ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

cafe&bar SEVENTH HEAVENコミュの環境ムーブメントを起こす

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今、僕は10月に行われるCOP10、生物多様性条約締約国会議に向けて、学生で環境ムーブメントを起こすために14人の学生でイベントを作っています。



来たる9月19日名古屋伏見の白川公園にて


『つながるいのち〜40000の光とともに〜Nagoya Candle Night Festa』


を開催します。

40000個の竹の受け皿を作り、40000個のキャンドルを使い灯をともします。




ここに僕たちには3つのメッセージがある。

?この地球上で一年間に絶滅する生物が4万種だと言われている。4万個のキャンドルに灯火、一つひとつをいのちに例え、いのちの繋がりを感じてもらいたい。

?生命の宝庫と言われる里山を守るためには、里山周辺や里山内にある竹林のバランスをとることが必要だと言われています。竹という自然の恵みを有効活用し、多くの命と里山保全をしたい。

?輸入やプラスチックなどに頼った結果、国内産の竹の需要がなくなった。それにより竹林が荒れ、里山への被害が広がっていることをしってほしい。



僕ら14人だけでやるには不可能なほどの大規模なキャンドルナイト。

山に住む人たちからは無謀だと言われた。

だからこそやるだけの価値があるんじゃないかと思う。


そこでみんなの力が必要です。

一緒に環境ムーブメントを起こすために竹整備や竹加工をやりませんか?そこでボランティアメンバーを募集しています。学生も社会人も、じぃちゃん、ばぁちゃん参加可能です

------------------------
〜詳細〜
【活動内容】
竹灯篭の製作(のこぎりを使って竹を灯篭の形にカットします)

【活動日時&場所】
8月6日〜9月9日
A 9:30〜12:00
B 13:00〜17:00
C 17:00〜19:00

○愛知工業大学or愛知学院大学

都合の良い日にち、時間、場所を選んでください。1日でも構いません。

【申し込み方法】
?氏名(ふりがな)
?生年月日・年齢
?性別
?住所
?電話番号
?メールアドレス
?所属(学校名、会社名、団体名等)
?活動可能日時

の?〜?を記入の上、

nadv@asahi.comへ

件名「朝日新聞.メ〜テレ環境7大学ボランティア」

と入れて送ってください。


(注意事項)
・ボランティアのため交通費や日給はありません
・事務局でボランティア保険に加入します
・雨天中止になる可能性があります
・個人情報は本事業に必要な限りでの使用に限定し他の目的では一切使用しません


主催 朝日新聞
協力 メ〜テレ
大学 愛知学院大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、南山大学、中京大学、名城大学、中部大学

---------------------------
何かわからないことや質問があれば僕、ヒロリン@Japanまでメッセージを送ってください。

転送は大歓迎です!
みんなの日記に書いてもらえると最幸です。

本当にみんなの協力があればムーブメントを起こせるから。



LoveAndPeace

Hiroya

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

cafe&bar SEVENTH HEAVEN 更新情報

cafe&bar SEVENTH HEAVENのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング