協会「講演会係」03-3268-6001 まで。

http://www.tokyo-kanteishi.or.jp/sonota/aki.html
☆今週末に佐々先生の講演会があるそうです。

10月28日(金)13:30から 東京コンファレンスセンター・品川にて
「現場-経営 直結ソリューションフォーラム 2011」主催:横河ソリューションズ株式会社

テーマ『日本の製造業に求められる危機管理とリーダーシップ』

http://www.yokogawa.com/jp-ysl/biz/topics/ysl_open_seminar2011.htm
☆11月25日(金)13:30から第53回京都大学11月祭で開催されます「特別講演会」で

『リーダーに求められる危機管理』をテーマに講演があるそうです。

主催:京都大学 国際関係論研究会SIRKUS
場所:京都大学 法経本館 第7教室(京都市左京区吉田本町 京都大学 吉田キャンパス内)
参加費:学生無料(要学生証提示)、社会人500円
申込み:不要
問合せ先:sassa.atsuyuki.nf.2011@gmail.com
☆11月29日(火)13:30から秋葉原UDXギャラリーで開催されます、

ストラタス・アップタイム・サミット2011
『「想定外」に備える!止まらないITシステム運用の心構え』で、

『東北大震災と福島原発、企業が危機管理で学ぶべきこと』
をテーマに基調講演があるそうです。

https://itmedia.smartseminar.jp/public/seminar/view/324
☆3月13日に東京・世田谷区の烏山区民センターで講演会があります。

https://twitter.com/sankei_sunayama/status/434337776712962048

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

佐々淳行 更新情報

佐々淳行のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング