ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

♠強い製薬倶楽部♠コミュの【田辺三菱製薬】 新星の如く。一躍、業界6位に躍り出る 【田辺三菱製薬】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
株価好調ですな
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=4508

HP ⇒http://www.tanabe.co.jp/


三菱ウェルと田辺製薬、10月合併・田辺三菱製薬に
 三菱ケミカルホールディングスの全額出資子会社で国内製薬9位の三菱ウェルファーマと同11位の田辺製薬は2日、今年10月1日に合併すると発表した。新会社名は「田辺三菱製薬」で国内製薬6位となる。国内医薬品市場の成長鈍化をにらみ、合併で研究開発力を強化して欧米への本格参入を目指す。製薬再編の動きが中堅メーカーに波及してきた。

 東証1部上場の田辺が存続会社となり、非上場の三菱ウェルを吸収合併して上場を維持する。三菱ウェルの普通株1株に対し、田辺の普通株0.69株を割り当てる。三菱ケミカルは新会社に56.36%出資して連結子会社とし、出資比率を10年間維持する。新会社の社長には田辺の葉山夏樹社長(67)、副社長には三菱ウェルの小峰健嗣社長(59)が就任する。本社は大阪市の現田辺本社に置く。

 東京で同日記者会見した葉山社長は「創薬力の強化、海外展開の加速など将来の成長領域に挑戦する切符を手に入れた」と合併の意義を強調。小峰社長も「新薬候補が倍増し、経営の選択肢が増えた」と語った。 (20:39)



コメント(301)

個人面接受けてきましたー。
時間は30分です。
企業選びのポイント
大学自慢
MRを志望する理由
アルバイトのことを深く
趣味のこと
周りからどう思われてるか
机の上には、ESやWEB適性の書類など、いっぱいあって焦りました(笑)

志望動機は聞かれず、会話って感じです!
最後に質問があるか聞かれるので用意していったほうがいいです。

面接官は東京エリア総括マネージャーだったと思います…記憶が冷や汗
これから受ける方の参考になれれば嬉しいです指でOK
最終行ける事になりましたぴかぴか(新しい)
最終大阪なんですが関東のみなさんは日帰りで行きますか?
泊まりでいきますか?
とても迷っていて冷や汗
最終面接来ましたねぴかぴか(新しい)今日受けたから早くてビックリあせあせ(飛び散る汗)

僕は新幹線で日帰りで行くつもりですよーわーい(嬉しい顔)指でOK
ちなみに3/10行きますウッシッシ
関東は連絡早いんですね・・。
関西陣は結構結果待ちの方多いんですよね涙
モグラ先生
カキコありがとうございますぴかぴか(新しい)
結果気持ちい位に早いですよねぴかぴか(新しい)
お互い頑張りましょう指でOK

ちぃーーーこさん
関西は遅いんですねがく〜(落胆した顔)
結果待つのってドキドキですよねもうやだ〜(悲しい顔)
良い結果が来る事願ってますぴかぴか(新しい)
本日個人面接を受け、先ほど最終の案内来ましたー
これから最終を受ける方よろしくお願いします!
だけど、ジュンジュンさん関西ですよねexclamation & questionあせあせ(飛び散る汗)
早い人は早いんですね。
んー。そうなると結果、結構怖くなって来たー(長音記号1)ふらふら
関西ですがまん顔
そして最終面接の予約画面枠が3つしかなかったです…
どういうことだろ?と思いました…
ジュンジュン☆ちぃーーーこさん

私も関西ですが最終面接の連絡きましたわーい(嬉しい顔)
26日にGD受けて28日に個人受けて3/10に最終ですぴかぴか(新しい)
2日後に個人面接受けに行ったから人事さんに驚かれましたがほっとした顔
最終の予約画面3つしかなかったですねあせあせ(飛び散る汗)
最終も朝一番に受けて来まするんるん
三菱WFトピにも貼りましたが、こっちがメインなので、こっちにも。

田辺三菱 静注用ヘブスブリン-IHの効能追加の承認取得
 田辺三菱製薬は3月3日、連結子会社ベネシスが静注用ヘブスブリン-IHの効能追加を取得したと発表した。新たな効能は▽HBs抗原陽性のレシピエントにおける肝移植後のB型肝炎再発抑制▽HBc抗体陽性ドナーからの肝移植後のレシピエントにおけるB型肝炎発症抑制―の2つ。
今日東京の午前のGDに参加しましたが、先ほど合格の連絡をいただきましたぴかぴか(新しい)
なな姫さんもチェックしてみてくださいわーい(嬉しい顔)
>☆чцмΙ☆さん
私が受けたとき(ちなみに東京です)は、一次面接の予約画面に22日と28日の日程枠があり、22日に受けましたが、結果は28日に受けた方々と同じく28日の夜にきました電球

なので同時期に受ける方が全員終わってから連絡…なのかもしれませんウッシッシるんるん
☆чцмΙ☆さん りおさん

自分は受けてから3日後に予約画面がアップされてましたよ
ちょくちょく見てみたらイイと思います
自分は気づくのが遅くて面接の日程が遅くなってしまったんで
交通費支給されました☆福岡から行って三万円(領収書不要)でしたよわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
最終面接受けてきました。
役員の方が3人いらっしゃいます。
大阪の雰囲気はどうですか?
選考状況(面接で受かる自分の良い所は何?)
企業選びのポイント
MR志望理由
MRのこと誰かから聞いた?
アルバイトのこと
サークルのこと
スポーツ(ラグビー部のキャプテンだったので、どんなキャプテンだった?等)
MRの後の進路
周りからどんな人間だと言われる?
基本はESからの質問からでした。
終始、和やかなムードでした!

淀屋橋駅は11番出口からが1番近いです(笑)

これから最終受ける方頑張ってくださいわーい(嬉しい顔)
25日午後に大阪でGD予約してるんですが
26日と交換してくれる人いませんか?冷や汗
時間や場所はどれでもいいんで
よろしくお願いします顔(願)
13(木)14(金)に一次面接受けて、もぅ結果きたよ〜って方、いらっしゃいましたら教えてくださいぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
今日一次面接受けてきました。
結果待ってる間って本当にドキドキですあせあせ(飛び散る汗)
内定頂きました。大阪まで行ったかいがありましたわーい(嬉しい顔)
何でもいいんで、質問あったらメッセで対応しまーすexclamation
自分も今日、1次面接受けてきました。
面接された方は、かなりのキャリアの方だったみたいでふらふら
お話しも聞けて面白かったです♪
ぺーくん☆
私ゎ内定のご連絡4日後に頂きました電球
【2009年4月2日】

田辺三菱 米社から認知機能薬の権利取得、10年中に臨床入り

 田辺三菱製薬は1日、米エンヴィヴォ社から、認知機能改善薬「EVP-6124」の日本を含むアジア地域での独占的研究開発、製造販売権を取得したと発表した。同薬はエンヴィヴォ社が、統合失調症とアルツハイマー病に起因する認知障害の治療薬として開発を進めており、田辺三菱は10年中に国内での第1相試験を開始する予定。

 EVP-6124は、α7ニコチン性アセチルコリン受容体に作用する化合物。中枢神経系領域に特化したバイオベンチャーであるエンヴィヴォ社が、統合失調症の適応で海外第1相を終えている。田辺三菱は同薬について、日本のほか韓国、台湾、インドネシアなどアジア各国の権利も取得した。

田辺三菱 薬害HCV問題などで特別損失、役員報酬を一部返上

 田辺三菱製薬は13日、09年3月期(連結)通期の業績予想を下方修正した。薬害HCV問題の被害者救済金の負担などで特別損失が発生したため。純利益を計画比▲18.2%の270億円に引き下げた。遺伝子組換え人血清アルブミン製剤「メドウェイ」のデータ改ざん問題なども重なったことから、葉山夏樹社長以下、役員、常任監査役14人が報酬を一部返上することも発表した。返上額は計1800万円。

 HCV訴訟の損失引当金88億円、メドウェイの承認取り下げや自主回収、廃棄損などで6億50百万円のほか、投資有価証券の評価損が発生したため特別損失として計上する。薬害HCV問題を巡っては、感染被害者に対し、救済給付金を支給することが決まっており、今月10日には田辺三菱と国の負担割合が確定していた。

【2009年4月28日】

田辺三菱 土屋氏が新社長、葉山社長「ピンチに強い人」へバトン

 田辺三菱製薬は27日、トップ人事の交代を発表した。新社長に旧田辺製薬出身の土屋裕弘取締役副社長が6月19日付で就任。葉山夏樹代表取締役社長と小峰健嗣代表取締役副社長は取締役相談役に退く。記者会見した葉山社長は、「信頼される国際創薬企業に向け、後進に道を譲るのが最善と決断した」と交代の理由を説明。後任に土屋副社長を選んだことについては、「『熟慮断行型』で、かつピンチに強い。うってつけの人材で安心してバトンタッチしたい」と後事を託した。

 葉山社長はまず、C型肝炎問題の解決後に子会社のメドウェイのデータ改ざん問題が発覚したことを受け「生命関連業界として残念で深く重く受け止め、改めてお詫びする」と陳謝した。メドウェイ問題では、27日に原因究明と再発防止のための調査委員会を設置したことを明らかにした。

 この時期の社長交代については、「もともと(旧田辺製薬で02年6月に)社長になった時からできるだけ早く次の人を養成したいと考えていた。研究開発型企業としての合併目標があったが、それが延び延びになった」と説明。経営課題を残しつつも旧三菱ウェルファーマとの経営統合後の体制構築ができた現在が、タイミングだったと語った。

 一方、土屋副社長は、「葉山社長は名実ともに田辺三菱製薬の礎を築いた。(メドウェイ問題を早期に解決して)1日も早く信頼回復を図りたい。中期経営計画を着実に進め発展させたい。会社人生の集大成で取り組んでいく」と抱負を示した。特に強調したのは、透明性の高い開かれた企業をめざすこと。そのために「自由闊達な企業風土」を醸成し、「田辺でも三菱でもない、いいところをとる」と力説した。

 社員1人ひとりに「自ら考え行動する」などの自覚を持ってもらいながら、企業を進化させることに注力する姿勢を訴えた。また、社会的信頼の回復とともに、新薬を常に創出する企業に発展させていく考えを述べた。当面は、国内営業のプレゼンス向上や海外展開の推進など中計で掲げた重点課題の達成に「総力をあげる」とした。

 土屋取締役は47年7月生まれの61歳。京都大学大学院薬学研究科博士課程終了後、76年4月に旧田辺製薬に入社。01年6月に取締役経営企画部長に就任、取締役研究本部長を経て、07年10月の旧三菱ウェルファーマとの統合で現職に就いていた。

━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆田辺三菱 製薬協を自主退会 不祥事の責任取り
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日本製薬工業協会は2月16日、田辺三菱製薬から製造子会社が製品出荷試験の
一部を実施していなかった不祥事の責任を取り退会したいとの申し出を受け、
それを受理したと発表した。

http://www.mixonline.jp/tabid/55/artid/40355/Defalut.aspx
↑↑↑↑↑詳細はこちらから↑↑↑↑↑

ログインすると、残り276件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

♠強い製薬倶楽部♠ 更新情報

♠強い製薬倶楽部♠のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング